飲食店バイト経験者の方に質問。私感じ悪いですか?

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/06/11 14:40:53

客席テーブルに調味料が何種類か置いてあります。
前のバイトの人から引き継いでる時に、私は客席を回り減っている調味料を下げて満タンのものと交換します。
これはお客様のためです。
でもそれは前のバイトの人からしたら感じ悪いんでしょうか?
減っていて下げたものを前の人が見えるところに並べているのも感じ悪いと言われました。
調味料補充としてやっていて、いっぱいにして引き継がれますが中には減っているものもあるんです。
でも上の人に「完璧に引き継ぐ事なんてないんだから、すごく減っていてほぼ空ならわかりますがそうじゃないなら失礼じゃないですか」と言われました。
皆さんの意見聞かせて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/12 19:36:59

    >>49
    何の仕事してるの?

    • 0
    • 23/06/12 19:26:27

    >>45
    じゃあってどのコメントの返事してるの?
    自分で集計取ってみたら?
    主の行動が正解か、反対か。

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/12 17:58:17

    >>36
    そうです!!!
    よく分かりましたね✨

    • 0
    • 48
    • ライスシャワー
    • 23/06/11 22:42:42

    また使えないパートリーダー?
    お客さん帰ってからやって、邪魔だわ

    • 0
    • 47
    • ハウスウェディング
    • 23/06/11 22:40:26

    他に何もすることないの?
    暇なの?

    • 1
    • 46
    • モーニング
    • 23/06/11 22:37:24

    感じ悪いとより暇なのかなって思う。
    4/3残ってても補充するとか暇じゃなきゃできないもの。

    • 1
    • 45
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 22:30:13

    じゃあこれに腹立てた引き継ぎの人は感情的すぎるよね?

    • 0
    • 44
    • バージンロード
    • 23/06/11 20:04:34

    >>39
    自分の味方探してるようだけど、無理じゃない?
    4分の3入ってるのに満タンにする必要ある?
    前にコメントしたけど、注ぎ足し続けるということは洗わないでずっと容器使い続けることになるからやめてほしいわ。

    気にしないという器を周りに求めるより、主が人の気持ちわかったほうがいい。

    主が掃除したのに目の前で1から掃除されたらどう?
    それも毎回。

    • 4
    • 43
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/11 19:33:39

    >>36
    絶対あなた店でうざがられてるよ
    承認欲求強そうだし。
    自分の事学生たちのお母さん的存在と思ってるでしょ?

    • 0
    • 23/06/11 19:12:50

    私は目の前でやられたら不快に思う人もいるのわかるから、帰ってからやる。
    て言うかそんな並べるほど全部減るか?
    多分これ見よがしにやってるような態度に見えるんでしょ。
    で、主は多分決められたことをきっちりしちゃうタイプ。臨機応変みたいなのができなくてちょっと手抜きしようとかも無理なやつ。
    めんどくさいタイプ。

    • 1
    • 23/06/11 19:10:06

    >>36
    Aさん?

    • 0
    • 40
    • タキシード
    • 23/06/11 19:08:53

    え、3/4くらい残ってるのも補充するの?

    それなんか意味ある?
    すごい楽な作業だし、そこで几帳面さをドヤられてやってます感出されても困る。
    時給泥棒じゃない?
    そんな下らないことに時間を使う暇があったら、
    お店としては、トイレ掃除とか、他のことしてもらったほうがよっぽど助かるのでは?

    頑張るのはそこじゃないと思うよ。



    • 5
    • 39
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 19:08:09

    みんなそう思いますか?

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/11 19:03:15

    助かります。
    こちらの店舗は何度伝えても
    補充系が出来てなくて。
    学生で男子が多いのでそこまでの気が回らないんだと思うけど。


    そうじゃないと失礼ってのは面倒くさい。
    先ずはお客様の為に動くのが仕事で
    従業員の顔色伺うのが仕事ではない。

    調味料なんてお客様によって使う量も違うから
    補充してなくてお客様から言われるのは
    その時に仕事してるこちらなのに。

    • 0
    • 35
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/11 19:03:02

    多分だけど主が知らないだけで早番と中番で
    不仲とかない?
    不仲で「中番の主さんは早番がやらないから来たら調味料を足してるのに」とか
    全く知らない所で言われた可能性あるかもね?

    飲食店なら「古い物と混ざると不衛生」とか
    そんな注意なら解るんだけど
    「感じが悪い」「失礼」は感情的過ぎて早番に逆らえない上の人が言わされた感あるの気のせい?

    • 0
    • 23/06/11 18:56:20

    >>33
    あなたは、人の立場に立って考えるという事ができないんですか?
    主のやってる事って(ドラマにあるような)姑が障子を指でスーッとやってるのと同レベルなんだけど。

    • 2
    • 33
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 18:45:50

    気にしないって言う器の広さはないんですか?

    • 0
    • 32
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/11 17:26:05

    >>31
    上の人から見ても感じ悪いと思ったり必要のない事を勝手にやっていると判断されたからあなたが注意されたんだと思います。
    あなたの行動がそのお店の働き方では正しくないってことですね。

    • 1
    • 31
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 17:20:48

    引き継ぎの前の人が私より先輩にあたる人で、その人が上司に「重箱の隅をつつくかんじじゃないですか?」とちくったそうです。

    • 0
    • 30
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/11 16:09:12

    私は別に。自分の時間が終わったら、関係ないのでその時間に働く人が好きにすればいいと思ってます。

    • 0
    • 29
    • ブーケ・トス
    • 23/06/11 16:09:11

    調味料補充の時間帯は決められていないの?
    3/4ならその後ピークが来ても空にならないよ。だからやらくて良いと思うしその量でやってたら効率悪いし客は使えたら良いので客のためではない主のため。自分の自己満だね。
    優先順位あるんじゃない?他の仕事しようよ、と思う

    • 1
    • 28
    • ベールアップ
    • 23/06/11 16:06:59

    その店の、偉い人のやり方に従う。

    • 0
    • 23/06/11 16:06:22

    >>24
    主に注意したのは上の人って書いてあるから社員とか責任者的な人だと思うよ。
    引き継ぎのバイトさんが直接言った訳ではない。

    • 2
    • 26
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/11 16:04:53

    別に失礼ではないと思う。主は出勤したら調味料満タンのを出すのがお決まりになってるだけでしょ。まぁめんどくさいからその人達が帰ってから調味料交換するようにしたら?

    • 2
    • 25
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/11 16:04:04

    >>10
    4分の3も残ってるの?
    補充しなくていいわ

    • 5
    • 24
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/11 16:01:33

    翻訳アプリ使ったのか?くらい意味分からない(笑)

    早番、遅番、スタッフの入れ替わりの時、主だけは手持ち無沙汰だから客席回って調味料全て回収してる。
    満タンにして戻そうと全種類並べておいたら
    「私たちが仕事してないみたいってこと?ある程度満タンにしてますけど?何で全部回収してるくるの?」

    って怒られたってこと??で良いですか?

    • 3
    • 23
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/11 15:57:36

    客の相手や他にすべきことを放棄してそれやってるんだったら問題だけど、他にすることなくてしてる分には放っておくけどね
    郷に入っては郷に従えって言葉があるくらいだからそう言われたなら大人しく言うこと聞いてた方がいいと思うよ

    • 0
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/06/11 15:44:28

    上の人が言うとおりなんじゃないの。今やる?それ?みたいな

    • 3
    • 23/06/11 15:40:51

    >>16
    え…読解力なさすぎない?

    • 0
    • 20
    • タキシード
    • 23/06/11 15:39:10

    いかにも自分は他の人が気にもしない、細かいことまで気を配って仕事してます。
    みたいに見えてるんじゃない?
    そういうのでイラつかれたら損だから適度にやるんだよー

    • 4
    • 19
    • ファーストバイト
    • 23/06/11 15:33:50

    確かに前の人は完璧に出来ていない仕事を
    見せつけられてる気がするかもね

    帰ってからにしたら?
    めちゃくちゃ減ってるわけでもないんだし

    • 0
    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/11 15:30:56

    前の人が帰ってからできる事ならば帰ってからにしたら?

    失礼かどうかはうーん、その人それぞれかな。

    • 0
    • 23/06/11 15:29:34

    いまの世の中あまりベタベタ触らない方がいいから4分の3入ってるなら交換の必要はないんじゃないかな。

    • 5
    • 23/06/11 15:27:54

    トピ文読んだけどちょっと意味が分からない
    ただ、上の人が失礼だって言ってるならやめるべきでしょ

    • 1
    • 23/06/11 15:25:21

    >>前のバイトの人から引き継いでる時に、私は客席を回り減っている調味料を下げて満タンのものと交換します。

    空席のテーブルなら構わない。前任者の残務作業として、やっているならいい。

    >>減っていて下げたものを前の人が見えるところに並べているのも感じ悪いと言われました。

    感じ悪いとしたら、ココかな?補充を終えてからのあがりじゃない。その補充がてすきの時にいつでもいいという作業なら、終わって帰ろうとしている人にいかにも「この補充が終わってませんよ」と見せつけるように思えるのかも。

    >>上の人に「完璧に引き継ぐ事なんてないんだから、すごく減っていてほぼ空ならわかりますがそうじゃないなら失礼じゃないですか」と言われました。

    お店のルールとして、入れ物のどのくらいまで減ったら補充するってルールがなく、その担当の裁量に任されているのなら、上の人に従って「すごく減っていてほぼ空なら」のレベルで補充するのがいいかも知れませんね。


    今回の調味料のことだけじゃなくて、他の振る舞いでも感じ悪いのかも知れませんよ。

    • 2
    • 14
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/11 15:22:08

    >>10
    感じ悪い。嫌な姑みたい。

    • 7
    • 23/06/11 15:19:43

    >>10
    容器に3/4残ってるんならそのままでも、
    よくない?

    • 14
    • 23/06/11 15:18:39

    やるなら、前の人が上がってからにすれば?
    わざわざ目の前でやるなんて嫌味っぽい。

    • 7
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 15:11:18

    お客さんを遮る形ではないです。
    4分の3くらいのものを変えていたら感じ悪いと。
    帰る前にやられると感じ悪いものですか?

    • 0
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/11 15:09:38

    やらなくていいんならやらないわ

    • 0
    • 8
    • バージンロード
    • 23/06/11 15:03:09

    何年も飲食店で働いていたけど、そんな人はいない。
    感じ悪いというわけじゃなくて、わざわざ用を作ってまでお客さんの席に何度も行くもんじゃないという観点。

    調味料はお客さんが席につく前に補充するならわかるけど、お客さんが大量に使うわけでもない人数やメニュー、しかも半分以上残っているならすぐ取り替える必要性はない。

    そして、ちょっと減っただけで何度も補充するのは衛生的にもよくない。
    注ぎ足し続けるということは、入れ物自体洗ってないし、古い調味料が新しい物と混ざり続けてる減らないってことになる。

    主のしていることは、お客さんの会話をさえぎることにもなるし、緊急でもないことで無駄に動いてるだけ。

    • 9
    • 23/06/11 15:01:08

    一般的な意見を聞くよりそこのバイト先の人が失礼だと言ってるのなら補充をやめるか前のバイトの人が帰ってからやればいいのでは?

    前の人が補充しおわったのに、少しだけ補充してないのをわざわざその人がまだいるのに持ってきて補充してってなんか嫌な感じするかもね
    粗探しされてるみたいで。

    • 7
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/06/11 14:55:47

    ていうか、引き継ぎ(相手が喋ってる)の最中に動き回るとか無いでしょ。ちゃんと引き継ぎしなよ。

    • 9
    • 5
    • マリッジリング
    • 23/06/11 14:54:02

    ちょっとよくわからないけど、もうしなくてもいいんじゃね?

    • 5
    • 4
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/11 14:52:22

    失礼とは思いませんが、前のバイトの人が、帰ってから交換すればいいのでは。

    • 13
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/06/11 14:51:31

    自分のみの時間になってから好きなようにやってみたら?

    • 3
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ