ちょっと思い出したこれ私嫌われてたいたのかな?

  • なんでも
  • 同僚
  • 23/06/05 11:19:11

元同僚のAさんとのエピソード

【エピソード1】

Aさんが「咳がひどいけど妊娠中だし薬はちょっと…ーと愚痴っていたから「妊娠中でも飲めるこんな薬があるよドラストにも売ってるよ私はめっちゃ効いたよ」と教えたことがあった。

後日会ったとき「あの薬旦那に買ってきてもらったけど全然効かなかったあんな市販薬でどうにかできるレベルのときなら効くのかもだけど私はそんなレベルじゃなかったから。だからもう使うことないから残りをあげるね」と残りをくれた

【エピソード2】

私からAさんに米粉のお菓子を贈ったことがあった。
お菓子ならお子さん達も食べるかなと考えた結果のお菓子。

後日Aさんから「この前お菓子ありがとうね。ああいう自然に拘った系のお菓子って子どもって嫌いじゃん(笑)だから毎晩私が一人で食べてる」とお礼を言われた


なんか「ん?」ってひっかかる気持ち伝わりますか?
Aさんとの間にはこういう「ん?」と思いながらも流してきたエピソードがいくつもあるんですけど、もしかして嫌われていたのかなと、ふと思いました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/05 15:33:43

    嫌われてるの?

    • 0
    • 23/06/05 15:32:22

    なんでもはっきり言ってしまう人か、何に対してもぐだぐだ言いたいだけの人のような気がします。とりあえず面倒くさそう。

    • 2
    • 23/06/05 15:26:39

    Aさんは明るいし世話焼きだしいつも中心にいるタイプの人です。
    私は隅っこで目があったら愛想笑いしてるタイプ。
    トピ文だと私から一方的に色々押し付けてるように見えちゃうかもですが、日頃はAさんが何かをくれる機会のほうがむしろ多かったです!

    • 0
    • 23/06/05 15:08:39

    まぁ好かれてはないと思うわ。

    • 0
    • 18
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/05 14:54:57

    発達っぽいね。
    言われた方は「ん?」って思うけど本人はわかってないと思う。

    • 6
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/06/05 14:51:50

    >>15
    えっ、結構きつい。私ならこっそり泣く。

    • 0
    • 16
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/05 14:49:48

    >>11
    でも、その場合、薬なら「ありがとう。でも合わなかったら困るから気持ちだけもらうね」とか、お菓子なら「ありがとう。これからは気を遣わないでね」と言った方が簡単じゃない?
    嫌いな人にわざわざトピ文みたいな言い方をして、さらに関係ややこしくしてるAさんも変わってる。

    あと、たとえ仲良くても妊娠中に処方された以外の薬飲むとかリスクありそうで怖いな。

    • 6
    • 15
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/05 14:46:39

    嫌われてはいないけど、価値観や ものの捉え方、考え方がアナタ(主さん)とは違うのよ…と言いたかったんだと思う

    クッキーの件なんて、やんわりと「もう、やめてね」って言ってる様なもんでしょ
    主さんが良かれと思って言った事、やった事が、Aさんにとっては及第点()では無かったって事だから

    必要以上に関わらない、というのが正解なんじゃない?
    「元」同僚、って事は今は繋がって無いんだよね?だったらこれ以上関わらなければそれで終了、でしょ
    当時のAさんは、主さんとの関係を険悪にはしたくないと思ってたから「やんわりと」拒否してたんだと思う
    決して嫌いだった訳じゃないよ
    ただ「これだけ断ってるんだから、察してよ…。キツく言って、あなた(主さん)を傷つけたくは無いのよ」とは思ってたでしょうね

    • 2
    • 23/06/05 14:44:51

    主さんにだけそういう言い方、態度なら嫌われてるかもだけど、みんなにそういう風な人なんじゃないかという気もする。

    • 3
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/05 14:42:02

    思ったこと全部口に出ちゃうんだろうね

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/06/05 14:41:24

    Aは単に一言多い馬鹿か、よほど主のことを嫌ってると察してほしいかどっちかだと思う。

    「せっかく勧めてもらったけど効かなかったんだ」くらいなら言ってもいいと思うけど、『あんな』市販薬で治るレベルじゃないとか『子供は嫌いじゃん』とかはわざわざ言わなくていいだろ感じ悪い。
    私ならAに嫌われていようがいまいが、とっくにAのこと嫌いになってるわ。

    • 5
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/05 14:39:31

    主さんのこと好きではないと思う。私もその同僚なら主さんめんどくさい。
    薬の提案もいらないしお菓子もいらない。
    同僚よね。友達と違うから。

    • 1
    • 10
    • キャンドルサービス
    • 23/06/05 14:36:15

    嫌われてるとかじゃなく、マウント取りたい、人の気持ち推し量れない空気読めない人って感じ。
    友達いなさそうだし関わらない方がいいかも。

    • 2
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 14:35:28

    1に関しては、だったら病院に行けばいいのにと思ってしまう。

    • 5
    • 23/06/05 14:35:05

    素朴な味は色々と味わって来た大人だから美味しいんだよねー、な意味にしか取らないよ私なら
    主は他人がどう思うかにこだわり過ぎ
    猫の世話をしてる感覚で人と付き合えばいいんだよ
    変な鳴き声だったけど、今日は乾燥してるからかな?程度で流すのがお互いの為
    余った薬は主には効くからありがとうでいい
    体質によるってだけ

    • 0
    • 7
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/05 14:33:17

    Aさんが発達障害で言っていいことと悪いことが分からないだけだと思う。

    • 5
    • 6
    • プチギフト
    • 23/06/05 14:29:26

    主からAさんへの気持ちのほうがデカいのかも。Aさんは付かず離れずな程よく付き合いたいって思ってて、嫌われてるってよりは主がAさんに近付き過ぎなんじゃない?

    • 1
    • 23/06/05 14:24:27

    Aさんは発達障害の可能性が高いね。
    相手の気持ちを推し計れない。悪気はないのかもしれないけど、言ったらダメなことと良いことの判断がつけられない人なんだと思う。
    考えても無駄だからサラッと流そう。

    • 5
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/06/05 14:20:19

    お友達じゃないよね?
    同僚としてなら普通じゃない?友達には発展しないと思うけど。

    • 3
    • 3
    • フラワーガール
    • 23/06/05 11:40:28

    誰にでも同じ態度を取ってそうに思えた
    皮肉や嫌味言いたがりの性格拗らせた人なんじゃない?

    • 2
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/06/05 11:38:16

    下にみてる感じはする

    • 2
    • 1
    • 誓いの言葉
    • 23/06/05 11:20:24

    嫌われてはないんじゃない?
    見下されてるかズレてるだけって感じ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ