育児に無関心な旦那の末路

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/06/09 14:03:15

今子供が3歳になったばかりでちょうどコロナ真っ最中の時に生まれたから里帰りなしで自宅で過ごした。妊娠中はやるといっていたオムツ変え、ミルク、沐浴など、結局一度もしたことがない。
最近3歳の誕生日を迎えて私が、色々あったけど大きくなったなぁ、離乳食とか食べてたのが懐かしいみたいなことを言ったらそんなの食べてあの?って聞かれて倒れそうになった。
何度も目の前であげたり、夜中に冷凍ストック作ってたのに。あぁ本当にこの人は関心すらないんだって。離乳食すらしらないんだって。

私の父は家事はしなかったけど、子供には優しくて遊んでくれたりしたから今でも仲がいいんだけど、うちの旦那みたいな人って子供からどう思われるようになるんだろ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/17 09:14:30

    父親に無関心な子供になると思うよ。大きくなった時に主とは会話しても父親とはほぼ会話しないと思う。

    • 0
    • 23/06/17 09:11:57

    子供の性別にもよるんだろうけど、
    女の子は割と早い段階で父親を見捨てる。
    男の子は、思春期の時期に父親じゃないと抑えがきかないレベルに荒れて、それでも関心を寄せられないとわかると、
    別の大人の男性をモデルにして成長しようとする。
    いずれにせよ、実の親から関心を向けられない弊害は、それなりにあるよ。

    • 0
    • 2
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/17 09:07:29

    中高になったけど、何かあれば私に子供が言ってくるし会話にも入らないとかあるよ。散々やりたい放題やってきた結果だけど、たまに可哀想になる笑 今は少しだけ協力的にはなった。

    • 0
    • 23/06/17 09:05:13

    もう3歳か…
    うちも里帰りしなかったから、「2人の子供だよー」って呪文のようにずっと言ってたよ。
    お風呂は必ず旦那担当だし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ