どうして日本に子供が増えないと思いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • タキシード
    • 23/06/02 19:35:41

    ほしくてもできない人もいるし

    • 0
    • 22
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 19:38:06

    年収1000万前後の中間層から搾り取りすぎ
    低年収層は支援なんてなくったって野良猫野良犬同様勝手に産むのにそこを政治家は分かってない

    • 17
    • 23
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/02 19:38:26

    昔と違って学生のうちは男女平等の教育をしながら社会に出たら男尊女卑の嵐だからよ
    こんな社会で女性が結婚して幸せを感じられるわけ無い。仕事は男性並みにしながら家でもワンオペとかふざけんな

    • 27
    • 23/06/02 19:39:10

    独身税作ればみんな結婚しようとするんじゃない?

    • 4
    • 23/06/02 19:40:36

    >>23
    ほんとそれ。色んな人があれこれ意見出すけど、理由はシンプルにそれ。

    • 10
    • 23/06/02 19:41:53

    ママスタには子沢山を批判する人がいます

    • 1
    • 23/06/02 19:45:15

    私の職場もパートの穴埋め全部、独身女性達がやってる。主婦達は子供の件で当たり前のように休み取ってる。子供がいるからと休日出勤もしたがらないし、ゴールデンウィークも連休欲しがる。
    子供いないんだから出れるでしょ?って感覚の子持ち多い。

    こんな図々しくできる人だけがこれからも子供産めるんじゃない?
    今の賢い女性って独身貫いてるように思う。

    自分が今独身だったら結婚も出産もしたくないね。図々しい親達にも呆れるし日本の政策にも呆れる。独身税なんて取るようになったら、子持ちのために税金なんて払いたくないから日本出る。

    • 11
    • 23/06/02 19:46:52

    >>24
    賛成!
    ひとりから月3万くらいか、給料の半分取り上げればいいよ。

    • 3
    • 23/06/02 19:47:51

    >>18あなた子持ちの母親なのにそんなこと思うの?独身でしょ?

    • 2
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/02 19:49:03

    日本人は少しずつ人口を減らしていき、島国に引き篭もり、分相応な生活を送ってればいいよ。日本人以外に世界の誰一人として、日本人に人口を増やして欲しいなどと考えてる人間など存在しないのだから。

    • 1
    • 23/06/02 19:50:43

    世の中が子供や子連れに冷たい

    • 3
    • 23/06/02 19:51:33

    >>24
    今独身からも税金もらって色んな支援受けさせてもらってるんだから、そんな卑しいこと言ったらバチが当たるよ

    • 8
    • 23/06/02 19:52:46

    子連れに対する風当たりが強い
    母親の負担が大きすぎる

    • 5
    • 34
    • 新郎の元カノ
    • 23/06/02 19:53:33

    >>24これでいいよ
    そしたら貧困の子供減るし

    • 3
    • 35
    • 博多一本締め
    • 23/06/02 19:54:12

    子供のための増税という名の親の負担増だから

    • 1
    • 36
    • 誓いのキス
    • 23/06/02 19:55:59

    >>24
    自分の子ども成人したら可哀想じゃないの?

    • 5
    • 23/06/02 19:56:39

    出ていく出費の方が多いのに賃金が上がらないし、政府が国民の税金を良い方向に使用してくれないから。

    • 7
    • 38

    ぴよぴよ

    • 39
    • エンゲージリング
    • 23/06/02 19:58:55

    高校より先の子は国からの援助がないから
    大学の学費も上がっているし

    • 2
    • 40
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:00:25

    >>23
    こんなに女性優遇されてる国ってないと思うけどね
    産休育休たっぷり休んで復帰後は子供がー言えば仕事減らせる。旦那と話し合うんじゃなくて全部会社のせい社会のせいってやってるの日本だけだよ
    子供産むなら夫婦で話し合って夫婦でどうにかしないと若い世代に負担ばかりいく、結果未婚や子無しが増える

    • 10
    • 41
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/02 20:01:02

    政策がどうのこうの以前に不妊の人が増えてる。

    • 4
    • 42
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:01:41

    >>39
    金ない家の子は高卒で働けばいい

    • 2
    • 43
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/02 20:01:43

    金持ち、小梨じーさんが仕切ってるから

    • 1
    • 44
    • マリッジリング
    • 23/06/02 20:02:17

    >>40
    日本が男尊女卑の国なのは世界的にも有名。男性は家事やらないじゃん。海外はもっと協力的だよ。

    • 16
    • 45
    • 博多一本締め
    • 23/06/02 20:03:15

    >>40役立たずの男ばかりだから女性が休むしかないんだよね

    • 7
    • 23/06/02 20:03:25

    子供いるから、で済まされるのは日本くらいだよ。

    • 6
    • 47
    • 博多一本締め
    • 23/06/02 20:04:14

    男の人の本能が薄くなったとか。
    野生の動物みたいに、他のオスと戦ってまで家族作ったり、子孫を残したいとか、そういう本能が消えつつあるとか。知らんけど。

    • 3
    • 23/06/02 20:05:58

    結婚しない人が増えたから

    • 0
    • 49
    • 博多一本締め
    • 23/06/02 20:06:29

    いい加減日本は移民を増やそうよ。

    • 1
    • 50
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:06:53

    >>16
    女性だからって優遇してもらおうとする人が多すぎるのよ
    働くなら嫁専業の男性社員同様に旦那に専業になってもらうなりしてゴリゴリ働いたらいい
    私は女なんで時短でー子供いるんで長期出張できません、転勤できません、会議も絶対出れるとかないです子供が熱出したら休みますみたいなアホが多すぎ。

    • 5
    • 51
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:07:12

    >>49
    それなら鎖国のほうがマシ

    • 1
    • 52
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:08:32

    >>45
    そこを旦那と話せばいいのに会社のせい社会のせいのするからおかしくなる
    文句言うなら旦那を専業主夫にしたらいい

    • 4
    • 53
    • モーニング
    • 23/06/02 20:09:31

    >>50
    男女の賃金格差とか採用差別とか何も考慮してない意見だね
    医大受験の不正とかもう忘れたの?

    • 5
    • 54
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:10:06

    >>44
    家事に協力的じゃないは同意だけど、海外は働いてたら女だからー子供いるからーだからなんでも許されるとかないよ?

    • 2
    • 23/06/02 20:10:11

    これに答えが書いてあるよー

    「男は仕事、女は育児と男のお世話」という前提で設計されている社会だからです。
    https://mi-mollet.com/articles/-/28918?layout=b

    • 10
    • 56
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/02 20:10:14

    恋愛しない人が多いのもある

    • 2
    • 57
    • シクラメン
    • 23/06/02 20:10:31

    お金がないから。
    余裕がないから。
    育てる環境が整ってないから。
    産んで育てるには労力かかるしね。
    男は逃げれるけど女はそうはいかない。

    • 7
    • 58
    • バージンロード
    • 23/06/02 20:10:34

    >>50 まさに、社会でこの考えが根強いから、女性は生まないよね。生むわけない。

    • 4
    • 59
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/02 20:10:39

    物や情報に溢れすぎた

    • 5
    • 60
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 20:10:43

    親に対してトラウマがある人も多いと思うよ
    一人を大切に育てたい。なんか分かるし

    • 2
    • 61
    • 豊橋パーク
    • 23/06/02 20:10:49

    少しでも病気とか、事故で障がい持ったら終わるから。
    今なら少しでも発達とかあれば人生詰む

    • 3
    • 62
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:12:40

    >>53
    医大のも結局日本の女性は産休育休長ーく休んだりそのまま休職したりが多いからだよね?それだと確実に医師不足になる
    男と同じように働いてたらこうはならんと思うよ
    あと給料格差は同じ総合職についたら給料一緒よ?給料一緒なのに女だからーが通用するのが日本

    • 5
    • 23/06/02 20:13:20

    色々と考えている人が多いからかな?

    • 1
    • 64
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/02 20:14:30

    >>55
    女性たちは、喜んで旦那息子のお世話をして自分たちの首を絞めてるバカな国なんです

    • 3
    • 65
    • ブーケ・トス
    • 23/06/02 20:14:31

    健常者とも限らないからかな。
    もし障害あったら、、とか考えると躊躇しちゃう

    • 3
    • 66
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/02 20:14:38

    真面目だから

    • 1
    • 67
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/02 20:18:10

    「たくさん産んで子育てしっかりしてね。
    でも、いっぱい働いて納税もよろしく。
    保育園は満員だし、働きすぎると補助金より税金の方が多いけどね。
    あと、産休育休取ればブランク分の出世は遅れるよ。
    休み間の仕事をカバーする同僚が大変なことは知ってるよね。」
    政府や世間がこんな感じだから。

    • 17
    • 23/06/02 20:18:32

    >>64

    そうね。

    それに甘んじている女が多い。

    • 1
    • 23/06/02 20:19:22

    子供が嫌いな人が多いから。

    自分の子は好きだけれど、他人の子は嫌いって人、けっこう多いよね。
    ママだから子供好きってわけじゃないし。

    世間体の為。自分も名誉の為に子供産んでる人って、実は多いと思ってる。
    だから1人は我慢して産むけれど、2人目、3人目とか冗談じゃないと思ってる。

    独身は独身で、他人の世話なんてしたくないから独身なんじゃない?

    • 8
    • 70
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 20:21:11

    >>67
    海外みたいに女性が外でガッツリ働くなら旦那がテレワークみたいにしたらいいのにね
    やたら夫婦で外で働いて子供放置したがる家が多すぎる

    • 7
1件~50件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ