うちのマンションの前に救急車

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ひとりウェディング
    • 23/06/02 21:05:18

    むしろ救急車ってなかなか発車しないイメージ

    • 4
    • 23/06/02 21:00:52

    >>14

    15に書いたものだけど、持病あるとそうなんだね
    本当その通りだったよ
    なので救急車到着から入院までかなり早かった

    • 0
    • 18
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 20:59:09

    うちの前のマンション、よく救急車が来る。たぶん持病を持った高齢者が定期的に発作を起こすんだと思う。鳴らして来るけどいつも静かに帰っていくよ。

    • 1
    • 23/06/02 20:57:46

    >>5
    うちの近所はサイレン鳴らさず帰ったら原付のお巡りさん来たり、警察のワゴン車みたいなのがきて結局家だ亡くなったって事もあったよ

    • 0
    • 16
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/02 20:57:41

    救急車くらいで野次馬根性、
    みっともないわよ。
    救急車がそんなに珍しいほど田舎なの?

    • 7
    • 23/06/02 20:56:37

    前に婦人科系の病気で大学病院かかってたんだけど検査するって言う前になって下腹部痛いのと熱で大学病院に電話した。フラフラしてて歩けないと家族が言ったら救急車呼んできていいと言われて、そんなことあるんだって思ったんだけど救急車呼んで、病院指定してその先生が救急車呼んでいいと言っていました病院決まってますと言ったらすぐ搬送された
    即入院になったが

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/02 20:56:21

    持病がある人が、その持病が悪化して急を要する容体になった時、まず病院に連絡するでしょう。
    そうすると、大きい病院だと救急室の看護師が取り次いでくれて話を聞く。
    で医者に聞いてくれて救急車で来なさいって言われる事がある。
    で119に電話してここの病院に運んでください、ここがかかりつけで電話して救急車で来るように言われたと119の電話の人に説明する。
    そうすると救急車がうちに来てくれて再度病院に電話して患者さんがこうおっしゃってますがと聞いてくれて事実確認できたらすぐ向かってくれる。

    • 0
    • 13
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/02 20:55:37

    >>3
    あっ。
    休校で土曜気分だったわ。

    • 0
    • 12
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/02 20:54:17

    よくある事だからそんなに気になるって主には珍しいんだね。

    • 5
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/02 20:53:24

    そうなんだね。10分前後くらいで出発すると思ってたから長いななんだろう?って思ってたよ。

    あと家族だと既往歴とか普段飲んでる薬とか分からない人もいるかもね

    • 0
    • 23/06/02 20:51:32

    >>3
    金曜日

    • 0
    • 9
    • 親族紹介
    • 23/06/02 20:50:10

    >>5
    じゃ、救急性ではないのかも

    • 0
    • 8
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/02 20:49:39

    車内の処置で間に合うようなら搬送しないと思ってた。実情は知らないけど。

    • 1
    • 7
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 20:49:25

    >>5搬送の必要がなかったんだろうね。

    • 0
    • 6
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 20:49:00

    救急車ってすぐ発車してくれないよね。
    患者の状態やら既病歴とか血圧とか諸々チェックして、それから初めて病院に電話するもん。
    時間かかるー。
    乗ってる身からしたら、助けてくれてありがたいけどまだかいな?と思った記憶がある。

    • 2
    • 5
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/02 20:48:16

    すぐにいく方が稀なの?
    しかもサイレンならさないで帰っていった。

    • 0
    • 23/06/02 20:46:35

    救急車って乗せてから、15分ぐらいはその場に停まってない?

    • 1
    • 3
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/02 20:46:35

    うん、土曜で夜だもん。

    • 1
    • 2
    • ジューンブライド
    • 23/06/02 20:46:11

    救急車ってしばらくとまってることよくあるよね
    搬送の必要がないのかなと思ってた

    • 1
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/06/02 20:45:49

    すぐに出ていく方が稀でしょ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ