実親の介護が必要になったら

  • なんでも
    • 16
    • 巫女舞
      23/06/08 20:52:02

    私、介護福祉士だけど介護って1人でするものじゃなくて、いろんな公的サービスも利用しつつ、家族でするものだと思ってる。兄弟がいるけど近所にいないから介護できないだろうし、私がすることになると思う。介護福祉士してるからと、親からは一度も面倒みてほしいとか、言われたことはない。さっさと施設にいれてねとは言われるけど。近所の人とか親戚からは、娘が介護福祉士だから安心ねって何度言われてきたことか。親の介護するために介護福祉士になったわけじゃないし、しないといけないわけではないのに。家族に介護福祉士がいると介護要員でしか見てないんだと思うな、そういう人たちは。そんな人の介護したいと思わないよね。

    • 12
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ