みんなならどっち?

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/06/08 12:12:40

面接が終わって結果待ちが2件ある。
まだ受かったわけじゃないけど、もしどちらも受かって選べるならどっちを選ぶ?

1総務部の事務
日次仕訳や経費精算、見積作成などの事務
週5✕5時間 9時ー15時
時給1600円 寸志程度だけどボーナスあり
有給入社時3日と半年後に7日追加、看護休暇あり
月末は締めでちょっと休み辛いけど予定や業務調節しての休暇は相談可
車で20分くらい

2雑貨の接客
メガネの販売
週3✕8時間
時給1700円 ボーナスはなし
シフト制で休み希望は出せるけどシフトは責任持って出勤してくださいって言われた
有給は半年後に10日
繁忙期は入学式とか入社式の前くらいでそんなにない
徒歩7分のショッピングモール 車通勤も可

やっぱり1かな。
ちなみに子どもは中学生2人で部活頑張ってる。今のところ、親は弁当と部費持たせるくらいで大きな仕事はない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 博多一本締め
    • 23/06/11 16:34:35

    自分で考えたら

    • 0
    • 5
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/10 22:07:26

    連絡あったかな?

    • 0
    • 23/06/09 12:28:36

    >>3んんー、なるほど!
    事務って用事あっても平日なんか休みづらいよね。

    接客みたいにシフト制だったら気軽に休み希望出せるけど。

    私だったら同じくらい迷ってるなら先に返事来た方を受けるかな。それも縁。

    二社目から採用連絡きたら、「面接受けた会社からたった今採用連絡が来てしまって…申し訳ありません」ってさらっと断る。
    本当に来て欲しいと思ってくれてたら採用連絡も早いはずだよ。

    • 0
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/09 11:10:53

    >>2
    新卒で入社したとこでは事務でした。
    業界特有のルールとかハウスルールはあれど、基本の処理は変らないと思いたい。
    2の方は、未経験OKとあったのとやっぱり近さで選びました。

    今日辺り合格なら連絡が来る、はず。
    どうだろう。

    • 0
    • 2
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/08 17:04:40

    どっちも畑違いな仕事だけど、事務はもともと経験あるのかな?

    シフトは責任もって出勤して下さいは体調不良でも熱出ても絶対休むなよ!ってことよね(笑)
    学生アルバイトでもない、出勤する事が当たり前な大人にそれ言う人ってちょっとトラブルメーカーだったりするんだよなー…
    うーん…悩むね

    • 2
    • 1
    • チャペル
    • 23/06/08 12:58:11

    2。
    近いのと、週3だから

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ