尿路結石になった人いますか?

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/06/06 07:18:48

一昨日の夕方、腰の痛みの後に右の脇腹が痛いなぁと思ったら激痛と嘔吐。
でも、しばらくしたら治った。
昨日の夕方も同じ症状。一瞬、救急車呼ぼうと思ったくらい。
苦しみながら痛み止め飲んだけど、すぐに嘔吐。
その10分後には治った。
今、なんとなく脇腹に違和感。
ググると尿路結石っぽい感じ。

尿路結石になった人、どんな症状だった?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ウエルカムボード
    • 23/06/07 19:27:58

    私は健康診断で石が見つかって尿路結石なるかもねーっていわれてるからこのスレ読んでびびりまくってる

    • 0
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/07 18:50:27

    レスありがとうございます。
    水分多めに摂ってるけど、飲みすぎて苦しい。
    痛みに耐えつつ出るのを待つしかないって言われたけど、もし熱が出たり震えるような悪寒がきたら命にかかわるから救急車呼びなさいとも言われてちょっとビビってる。

    • 1
    • 15
    • ブロッコリートス
    • 23/06/07 18:00:06

    移動するよね。うちの旦那何度かやってる。
    CT検査したらわかるよ。

    • 0
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 17:56:03

    この時期水分いっぱいとって尿管結石に気をつけましょうね

    • 0
    • 13
    • ナイトウェディング
    • 23/06/07 13:53:30

    >>11
    それは大変、血圧247っていくら高血圧の人でも尋常じゃないわ。
    点滴、ウロカルン、水分補給、必要に応じて痛み止めぐらい?
    何度も尿管結石ができて、救急搬送も何度か経験ありますが、ちょっと痛くなると分かるようになるので自分で車運転して泌尿器科でレントゲン撮ってもらうと石があるなんて事も多いです。
    もうとにかく石を出す為に点滴入れるから、それから水をたくさん飲め、ウロカルン飲んでたくさん歩けっていつもの泌尿器科の先生から言われます。
    縄跳びやると石が下に下がってくるから縄跳びやる強者もいると言われました。
    石の大きさが10㎜を超えている場合、石を砕く装置がある病院もたまにあるのでそこで砕く事も検討されます。
    ほうれん草や筍のような、灰汁の強いものは、その灰汁が石の成分なのでカルシウムと一緒に食べると石になりにくいそうです。
    ほうれん草のお浸しにはちりめんじゃこ、ほうれん草のグラタンには牛乳やチーズ、たけのこの煮物にはかつおぶしをかけるのは理にかなった理由があるそうです。
    痛いよね、どうかお大事に。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 13:35:14

    何回かあるにゃ
    一度は自然排出できない大きさで手術したにゃ

    • 0
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/07 13:33:14

    病院行ってきました。
    やっぱり尿管結石でした。
    まだかなり上の方だから、痛みに耐えつつ出るのを待つしかないって…
    痛みで悶絶したせいか、血圧が247もあってびっくり。

    • 0
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/06 09:29:05

    2か月前に2回目の尿管結石しました。
    夜10時くらいからわき腹が痛みはじめロキソニンを飲んで10分くらいで嘔吐。土曜日だった為次の日救急に行ったら尿管結石の診断。
    翌日月曜日に泌尿器科に行きました。
    石を溶かす薬と尿管を広げる薬、座薬を貰いましたが出るのに3週間かかりました。
    腹痛と嘔吐を繰り返し4㎏痩せました。(すぐ戻りましたがw)
    水を2L以上、歩くのが良いらしいです。
    頑張ってください!!

    • 0
    • 9
    • 元カレ参列
    • 23/06/06 08:36:24

    年明けなった。
    朝4時くらいにものすごい腹痛でただの下痢なのかと思ったけど1回下して腹痛だけが持続してた。
    過呼吸になるくらい痛くて救急車呼んだけど、コロナ禍だから受け入れてくれる病院もなかなかなかったけど1時間くらい探してようやく救急車で30分ほどの病院に行った。
    そこでオシッコしたら血尿
    アセリオと補液1本して帰宅、翌日もものすごい痛みで苦しみながら車で近所の泌尿器科行って点滴してもらって、その日の夜に排石した。

    ボルタレン坐薬全然効かない。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/06/06 08:30:32

    2回なった
    1回目は末っ子を妊娠中で、激痛が続いて治まらず、慌てて産科に行ったら「子どもの方はどうもなってなさそうだけどなー」って言われて泌尿器科に回されたら「結石だねー」って
    36週だったから念の為にってことでそのまま1週間入院
    2回目はそれから10年くらい経ってからで、お腹不調かと思ったら急激な激痛
    これも全く治まらず、日曜日だし夫も当直で居なくて一人で病院に行くのも困難だったから救急車を呼んだ

    • 1
    • 7
    • タキシード
    • 23/06/06 08:17:28

    長文です

    持病があり腎臓に多数の結石があるため時々石が動き痛みが出ます 初めて発作が起きた時は後ろから誰かに刺されたかと思ったくらい痛みましたが、なんかもう十数回も経験しているのでぶっちゃけ慣れっこです笑

    多くの場合痛みは(左右どちらかの)背中→脇腹→(左右)下腹部→(中央)下腹部→排石といった感じで痛みの部位が石の移動と共に移動します

    血尿もありますが見た目には気づかない場合もあります 私は一度痛みも殆どなく血尿も止まり、排石もないウチに痛みが消失していた時もあったのですが、これが逆に大事で尿管で石が止まって動かなくなっていて、経皮的超音波粉砕術を受けた事もあります 

    発作がでた時は泌尿器科を受診して尿検査と超音波検査をしてもらっています 痛み止めや石の動きを良くするような薬も処方されます

    水分をたくさんとり適宜鎮痛剤を使います 石が出た場合は採取して病院に待って行きます 石の成分検査をしてもらいその結果で内服薬も検討されますが、私の場合カルシウムが99%以上なので石を溶かす薬は処方されません

    お大事に!

    • 1
    • 6
    • タキシード
    • 23/06/06 07:51:00

    レスありがとうございます!
    水分、多めに摂ってみます。
    様子見て病院行こうかな

    • 1
    • 5
    • ウエルカムボード
    • 23/06/06 07:50:57

    女の人でもなるんだね!
    水分とってとにかく出すのが大事だよね。

    • 0
    • 4
    • 指輪の交換
    • 23/06/06 07:42:37

    同じだな。腰痛からの左脇腹からの左の背中の激痛だった。破裂するのかなって感じの体の中から圧迫されるような痛み。
    わたしは痛みがおさまることがなくて何の痛みかわからなかったのもあって救急車呼んでしまった。
    石がある程度大きくないと外科的処置の適応にならないから結局排出されるの待つしかないんだよね。
    3日かかったかな。経口の鎮痛剤と座薬を限界量まで使って2、3時間ぐらい痛みがおさまったときに眠るって感じ。
    あとはひたすら水飲んで我慢の日々だった。
    腰を湯たんぽみたいなもので温めると気持ち楽だった気がするよ。

    • 0
    • 23/06/06 07:41:00

    とにかく痛いと聞きます。水分たくさん飲んで出すのがいいかも。

    • 1
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/06/06 07:40:00

    私は右脇腹(背中側)がずっと痛みが続き様子見たら3日間でなおったのでそのまま。半年後に血尿が出たので泌尿器に行ったら尿管結石だった。多分その時の痛みは結石が腎臓から下りてきてた痛みだったと思う。吐くほどではなかった

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/06/06 07:32:59

    寝てる時背中に尋常じゃない痛みが走って、痛すぎて嘔吐。動けないしこのまま死ぬと思って親に電話した。

    主のも尿路結石だろうね。水飲んで病院行きな。石残ってるとまたなるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ