大変な騒ぎになった

  • なんでも
  • モーニング
  • 23/06/02 18:38:45

職場でいじめを受けていました。
職場にきつい人がいて、その人の口調が嫌でした。それを匿名で労働局にメールしました。そしたら、私の会社に電話がかかってきて、来週の月曜日に調査に来るそうです。私が書いたってバレますか?事情聴取されるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 元カレ参列
    • 23/06/02 19:41:49

    先に 人事とかに相談すれば よかったのに、会社側も困るんじゃないかな…?私は人事に相談して なくなったよ。

    • 0
    • 23/06/02 19:37:52

    外部に通報したなら内容次第でそういう可能性はあるよね。それで困るなら上司に相談とか穏便なやり方にすれば良かった
    でも本当にまずい人なら主以外の人にもやらかしてるからバレないよ。主の自業自得で叱られて逆恨みたいな感じなら特定されるかもしれんけど

    • 0
    • 23/06/02 19:37:43

    いじめた相手、違法のサイト入手してないといいね

    • 0
    • 23/06/02 19:31:36

    口調で来たことはないけど、労災をもみ消したみたいで監督署が入ったことはあったな~その時、部長に事務所みんな呼ばれて監督署に知り合いいるので誰か分かります!って言われたこと思い出した!
    監督署の人、名前言ったら駄目だよね…なんて思って話聞いてたな…

    • 0
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/02 19:21:47

    そうなって欲しくてメールしたんじゃないの?

    • 2
    • 23/06/02 19:20:09

    口調がきついくらいで調査に来てくれるんだ。

    私もきつい人がいて辞める時に挨拶したら目を合わせずに あーやっと安心して仕事できるって独り言みたいに言われた。

    • 5
    • 13
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/02 19:07:37

    人を陥れるような嘘ややましいことを書いていなければ大丈夫。
    基本守秘義務はあるし、まずは事実確認にくるわけだし。
    ただ主しか知りえない情報の場合、ばれる可能性はあります。
    でもやましいことがないなら、ハラスメント行為は違法だから堂々としていなさいよ。

    • 4
    • 12
    • 乾杯の挨拶が長い
    • 23/06/02 18:56:33

    どんな小さいことであろうが通報があれば調査するものだよ。セクハラ、パワハラって他人から見て小さいと思うことでも本人がそれを苦痛に感じるかどうかだから。こんなことぐらいでと思っても私の知り合いはそれで退職に追いやられたよ。本人は否定してたけど。真実はわからないまま。

    • 4
    • 23/06/02 18:51:51

    口調で調査くるの?
    いじめっていうくらいだから口調だけじゃないよね?

    • 1
    • 10
    • ブロッコリートス
    • 23/06/02 18:49:53

    そんなんで来るかな。労働局。書いたってばれないよ。雰囲気で怪しいと思われることはあっても局の人は絶対いわない。

    • 7
    • 9
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/02 18:49:05

    通報者保護法とかナントカいうのがあったはずだよ。大丈夫。ただウソを言って誰かを貶めようとしてないかの確認はあるかも。

    • 1
    • 8
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/02 18:45:14

    心配いらないよ!それでイジメがなくなるといいね。

    • 3
    • 23/06/02 18:44:32

    バレたっていいんじゃない?
    別に嘘書いたわけじゃないんでしょ?

    調査させたら良いし、調査結果次第でパワハラのいじめで慰謝料貰えば良いと思うけど。

    • 6
    • 6
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/02 18:42:59

    主が書いたって労働局にバレたとしても職場には言わないはず。

    • 0
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/02 18:42:13

    バレても良いじゃん!この際だからハッキリさせよう!いじめてるのは相手であって、貴方には何の非はない。

    • 6
    • 4
    • タキシード
    • 23/06/02 18:42:05

    バレるかどうかは知らないけど、そうやって大事にしてほしくてメールしたんじゃないの?
    いじめてくるやつがどうにかなればいいと思ってやったんでしょ?そいつが左遷なりクビになりなれば万々歳じゃん。今更怖気付くなよ

    • 6
    • 3
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/02 18:41:57

    お役所は匿名通報の守秘義務は守るよ。
    匿名通報あってのお仕事だからね。
    聞き取りで、この人っぽいなとは思われるけどそれを公表することはないよ。

    • 5
    • 23/06/02 18:41:25

    されるよ?そう仕向けたのは主でしょ?

    • 2
    • 1
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 18:40:43

    それで個人特定されるようだと誰もこれから内部告発できなくなるからそんなことにはならないのが普通。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ