実家への帰省

  • なんでも
  • 祝い膳
  • 23/06/10 00:51:07

2人目の育休中で、子どもも落ち着いてきたので実家へ帰省します。

1人目の育休中はコロナが流行り始めたころで、全く帰れなかったので、今回1週間の長めの帰省を計画しました。旦那は仕事あるし、今回は私と子どもだけと思っていましたが、旦那が自分も行きたい!と、家族での帰省になりました。

帰省中には、両親が隣の県へ遊びに行こうと、ホテルを取ってくれたので、六泊のうち日にちを開けて2泊のみ実家でお世話になることにしました。

そこで色々予約をとっていくうちに、旦那が「お金かかりすぎる」とぶつぶつ文句を言い出した。
レンタカー必須なので、それが一番高くつくので、そこをなんとか押さえようとしていますが、私から言わせてもらうとそこじゃない。

旦那が私の実家への宿泊を嫌がるので、ホテルをとっています。実家は田舎なので、部屋はあるし、日中は遊びに出掛けるから寝に帰るようなものですが、どうしても嫌だと。
そこでホテル代が3泊三万ほど。飛行機なので、旦那が行かなければ一万五千円。
旦那が行かなければ実家の車に乗りきれるのでレンタカーもいらず、そこも六万ほど押さえられます。

そもそも、あなたが遠慮してくれれば、10万浮くのよ。子どもとの旅行、楽しみたいのわかるけど、実家に着いてきて、両親に気を遣うからとグダグダ言うのならば、私だけで行かせて欲しい。あなたさえいなければ、私は地元で友人も、挨拶に行きたい人もたくさんいるのよ。あなたがいると、あなたの世話までしないとならんから、私は何も出来ないのよ。

こっちに帰ってきてから、浮いた10万で家族旅行するほうがよくない?

と言いたいけれど、言ったら確実にケンカになるので、ここで吐き出させてください。

これから毎年、帰省の度にグダグダ言われるんだろな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/10 09:31:25

    >>7
    今度は、今回のことから、別で旅行の提案をします。
    本当に、飛行機予約の前に、色々調べて話をすればよかったです。

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/10 09:31:21

    >>9
    なんでキレないのか本当に不思議。

    言いなりなの?

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/10 09:29:28

    そもそもなんでお前も行くの?

    って言っちゃうけどな。
    行きたいなら別行動!現地集合!
    って言う。

    • 3
    • 23/06/10 09:28:16

    >>5
    予約取る前に、細かいお金の支出を見せればよかったです。今回から上の子の、飛行機代がかかるようになったので、子ども2人分になったらますます旦那は着いてこないでいいです。

    • 0
    • 23/06/10 09:25:06

    >>4
    旦那なしの帰省、うらやましいです。
    自分の実家なのに、私が一番気を回して疲れる。
    年末に一人で帰省したいです。

    • 0
    • 23/06/10 09:22:01

    >>3
    そうなんです。私も旦那の実家には何度か泊まっていますが、旦那実家では、旦那はずーっと寝てて、子どもと義両親の相手はずっと私。
    各自、自分の実家は自分で子ども連れていくがベストです。

    • 1
    • 23/06/10 09:18:48

    >>2
    旅行の手配、荷物の支度から全て私に丸投げ。
    帰省中も、出掛ける先を調べるのも、食事の用意や予約をするのも私。
    自分で支度してないから、あれどこ?これ持ってきてる?と、全て聞いてくる。
    なんかいつもゆっくりできないんですよね。

    • 0
    • 8
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/10 09:11:41

    本当に付いてこられたら、身も心も全然休めない。
    実家が嫌なら何故来るんだよって思うよね。
    嫁は実家を満喫して、自分は仕事なのが不満なだけな感じ。

    • 3
    • 23/06/10 09:08:20

    私なら言っちゃう。
    そんなにグズグズいうならついてこなくていいよ、浮いた分で旅行にいこうって。
    飛行機使う距離だと子供が小さいうちしか帰省できないよね。

    • 7
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/10 09:01:37

    1行も読んでないが釣り

    • 0
    • 5
    • 牛柄の猫
    • 23/06/10 09:00:03

    子どもが大きくなったらもっとお金がかかるよ。
    今回はもう決まってしまったからだない方がいいけど、次回からは予約取る前に話したほうがいいよ。

    • 2
    • 23/06/10 07:17:17

    分かるー
    旦那が来ると、私の両親が気をつかうから私が動かないといけなくて疲れる。旦那いないと、両親は通常運転だから誰も疲れない。実家にとって旦那はお客様だからね。だから私はいつも旦那なしで帰省する。

    • 4
    • 23/06/10 07:05:16

    なんか、わかる。
    それぞれが自分の実家担当でいいのに、旦那はみんなで行動したがる。めんどくさい。夫婦仲が冷めればそれができるんだろうね。それはそれでさみしい。

    • 2
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/06/10 01:05:13

    他はともかく「あなたがいると、あなたの世話までしないとならんから、私は何も出来ないのよ。」が、よく解らない
    なんで大の大人の世話が必要なの?

    • 4
    • 1
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/10 01:02:33

    読む気も失せる釣り

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ