娘の言葉にスカッとした。

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/06/03 18:01:33

旦那が「もうすぐ父の日だけどみんなお父さんに何してくれるの?」って自分から子供たちに言ってて長女13歳が「え、知らない。そんなこと自分から普通言う?」と言ってたんだけどその時の旦那の返しが「誰のおかげでご飯食べられてると思ってんの?誰のおかげで塾にも行けてると思ってんの?」って。
それに対しての娘の返しが「美味しいご飯が食べられるのはお母さんが家事育児プラス仕事もしてるのに毎日美味しいご飯作ってくれるからお母さんのおかげでしょ?塾に行けるのもお父さんとお母さんが働いてるから行けてるんだよ。それに関しては感謝してる。でも自分一人だけ養ってるみたいな考えするお父さんは嫌い。短時間のパートだろうがお母さんは頑張ってる。偉そうにするのマジでやめな。」的なことを言ってくれて泣きそうになりました。
旦那もそれに対して黙ったけど子供たちはちゃんと見てるんですね。
皆さんの旦那さんは自らもうすぐ父の日アピールとかしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/03 22:41:05

    >>10
    母親のことも思っていってくれたのに、娘注意したら可哀想じゃない?

    • 3
    • 59
    • キャンドルサービス
    • 23/06/03 22:38:29

    この娘は父親におねだりとかしないんだろうかね。誕生日プレゼントはあげてもいいけど
    サンタさんからはないな

    • 1
    • 58
    • キャンドルサービス
    • 23/06/03 22:35:50

    >>56 して、何を生意気な!!!って指導するんだよね

    • 0
    • 57
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/03 22:28:07

    主はスカッとして泣きそうになってる場合ではないと思うけど…
    この話を読んで「素敵な娘さんで羨ましい!」とは思わないよ。
    世間知らずに育ってますね、という感想。
    旦那さんも言い方良くないけど。
    娘は家の中の様子しか分からないから、目の前でバタバタ家事してる母親が生活の全てで、外での姿が見えない父親の働きなんて実感沸かないのかもしれない。
    だから子供が父親に対して強気な態度に出てしまうのも、未熟さが故に仕方ないとは思う。
    でも、母親までそれに同調してどうするの。
    妻としては夫に色々言いたい事や不満はあるだろうけど、娘が父親を蔑ろにしてたら母親として子供達に教えないといけないと思うよ。
    母親の時短パートだけでは生活できないのは事実だし、娘も自立して初めて稼ぐ事や家族を養う事の大変さを知るのでは。

    • 3
    • 23/06/03 22:19:02

    主の娘をうちに召還したい。

    • 2
    • 55
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/03 21:57:21

    >>54
    同意。
    主もそこで
    「お父さんが一生懸命働いているからだよ」と言うべき。
    こういう娘が結婚したら旦那を下げて物言うんだよなぁ

    • 2
    • 23/06/03 21:53:05

    >>49
    ね。
    お母さんを上げるのはいいけど、そこでお父さんをサゲなくてもいいと思う。

    • 3
    • 53
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/03 21:52:21

    「それはさすがに言いすぎだよ」って娘を止めないの?

    • 4
    • 52
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/03 21:48:26

    家事育児なーんにもしない、休みの日はソファーでゴロゴロ携帯ピコピコなのに偉そうな旦那なら言われても仕方ないかな。
    ちなみに我が家は父の日はスルー

    • 5
    • 51
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/03 21:45:14

    何か登場人物全員ダメだね。
    スカッとしたとかじゃなくてさ。

    • 3
    • 23/06/03 21:41:41

    橋田壽賀子ドラマに出てきそうな台詞だね。さすがに「マジでやめな」はないだろうけど笑

    • 0
    • 49
    • バージンロード
    • 23/06/03 21:37:21

    父親もどうかと思うけど、娘もちょっと…。創作なんだろうけど

    • 1
    • 48
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 21:36:29

    今はインスタとか見ればそういう言葉出てくるからね。そういうの真似したんだろうね。

    • 0
    • 23/06/03 21:36:02

    美味しいご飯が食べられるのはお母さんが家事育児プラス仕事もしてるのに毎日美味しいご飯作ってくれるからお母さんのおかげでしょ?塾に行けるのもお父さんとお母さんが働いてるから行けてるんだよ。それに関しては感謝してる。でも自分一人だけ養ってるみたいな考えするお父さんは嫌い。短時間のパートだろうがお母さんは頑張ってる。偉そうにするのマジでやめな。




    えーと、まあ正論と言えば正論なんだけど
    それを言ってるお前さんは何をしてるの?
    家事育児頑張ってるお母さん、は良いとして
    お前さんは手伝わないの?勉強だけしてれば
    良いと?そもそも育児頑張ってるって育児
    されてる方が言う事?頑張らざるを得ない程
    手間かけてるの?ん?

    とひろゆき辺りがネチネチ絡んだら泣きそう。

    • 1
    • 46
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 21:33:50

    叱らず感動してる馬鹿のトピ

    • 0
    • 45
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/03 21:32:20

    そりゃ専業主婦はそんな事娘言って貰えないもんね。
    生意気って思うしかないよね。

    • 0
    • 44
    • ブロッコリートス
    • 23/06/03 21:26:50

    短時間パートでなにいばってんだよ笑

    • 1
    • 43
    • キャンドルサービス
    • 23/06/03 21:25:21

    >>17 偉そうには感じないなー 偉そうに感じたのは娘かな。可愛い旦那だなっておもったそれを娘がけなす ないがしろにする、旦那そのいじりが何気に嬉しい、それで成り立ってる風に想像しちゃった。娘が生意気過ぎる調子に乗りすぎって私はみちゃうわ 文章だけみるとね

    • 0
    • 42
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/03 19:44:42

    父親からの催促はうざいけど、娘が父親をそこまで見下してるのは主の影響。
    普通は途中で止めて娘を叱るもんだよ。

    • 4
    • 23/06/03 19:40:21

    こういう娘は結婚しないでほしいわー
    旦那奴隷みたいにしそー

    • 3
    • 23/06/03 19:31:50

    父の日アピールなんてしないよ
    もうすぐ父の日だよって私が教えるから
    お父さんにそこまできつく言うの妻として
    辛くない?お父さんのこと大好きであってほしいわ

    • 2
    • 39
    • カラードレス
    • 23/06/03 19:31:34

    生意気すぎて無理。
    パートだから正社員とか13歳気にしないし、母親が普段くそな子育てしてるんだろうなとしか思えない。

    • 6
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/06/03 19:28:44

    可愛げない

    • 5
    • 23/06/03 19:27:03

    旦那さんかわいそう
    育て方間違えたねー

    • 3
    • 36
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/03 19:21:08

    結託して旦那こきおろしてスカッとしてるの?
    パート主婦が?
    捨てられて路頭に迷えよ笑笑

    • 2
    • 23/06/03 19:14:45

    私も時短パートだけど共感出来ないな。
    ごめんね。
    旦那さんみたいに誰のお陰で~って言うのもどうかと思うし言ったらダメだけど、実際離婚したら時短パートじゃ子供と生活出来ないもの。

    • 3
    • 34
    • キャンドルサービス
    • 23/06/03 18:59:16

    こういうので調子に乗った娘が父親に学費止められてぼろぼろになるトピ面白かったわ

    • 4
    • 33
    • 元カレ参列
    • 23/06/03 18:57:43

    娘にそこまで言わせるってすごいね。

    • 4
    • 32
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 18:55:58

    それでぐうの音も出ない旦那可愛いじゃん!

    • 0
    • 23/06/03 18:55:41

    夫婦関係終わってるんだね
    泣きそうになってんじゃないよ、あほ

    • 3
    • 30
    • タキシード
    • 23/06/03 18:54:04

    ふざけて、もうすぐ父の日だけど何かくれるのー?とは言ってる。
    子供もまだ小学生だし、え?普通そんなこと自分から言う?とか言わないよ。娘の返しもキツいね。冗談で返せばいいものを。よほど父親嫌いなのかね。


    誰が養ってやってるんだ的なこと言うとかありえないわ。普段から偉そうだから娘から嫌われてるんだね。

    • 1
    • 23/06/03 18:53:55

    こういう女と結婚したら地獄だな笑

    • 1
    • 23/06/03 18:53:41

    最悪

    • 0
    • 27
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/03 18:53:12

    父親と娘、性格がそっくり似てそう。
    似すぎて合わないと思う。

    • 1
    • 23/06/03 18:52:11

    そんなこと言ったら叱るわ
    何自分が持ち上げられて悦に入ってんの?
    だから母娘はーって言われるんだよ

    • 4
    • 25
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/03 18:51:37

    正直可愛くない娘だわ。生意気で理屈っぽい。

    • 2
    • 24
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/03 18:50:57

    どっちもどっち

    • 0
    • 23/06/03 18:50:44

    親に対して「マジでやめな。」はないわ

    • 3
    • 22
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/03 18:50:00

    誰のおかげでご飯食べられてると思ってんの?と言う父親。
    それに対して歯向かう娘。
    それを見て気分よくなる母親。

    登場人物全員感じ悪い。幸せな家庭ではないんだろうなという印象

    • 9
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/03 18:45:11

    >>12
    うん、あると思う。
    前にも同じようなトピ立ってて見た記憶がある

    • 3
    • 23/06/03 18:39:24

    旦那さんはこどもっぽい。でも娘さんの発言も何だか。
    「ご飯食べられるのは…」のくだりは、なんか「大阪城建てたのは大工さん」的な屁理屈感がして、正直可愛げない。
    主さんもなんかこども煽って父親非難させてるみたいでスカッとしない。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/03 18:29:22

    給料=苦労、は間違ってるような気がする。
    何故なら、妻が仕事を辞めたのは、夫婦の合意だから。本来働き続けていたらもっとお給料もらえてたろうから、それは差し引きで考えないとね。

    普通子どもってそこまで見えてない(目前の給料が多い=偉い、と思ってしまう)から、そこまで見えてるならすごく賢い子どもかもと思う。

    • 2
    • 17
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/03 18:26:12

    そこまで言われるって普段よっぽど父親が偉そうにしてて、娘もイライラがたまってたんだろうね。きっといつか言ってやろうと思ってたんだろうね。

    • 14
    • 16
    • キャンドルサービス
    • 23/06/03 18:25:05

    えー なんか娘ないな……私はね。
    旦那好きだからそうおもうのかな?
    うちの娘も父親大好きだからなー15歳

    主家庭になんかあるよね

    • 3
    • 23/06/03 18:21:30

    >>12
    スカッとジャパンっぽい

    • 3
    • 23/06/03 18:19:53

    旦那は父の日アピールも催促もしない。ちなみに母の日も何もない。我が家にとっては他人事な行事w
    父にも旦那にも、誰のおかげで~なんて言われたことないな。

    • 3
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/06/03 18:18:56

    同じ年の娘がいるけど、似たような事を夫が言ってて「何だろうねーお楽しみだね」って言ってたから「何か準備してるの?」って後で聞いたら「何もするつもり無いよ」って言ってた。

    • 6
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 18:16:36

    これ元ネタ無い?

    • 1
    • 11
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/03 18:14:55

    娘の言葉、日頃主が娘に向けて愚痴ってるのでは?
    そこまで具体的なことを自発的に言えるもんかな?

    • 4
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ