自宅で勉強しない子が多くてびっくり

  • なんでも
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/06/04 09:37:16

ママ友と会話していたら
自宅で勉強しない子多くてびっくりしました。我が家の娘は自宅ではずーっと勉強してるからそれが当たり前のことだと。
しかも受験生なのに!
我が家は塾なんて行かずに学年1位か2位なのに塾行かせても対して成績上がらないのかな?塾行かせても偏差値50の高校狙うとかさびっくりする。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 245
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/03 06:42:48

    家の子供たちがそう。
    家では全く勉強しない。
    上の子は大学入試も自宅学習をほぼしないで、一浪する結果になった。
    一浪の間は頑張って勉強してたけど、早慶落ちMARCH。子供の頃から勉強してればって本人も言ってる。

    • 1
    • 23/08/03 09:02:08

    うちの高校生、自習室行かずに家でやってる。自習室行ってくれたほうが家族と距離おけるしエアコン代かからないのに。

    • 3
    • 23/08/03 09:10:27

    >>246
    自習室行ってくれるお子さんなら良かったのに残念だね。けど自宅でも勉強しないよりはマシだよ。

    • 0
    • 248
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/03 09:11:15

    見下しいらないよ

    • 3
    • 249
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/03 09:11:40

    主みたいな大人にならなければいいや

    • 3
    • 23/08/03 09:14:14

    メリハリを大事にしてるんじゃない?
    勉強は学校と塾でするもの、って。
    受験生だからってひたすら勉強すればいいって訳でもないしね。

    • 1
    • 251
    • キャンドルサービス
    • 23/08/03 10:09:16

    トピ主の子、宿題に2時間とかかかるんでしょw

    • 0
    • 23/08/03 10:13:14

    >>240
    小学校受験しなくても、5、6歳から少しずつでも机に向かわせる習慣つけといたら、入学後スムーズなのよ。
    準備運動。
    やりたい時だけやるってムラのあるやり方してる子より、毎日決まった時間にやってる子の方がよくできる。

    • 3
    • 23/08/03 16:52:54

    >>247
    >自宅でも勉強しないよりはマシ
    それはそうだ。
    でも勉強疲れてくるとイライラして家族と摩擦起こしやすいのでなかなか辛い。

    • 0
1件~9件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ