ソフトテニス部ってどこもこんな感じなのかな?

  • なんでも
  • ゴスペル
  • 23/06/05 13:59:31

子供が中2でソフトテニス部に入っています。
先ずビックリしたのが、先輩とか後輩のくくりがほとんどなくて
ソフトテニス1年部、ソフトテニス2年部・・みないな感じの活動です。
先輩は指図しない代わりに教えることもほとんどないそうです。

あと、揉め事が多くてAとBがダブルスを組んでいたけど、BがAのミスに怒って
Aが可哀想だったとか、CとDは小学校からずっと仲良かったけどダブルスを組んで険悪になったとか、EとFが大げんかしてFが辞めたとか。そんな話ばかり聞きます。
子供曰く癖のある人が多いので付いていけない、大人しめ4人で集まって仲良くしているらしいです。

私の時代は先ず球拾いから始まって、1年生は先輩の見守る中筋トレや声出しをしたり
素振りの練習をしたりでした。
ダブルスを組んで険悪になることもなく、きつい先輩の陰口を同級生同士話をしたりは
あったけど同じ学年は仲良かったです。そもそもダブルスを組む相手を勝手に決めることは
出来ずに顧問や先輩の決めた相手と組んでいました。

ソフトテニス部に入ってる子は多いみたいですが、皆さんのお子さんの部はどうですか?
揉め事も多いですか? やっぱりチームワークというより個人だからそうなるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/05 22:59:51

    ちょうど今日娘と同じ様なこと話してました。
    今は高校生ですが、中学の時揉めてペア変わりました。上下関係はさほどないですが、人間関係はいろいろと・・・今でも大変そうです。

    • 0
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/05 22:47:18

    女の子ですか?女テニは毎年揉めてるイメージ。
    仲悪そう。
    うちは男テニだけどみんな仲良いよ!先輩は教えてくれたりする。指示も出してくれる。上下関係が厳しいとかは無いな。メンバーによるのかもね。

    • 0
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/05 22:36:53

    中1ソフトテニスにはいりましたが、先輩との絡みほとんとないそうです。
    保護者の部活見学も行きましたが、コートも4面以上あるので練習も分かれていたし、1年生は1年生だけで練習してわちゃわちゃ楽しそうでした。
    学年あがって試合に出る出ないがあるとまた変わるのかな??
    でもうちのところは強い人は最初から強く(小学生からやってた)それ以外はのんびりゆったりみたいなんで、ハッキリ分かれてるかも。

    • 0
    • 23/06/05 22:27:47

    ソフトテニスに限らず今の部活って、まず楽しんでやれることが最重要にしてる感じ。
    だから試合もなるべく全員出るようにする。
    玉拾いからとかっていまないんじゃないかな。

    • 2
    • 23/06/05 22:21:29

    息子のところは、上下関係はあったけど、先輩とも後輩とも仲はよかった。ちゃんと先輩が後輩を注意するっていうことはあったみたい。同学年は、仲もいい子もいれば悪い子もいた。ダブルスだから、やっぱり合うあわないはある。でも、もめるほどの事はなかった。ペアを決めるのは顧問の先生なので、子供たちは口出せなかった。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/05 22:19:56

    息子も中2ソフトテニス部です。
    同じ学校じゃないかと思うくらい息子の愚痴で聞く話ばかりです。東京都ですか?多摩地区だったり、、?

    • 0
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/05 22:19:29

    今は先輩後輩っていう感覚はないね。
    後輩が早く来て準備とかも全くないし、先輩に注意されたりも全くない。

    • 3
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/05 22:17:38

    ペアの揉め事は多い

    一年二年分けられることはない

    • 0
    • 1
    • オートクチュール
    • 23/06/05 22:16:11

    個人競技だからじゃない?
    あと、テニスやる人って上昇志向強いから、我が強いんじゃない?
    うちの息子の中学のソフトテニス部は知的な人多い

    息子バスケだけど陽キャばっかりで顧問に叱られてるよ、うるさい!口チャック!とかいわれてるし
    でも、先輩はしっかりまとめているし、上手!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ