他人の便や嘔吐が無理でも介護職できる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/06 16:53:06

    私も苦手だけど、やれてたよ。しかも、独身の時にやってました。ラキソ(下剤)をもられた時の朝方の大量便には結構堪えたね…。

    • 0
    • 101
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/06 06:21:43

    私は汚いとかそう言う事じゃなくて「嘔吐」自体が苦手だから関われない。
    医者になりたかったな・・と思うけど、それ(嘔吐など)が無理なら医者も無理だわって改めて思う。

    • 0
    • 100
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/06 06:18:58

    自分の祖父のオムツ換えも一回やらざるをえなくて仕方なくやったけど、二度と出来なかった。
    介護職の人、ほんと尊敬する。

    • 0
    • 99
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/05 21:54:23

    吐きそうにはなるけどまあ慣れるよ
    最初は絶対無理だと思ったけど
    もう無になってやってる感じ
    嘔吐処理はあんまりしたことないんだけど

    • 1
    • 98
    • モーニング
    • 23/06/05 21:50:08

    慣れる
    仕事だと割り切れるようになるよ
    金のためだから

    • 1
    • 97
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/05 21:49:39

    やってみないとわからない。前は臭いで無理だったけど慢性的に鼻が詰まってるから今ならいけるかもしれない。

    • 0
    • 96
    • ファーストバイト
    • 23/06/05 21:48:52

    飲食や事務パートより時給いいから頑張れる。

    • 0
    • 95
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/05 21:45:50

    自分の子供、赤ちゃんなら全然大丈夫だけど、他人の老人の便とか無理や。

    昔、脱毛サロンでvioしてたからIとかoとかジェル拭いたりしたけど便じゃないけど、oにこびりついてたり、マンカス凄い人とかめちゃくちゃ臭い人いるのに、その便、ブツそのものを処理しないといけないのは無理だ。

    • 0
    • 94
    • ファーストバイト
    • 23/06/05 21:39:29

    人間ってすごいもんで、慣れるよ笑

    • 0
    • 93
    • マリッジリング
    • 23/06/03 21:23:20

    初めは無理。
    慣れだと思う。

    路上の何時誰のか分からない汚物の処理(有償)ならできるけど、目の前で排出されたホヤホヤのは無理。
    介護さん、介護してる方、すごい。

    • 1
    • 92
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/03 21:14:19

    訪問介護の生活援助にすればいいんじゃない。
    掃除、洗濯、料理とか。それも大変だけどね。こだわりある利用者様とかいるし。
    汚部屋だったりすると辛い…。

    • 0
    • 91
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/03 20:32:36

    慣れはあるけど、持病ある人だったら便の様子(出血がないか、色はどうか、状態はどうか)報告しなきゃいけないから避けては通れないね。

    • 1
    • 90
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/03 20:27:47

    >>81
    私も。
    あと利用者や患者さんでも、健康なバナナうんちは未だに苦手。なんでこんな立派なうんちするんだ!って思う。

    • 0
    • 89
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/03 20:26:21

    最初から便や汚物が平気な人なんていないさ。

    • 1
    • 88
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 20:21:21

    >>86慣れる前が大変だよね

    • 0
    • 87
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 20:21:02

    >>85そこまでなるの?

    • 1
    • 23/06/03 18:56:03

    慣れですね。どうしても無理なら、介護は辞めたほうが良いかと。

    • 0
    • 85
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/03 18:54:11

    今日のカレーの色具合、こないだのあの人のウンコに似てるなーって思いながら普通に美味しくいただけるようになってくるよ

    • 0
    • 84
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 17:34:17

    >>76子供のオムツ交換は何も思わなかった。もちろん臭いし、便が手についたら、うわっ!とは思うけど、洗えばいいやって思うし。
    自分の便と同じ感覚なのかも。

    • 1
    • 83
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 17:30:42

    無理な人も多数だねー!
    私と同じだ!
    避けて通れなさそうだし最初から辞めといたほうがいいよね。

    • 0
    • 82
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/03 13:42:44

    >>81
    始まりの言葉のチョイスが可愛い。

    • 0
    • 81
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/03 13:39:26

    もー皆、うんこやゲロに慣れちゃったヤバい人みたいに言うー。
    職場で接するうんこゲロは大丈夫だけど、駅とかお店のトイレの汚物はホント無理。
    そんなもんよ。

    • 2
    • 80
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/03 13:31:41

    難しいと思う。
    嘔吐はそんなにないけどオムツ交換とかはあると思うし。
    でもうちのところは全員介助用の手袋してるから素手ではいっさい触らない。

    • 0
    • 23/06/03 13:30:22

    慣れだよ。
    私は事務員だったけど、食事中に患者さんの話を普通に聞いていた。初めの頃は食事中に汚物の話とか本当に失礼だし常識ない人達だと思ってたし食欲も落ちた。けど慣れるし今は平気。
    介護や看護は、下の世話やご遺体など扱えるって凄いよ。女のバチバチもあるし、看護師も介護士も掛け持ちして働くほど給与も多くない。

    私はコーヒー飲みながら差し入れのお菓子食べながらファイリングしてるほうが合ってる。

    • 1
    • 78
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/03 13:23:36

    介護とかではないけど、病院で働いてる。
    病室入ったときに、ウンコ臭いと。ん!!!むり!!ってなってしまう。
    介護とかそういう仕事してる人本当に尊敬

    • 0
    • 77
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/03 13:20:15

    >>76
    なんだか人間が出来てるというか素晴らしい考え方の人だね。うちの祖母もあなたみたいな人に介助してもらっていたら良いな。

    • 2
    • 76
    • ウエルカムボード
    • 23/06/03 13:08:15

    自分の子供の吐瀉物処理やオムツ替えの時はどういう気持ちでやっていた?処理の行程自体は大変だなぁとは思いながらも、体調のバロメーターだし汚くて忌み嫌うモノみたいな感覚はなかったのか、我が子のモノでも汚いし気持ち悪い、て感覚はずっとあったのか。後者なら排泄ケアがある介護職は無理だと思う。感性の問題だと思うから。

    私は以前介護職してて排泄のケアもやってたけど、個人情報を出してくれてる利用者さんだから、排泄ケアは汚いとか気持ち悪いって感覚は持たなかったよ。生きる上で排泄って避けて通れないというか当たり前の事だから、生きていくサポートが介護職だし仕事の1つという感覚。赤の他人にこれまでの人生(職歴や既往歴や家族構成とか)をアセスメントが必要とはいえさらけ出すのって凄い事だし、職員はそれに対して誠意を持たないといけないと思う。そういう気持ちでやってたよ。

    でもね、そういうと汚物に対して何ら偏見は無いと思われそうだけど、どこの誰だか知らない人の糞便・吐瀉物は本当に勘弁だよ。私は不特定多数が出入りするトイレ等水回りの掃除のある仕事は絶対にしたくない。居酒屋とか。

    • 4
    • 75
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/03 13:07:28

    無理。保育士の私ですら、子のうんちでえずく時あるのに、大人はもっと無理だわ。

    • 0
    • 74
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/03 13:03:14

    私、介護職だけど障害の方の買い物代行とか付き添いガイドヘルパーだから、下の世話一切無しだよ。
    障害といっても、盲目の方や精神の方だから、自分の事は自分で出来てるから、楽。

    • 1
    • 23/06/03 12:33:40

    悩んでる時点で無理だと思う。
    私は悩むまでもなく無理だわ、務まらない。

    • 1
    • 23/06/03 12:07:24

    無理だなぁ。
    知り合いにヘルパーや介護士何人かいるけど、施設勤めの旦那の友達はウンコまみれで汚しまくる爺さんがいてイライラするとかいってるし、私の友女達はボケたふりして抱きついてきたり胸やお尻触ってくる爺さんがいて嫌がってた。
    その人はグループホームだと比較的まだ軽度の人たちが多いからと移ってたけど。
    私も転職考えたことがあるけど話聞いてみたら絶対無理だと思った。
    旦那にも親とか身内の為に講習受けるとかならいいけど仕事にするのはやめた方がいいとぉわれた。

    • 0
    • 23/06/03 12:01:11

    汚物は感染源ですよね。頑張ってください

    • 1
    • 70
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/03 12:00:45

    デイサービスかケアハウスは?

    • 0
    • 69
    • プチギフト
    • 23/06/03 12:00:31

    生活介助のヘルパーになればいいと思う

    • 1
    • 68
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/03 11:58:21

    介護職だったけど何もしてない。一緒に話したり、手作業したり。給料は安かったけど、どちみち安いから楽なの良かったかな。それさえめんどくさくなって辞めたけど。

    • 1
    • 67
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/03 11:53:50

    >>66 嘔吐嘔吐って…主さん、嘔吐は滅多にないからね。食べてる量も少ないし、嚥下するくらいの人なら消化始まる前に出るから臭くもない。

    • 0
    • 66
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 11:32:17

    やっぱり無理そう!
    嘔吐や便見た後に昼休みに食事とか出来ないかも。
    オムツ交換って8時間勤務なら何回やるの?

    • 0
    • 65
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/03 10:23:17

    介護補助なら身体介護ないでしょ。
    最低時給だけど。
    部屋のお掃除とかお茶入れしたり、お風呂出てきたらドライヤーやったり食事の配膳したり、お話相手したり生活援助だよね。

    たまに、介護補助と介護士の中間みたいなのもあって、それだと生活援助に加えて身体介護があるけど。(例えばフルタイム出来なくて時短勤務の人が常勤介護士のサポートする。)

    何箇所か介護施設でバイトしたけど、介護補助の人雇ってるとこばっかだったよ。問い合わせしてみたら?

    デイサービスは楽だけど、大体送迎やらなきゃだから大変。例えば、朝送迎担当からの入浴介助担当からの夕送迎担当とか凄いきつい。





    • 0
    • 64
    • 博多一本締め
    • 23/06/03 01:10:02

    ここ読んでるだけで吐き気した。
    ムリムリ。
    臭いし汚いし、オェー

    • 1
    • 23/06/03 00:52:43

    >>17 嘔吐はノロとか感染力強い可能性もある場合、他の利用者さん避難させたり嘔吐物処理セットとか持ってきてアレコレとその施設によっては決まった手順通りに行う事があったりするから面倒だよ
    オムツ交換とか日常のものでもないから慣れてない

    • 1
    • 23/06/03 00:40:53

    優しいおじいさんおばあさんだったら可哀想で見てられないから綺麗にしてあげると思う。

    杖で殴ってきたり文句ばっかり言ってる人だったら汚いと思うより腹が立って無理かも。

    • 3
    • 61
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/03 00:36:40

    避けて通れないよね
    便にゲロ無理そうだし、今は腰が悪いから
    介護は無理だなと思う

    • 0
    • 23/06/03 00:31:51

    自分が年取るまでに、下の世話と、お風呂に入れてくれるAIロボットができることを切に願う。

    • 7
    • 59
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/03 00:19:21

    介護は、便の臭いがとてもダメだから出来ないって言ったら、自分のウンチだって臭いあるでしょう、だから私は平気。
    って言う人がいたわ。
    便や嘔吐物が平気な人っているんだね。
    私は、気持ち悪くなるわ!

    • 2
    • 58
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/02 23:59:04

    むしろそれが介護職の核みたいなとこだろ

    • 3
    • 57
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/02 23:58:57

    私は無理。
    我が子が吐いていても一緒にもらいゲロしてた。

    • 3
    • 23/06/02 23:56:38

    >>54
    素朴な疑問だけど、オムツにおしっこやうんちしたら気持ち悪いの?

    • 0
    • 55
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/02 23:54:22

    無理だね。同じ理由で、保育士とかも難しいらしい。

    • 0
    • 23/06/02 23:52:48

    >>53
    ホントこれ
    悪いけどオムツ交換もトイレ介助もしないならいる意味ない
    なんで応募したの???ってなる

    • 1
    • 53
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/02 23:45:25

    無理でしょ
    嘔吐物はともかく便が無理だからってオムツ、トイレ介助しない介護さんとか見たことない

    • 1
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ