お子さんの体調不良で毎週1回から2回お休み

  • なんでも
  • 生い立ちのムービー
  • 23/06/08 00:50:35

職場の上司が2人目の育休が明けて1年が経つんですが、週3日程度しか出社出来ません。
産休に入る際も引き継ぎ等十分ではなくて、中途半端になってた仕事の続きを完結させるのが大変でした。
今も、当日になってから急になので、連絡もなかなかつかず、この頻度でのドタキャンはフォローする側も大変です…。
小さいうちはよく発熱するとは言え、この頻度はちょっと普通じゃないような気がしませんか?
いっそのこと一旦辞めたらいいのにと思っちゃいますが、お子さんが大きくなって丈夫になるまでの我慢なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/08 07:16:43

    1年間毎週ずっと週3で休み??

    だと有休も看護休暇もなくなるし、欠勤が嵩むとまずくない?

    たしかにそれは多いね。

    コロナ禍でちょっと事情は特殊だとは思うけど(最近いろいろ解禁されて一気に病気流行り出した)ふだんでもこどもの体調不良予測して、3日後に有休とりますは不可能だし、朝突然今日行けませんは仕方ないと思うけど。

    上司のフォローができなくて業務に支障が出てるなら、上司の上司に相談じゃないかな。
    1年中途半端で放置して支障なかったことなら、急ぎではないような気もするけど。

    • 0
    • 12
    • ガーデン挙式
    • 23/06/08 06:54:23

    >>10 いやいや限度ってもんがある

    • 1
    • 23/06/08 06:53:18

    社員が休んで周りの人の負担になるけど
    男性社員が負担を受けて、その妻が働けなくて専業主婦してるってパターンもありそう

    • 0
    • 10
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 06:50:30

    こういうこと言う人がいるから、育休明けの女性が働きにくくなるんだよ。

    • 5
    • 23/06/08 06:48:47

    >>7
    常に何か流行ってるのは判るけど
    週に5日寝こんでるなら、ただの風邪では済まないよね。

    • 0
    • 8
    • 元カレ参列
    • 23/06/08 06:45:15

    当日になって急に…って言われてもそこは仕方ないと思うんだけど。
    朝起きたら体調崩してるとか夜中に発熱とかよくあるし、今ずっと何かしら流行ってるし。
    まぁ業務に支障出てるならその上の上司に相談してみたら?

    • 1
    • 7
    • スピーチ
    • 23/06/08 06:41:14

    保育士だけど、4月から、何かしらずーっと流行ってて、クラスも全員揃ったのは数回。
    しかも、2人目なら1人が風邪ひいた後、もう1人も。ってなるよ。
    特に小さい子を育てながらの仕事復帰は体力的にも精神的にもしんどくなるから、あたたかい目で見て欲しいのは母親目線。
    仕事関係者なら、確かにフォロー大変だよね。うちはみんな子がいるからお互い様でやってる

    • 0
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/06/08 06:15:47

    上司が良いと判断してるなら仕方ないね。
    あなたは子どもがいないの?
    まぁ、連絡つきにくいなら本当の理由はわからないけどね。

    • 2
    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/08 06:13:11

    ただ個人的な感情での迷惑じゃなくて、業務に支障出てるからね。

    • 2
    • 4
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/08 06:12:36

    上に相談しなよ。
    こういうのってここで言ってても何も変わらないよ。

    • 5
    • 23/06/08 06:08:21

    うちにもしょっちゅう休み人いるよ。
    毎朝、今日は来るかな?って思う。
    もちろん来ないと、人手不足で大変な日もある。
    小さいお子さん、3人いる人で正直家にいてあげたら?
    大きくなったらいくらでも働けるよって思うけど。働かなきゃいけない理由があるんだから仕方ないよね
    向こうも毎回謝って、差し入れ持ってきたり大変だなって思う。

    • 0
    • 23/06/08 00:53:47

    上司の上司に相談だ♪

    • 1
    • 1
    • 生保しか勝たん
    • 23/06/08 00:53:34

    辞めさせれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ