パートの休憩

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/06/08 16:06:02

ファミレスでパートをしています。
ランチタイムに働いているのですが、その時間帯は社員ではなく、パートの時間帯責任者がいます。
その人が、シフトに休憩が組み込まれているのに休憩をとりません。
休憩を取るより、仕事をして稼ぎたいと言っています。
休憩を取らずに6.5時間、7時間働いていることもあります。
それって違反ではないのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • 誓いのキス

    • 23/06/08 19:08:43

    >>16
    え?何それ?
    それで主の給料が減らされるの?そんな事ある?
    給料ってみんなの分まとめてもらってみんなでわけてー!って言われるわけじゃないよね?
    なんでその人の休憩と主の休憩が関係あるの??給与明細どうなってるんだ??

    • 0
    • No.
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/08 18:53:17

    >>18
    悪質だよね。
    たかがパートに注意できない店長も頭おかしい。

    • 1
    • No.
    • 18
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/06/08 18:35:42

    >>16 そうやって人件費プラスマイナスゼロになるようにされてるって事かな?
    さすがにそれは言った方が良いよ。
    主のお給料削減して、その人に捧げてる(笑)

    • 3
    • 23/06/08 18:31:27

    >>15
    例えば休憩が30分なら、その人が休憩に行かないで、主さんがその人の30分➕プラスされて
    トータルで休憩分が引かれてるって事?

    変だよね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • カラードレス

    • 23/06/08 18:29:52

    >>15
    休憩のない日にその人の分の休憩時間に私が休憩に行くということです。
    その人が時間帯責任者なので誰も逆らえないので。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ベールアップ

    • 23/06/08 18:24:55

    >>14
    なんで勤怠が個人管理じゃなくて、
    連帯責任みたいなの?
    いみがわからない。
    主様は自分の勤務時間の範囲で休憩とればいいだけよね?

    • 0
    • No.
    • 14
    • カラードレス

    • 23/06/08 18:19:31

    私がその人の時間が気になるのは、その人の分の休憩を私が取らされることがあるからです。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • リングボーイが歩かない

    • 23/06/08 17:37:30

    >>8
    私もたまにやってたよー。
    違法違法。

    出勤か退勤時間をいじって休憩を取った事になってない?
    なってるはずだけど。
    なってないならそれはそれで面白いからほっとく。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/08 17:33:36

    >>8 違法だけど、なぜ、他人の労働時間がそんなに気になるの?

    • 2
    • No.
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/08 17:29:25

    >>8
    勤怠を弄ってないなら、それに気付かない本部も節穴だわ。その状態なら、チクっても本部が気付いた風にやってくれれば良いだけだよね。
    実際、本部だってこのままだと自分達が困る(労基法違反を見逃してる状態)からきちんと指導するはずだよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/08 16:53:15

    忙しくもないのに休憩取らないのは確かに駄目だけど、私はいちいち人の働き方なんて気にしない。逆に仕事中にさぼってばかりで迷惑かけられてるなら言うかもしれない。

    • 1
    • No.
    • 8
    • カラードレス

    • 23/06/08 16:47:28

    >>7
    1ヶ月の勤務時間と休憩時間が掲示されるので、休憩時間分を減らされていないことがわかります。休憩をとっていない分は勤務時間にプラスになっています。

    • 0
    • No.
    • 7
    • スピーチ

    • 23/06/08 16:23:40

    休憩無しで給料もらえてるの?給料から休憩時間分は減らされてるんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/06/08 16:21:09

    >>2
    バレないようにごまかしてる店あるよ
    退店時間ずらして修正休憩入れ込むの

    例えば10時から17時で休憩とらない人がいたら、17時45分退店、休憩45分って修正するの

    • 1
    • No.
    • 5
    • カラードレス

    • 23/06/08 16:16:34

    >>4
    誰が言ったのかバレたら働きにくくなるし、って戸惑ってます。
    でも、言いたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/08 16:14:36

    >>3
    本部にチクっちゃえば?

    • 0
    • No.
    • 3
    • カラードレス

    • 23/06/08 16:13:38

    お返事ありがとうございます。
    時間帯責任者の方が店長より先にそのお店で働いているので、店長はその時間帯責任者の言うなりって感じです。
    忙しかったので休憩に行けませんでしたって報告をして、ありがとうございますって言っている店長です。
    やっぱり違法なんですね。
    でも、私からは言えなくてモヤモヤしています。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/08 16:08:14

    違法だね。
    店長は何も言わないの?
    監査で引っ掛かるし、店長の査定にも響くのに。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/06/08 16:06:47

    6時間勤務は45分休憩が義務付けられてるよ
    法律的に

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ