お友達の水筒を壊した

  • なんでも
  • 富士山
  • 23/06/12 16:08:38

1年生の娘です。
掃除中に誤ってお友達の水筒を落として割れちゃったみたいです。
相手の親御さんの顔も連絡先も知りません。
お家に伺って商品券を渡して謝罪しようと思っているのですが。
初めてのことなので、この場合の対処の正解がわかりません。
どちらの立場でも、みなさんの経験談を聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/12 20:26:31

    うちは、壊された側だけど、3000円の商品券を担任を通じていただきました。手紙に謝罪とこれで新しいものを買ってくださいっていう内容が書いてあり、商品券が添えてありました。

    • 0
    • 14
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/12 20:24:38

    >>8
    菓子折りというかちょっと可愛らしいお菓子や自由帳とかいいかも?
    うちは自由帳もらって喜んでたよ

    • 0
    • 23/06/12 20:19:34

    うちも、壊されてしまったことがあるけれど
    誰が落としたか分からないとのことでした。担任からも連絡をいただきましたが、もう新しいのを買って次の日から持たせました。

    菓子折りはいらないなぁ。子どもに謝罪があれば十分です。わざとではないし、あるあるなことだと思うので。

    • 0
    • 23/06/12 20:17:32

    同じ経験あり。うちは誰が落としたのか分からず、落ちていたとのことだったけれど、

    まぁこういうこともあるよね、と思い新しい水筒を持たせたところ担任から謝罪あり。

    菓子折りはいらないなー逆に恐縮してしまう。謝罪の言葉を子どもに言ってもらえたら十分です。

    • 0
    • 23/06/12 16:35:44

    うちもお金はいらないな。
    ごめんなさいって謝罪が子供にあれば、それで問題解決。
    うちが逆に壊しちゃうことだってあるしね。
    学校生活してれば、あり得る話だよ。

    • 2
    • 23/06/12 16:32:12

    同じ経験したことあるわ。担任からその児童の電話番号聞いてその日に謝罪の電話を入れたよ。後日、謝罪の手紙+商品券の入った封筒を子供に持たせて、その児童に渡してもらったよ。

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/12 16:29:07

    >>8良かった良かった。
    気になるなら小さい可愛いお菓子とかでも良いかもね。

    • 0
    • 23/06/12 16:27:47

    ありがとうございます。
    担任経由で連絡先を聞き、お母様に謝罪しました。
    わざとじゃないのと古い物なので弁償も不要、お家への謝罪もけっこうと言っていただき、しつこいのも迷惑かと思い電話を切りました。
    来月参観日があるのですが、その時菓子折りを渡したら迷惑でしょうか。

    • 0
    • 7
    • 記念写真
    • 23/06/12 16:26:57

    担任に間に入ってもらう
    こっちの意向をつたえてもらえばいいよ
    私なら、弁償したいから可能なら連絡先を教えてもらいたいと相談する

    • 0
    • 23/06/12 16:21:17

    商品券使えないんだよね。水筒の部品交換だと。
    商品券って安く買うことも出来るから、逆に失礼じゃない?

    うちは蓋が割れただけだったし、同じの水筒が売ってなかったから、メーカーに問い合わせて蓋部分だけ取り寄せて弁償までしてもらわなくてもって思ってたたんだけど、相手側が弁償させて下さいって譲らなかったから、蓋交換費用の伝票コピーして渡した。

    蓋だけだから1000円もしなかったんだけど、そのお金と一緒に親子ペアの手作りシュシュとデパートのクッキーの小さな詰め合わせいただきました。

    • 0
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/12 16:12:17

    担任に連絡先を聞く。すると相手にあなたに番号を教えていいかを確認するから。相手が教えるの嫌だといわれたらそれまで。教えてもらったら電話で謝罪。弁償するかどうかは交渉次第。

    • 0
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/12 16:11:29

    今すぐ学校に電話
    先生に、相手の親に聞いてもらう

    • 0
    • 3
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/12 16:11:19

    とりあえず担任へ

    • 0
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/12 16:10:29

    担任に聞いてみたら

    • 0
    • 1
    • カラードレス
    • 23/06/12 16:09:57

    担任にすぐ確認しなよ
    今ならまだ連絡取れるでしょ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ