痩せたいんだけど、炭水化物抜きって効果あるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • エンゲージリング

    • 23/06/11 11:27:31

    痩せたいならバランスよく食べて軽い運動を毎日継続できる程度にやる。
    炭水化物抜き=糖質制限って事でしょ、力が出なくてそのうち倒れる。
    確かに痩せるっちゃ痩せるけどね。
    唐揚げ、ナッツ類は糖質が少ないけど、脂が多いのでバランス良くない。
    肝臓に脂肪がたまってきて脂肪肝から肝硬変になります。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ブーケプルズ

    • 23/06/11 11:23:27

    夕食を減らせばやせるよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ブロッコリートス

    • 23/06/11 11:22:19

    炭水化物っていろんなものに実は入ってて知らないうちにとってる。全くのゼロにはならない。本当に厳密にやってゼロにすると体にはよくないよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 元カレ参列

    • 23/06/11 11:19:11

    空腹時間を多く取って、1日2食で、夜だけ炭水化物を抜く。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 新郎泥酔

    • 23/06/11 11:18:52

    >>11
    だから10日に1回くらいでチートデーするといいよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • リングボーイが歩かない

    • 23/06/11 11:16:41

    元々炭水化物を多くとってる人は半分にするだけで効果あり。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ウエルカムボード

    • 23/06/11 11:13:00

    うちの娘は夜だけ炭水化物抜きで代わりに3個パックになってる豆腐を1つをご飯代わりに食べて一年で10キロ痩せたよ リバウンドなし
    おかずは今まで通り家族と同じものを食べてたよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • ガーデン挙式

    • 23/06/11 11:09:37

    炭水化物抜いたら余計太りやすくなった。
    ダイエット前と同じ量食べたらどんどん太るから調べたら「減らした分の量で生きていける体になるから元の食事に戻すとカロリーオーバーしてることになる」みたいなこと書いてて絶望した。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/06/11 10:41:10

    私は炭水化物好きだから、夜抜いただけで効果あったよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • モーニング

    • 23/06/11 10:39:45

    最初4kgくらいは痩せる。
    これは浮腫が取れて落ちる体重らしい。
    浮腫んで無い人、元々痩せてる人は
    運動した方がいいと思う。

    体脂肪率11%の旦那は私と同じ食事(炭水化物抜き)しても1キロも痩せなかったので
    そういうこと。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 新郎泥酔

    • 23/06/11 10:39:45

    私は合っていたみたいで半年で10キロ以上やせた。
    でも解除するとすぐリバウンドするから緩くずっと続けてる。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/11 10:37:46

    旦那がパーソナルジムに通って痩せたけど、まずは運動と炭水化物抜きの指導だったよ
    脂質コントロールは次の段階
    とにかく、まずは炭水化物(糖質)コントロールが手っ取り早いみたいね

    • 1
    • 23/06/11 10:37:41

    甘いものを辞める。
    白米よりも玄米。
    肉ではなく魚。
    炭水化物は減らすとリバウンドするよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 人前式

    • 23/06/11 10:35:29

    人それぞれ。糖質やってもダメな人、脂質ダイエットの方が向いてる人、こればっかりは試してみないとなんとも言えないよ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • ファーストバイト

    • 23/06/11 10:34:23

    白米食べないだけでもめっちゃ痩せた
    白米とパン以外は好きなだけ食べて
    2ヶ月で6キロ減

    • 0
    • 23/06/11 10:04:54

    炭水化物抜くと体臭きつくなるらしいね

    • 2
    • No.
    • 2
    • ファーストバイト

    • 23/06/11 10:01:23

    炭水化物だけじゃなく、脂質も抜いたら痩せるよ!
    夫が1ヶ月で4キロ痩せて、痩せすぎるからやめた。体脂肪だけ減ってウエストがスッキリ、ズボンが入るようになった。

    朝はグレープフルーツとお茶、昼と夜は野菜と脂身のない肉か魚を量は好きなだけ。夜は9時以降は食べない。

    マヨネーズ、芋類、豆類、果物(朝のグレープフルーツ以外)、ナッツ、卵も乳製品も断つ。お酒もダメ。
    週に1回、ゆで卵2つと果物か、ヨーグルトを食べていい。
    2週間でワンクール、次の1週は軽めに1日1食ご飯(パンはダメ)がOK。

    4年ぐらいでリバウンドしてまたやって、ずっと標準体重は維持してる。野菜が高い時にやるとイタイけどね。

    女性がやるなら鉄分とカルシウムのサプリはとったほうがいいかも。

    • 0
    • No.
    • 1
    • スピーチ

    • 23/06/11 09:48:50

    私は全く効果なかった。
    同僚は8キロ痩せたって。
    人それぞれかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ