今日は大雨だけど帰り車で迎えに行く

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30

    ぴよぴよ

    • 23/06/02 09:13:30

    1人だけじゃ無い、これだけ複数伝わって無い時点でわかりにくい文なのは明らか

    • 0
    • 23/06/02 09:04:40

    空気読めないと言うほど分かりにくいトピ文じゃないよ
    このトピ文が分かりにくいとコメントしてる人は空気読めない人だと思うけどね

    • 0
    • 23/06/02 08:57:45

    こういう意味なんだろうと、みんな読み取ってるけど、
    主は空気読めない人なんじゃないの?

    • 1
    • 26
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/02 08:53:01

    自分の子供一人歩きなら可哀想だし。とかそういう事じゃないの

    • 1
    • 23/06/02 08:48:00

    なんでもう少し他人にわかるように書けないんだろう?

    • 4
    • 23/06/02 08:40:44

    >>20
    んっ?
    私は、迎えに行くか聞いてくる人に対して主さんがなぜ自分で決められないんだろう?と疑問に思ってるトピだと思ってコメントしてたけれどあってる?

    • 3
    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/06/02 08:39:41

    >>3
    タイトルと文は1つの文。繋がってるんよ

    • 0
    • 23/06/02 08:38:13

    え?なんて?

    • 0
    • 21
    • ファンシータキシード
    • 23/06/02 08:37:35

    >>17
    はいそれ!思考が凝り固まってて意地悪。

    • 0
    • 20
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/02 08:30:05

    >>19
    コメント読んでると伝わってないだろう返信が多数あったからさー!

    • 1
    • 23/06/02 08:24:43

    >>18
    トピ文に?付いてるし伝わってるよ

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/02 08:21:16

    トピ文にハテナつけないから読む人にちゃんと意味が伝わってないと思うよ

    • 3
    • 17
    • プチギフト
    • 23/06/02 08:21:12

    一緒に帰る子がいるなら帰らせるけど、いないなら迎えに行きたいから、周りの様子が知りたい

    ってとこじゃない?参考にしてあとは自分で決めるんだからいいじゃない。意地悪だなぁ

    • 2
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/02 08:12:42

    >>15
    うん、でも班によっては高学年が一人だったり、ほとんど送迎なのに一人だけ来ないとかあるでしょ?気にするしないは人によるんだから、主に聞いた人は気にするひとだったのかもよ?ってこと。「なんで自分で決められないんだろう」じゃなく「周りの状況を気にしてしまう人」なのかもよってだけ。

    • 0
    • 23/06/02 08:09:06

    >>13
    そんなの気にしなくても良いのに…
    班長がお迎えなら副班長や他の高学年が引率するだけ

    • 1
    • 23/06/02 08:07:52

    そんなん答えてあげたら良いやん心狭いな

    • 2
    • 13
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/02 08:07:20

    >>8
    うん。各自の判断だけど、気にする人は気にするってこと。特に班長だと私なら気にする。あくまで個人の感情の話ね。

    • 0
    • 12
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/02 08:07:09

    帰りに自分の子だけ乗せてくると主の子が一人になっちゃうから、とか?

    • 1
    • 11
    • 色打ち掛け
    • 23/06/02 08:07:07

    主の、一緒に乗せてきてあげるよって言葉待ち。

    • 0
    • 10
    • プチギフト
    • 23/06/02 08:06:13

    基本いかないだろうね。保護者みんなが迎えにきたら迷惑すぎるよね。

    • 4
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/02 08:05:45

    >>4
    普通とは?聞くとは?誰に?

    • 3
    • 23/06/02 08:05:45

    >>6
    そんな事ないよ
    お迎えは各家庭での判断だよ

    • 2
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/02 08:05:03

    そのまま本人に聞いてみて

    • 1
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/02 08:04:22

    自分で決められないってか、集団登校だと自分の子だけ送迎しちゃうと低学年一人になっちゃう子いないかな?とか、逆に自分は帰らせるつもらだったけど、みんなが迎えなら一人になっちゃわないかな?とか心配なんじゃない?怪我とか自分だけならいいけど、天気の時は集団登校だと自分勝手にできない場合もあるよね。

    • 1
    • 23/06/02 08:04:10

    いつ誰が誰に聞くの?
    言葉足りないのよ。

    • 5
    • 4
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/02 07:58:40

    普通は聞くんだね。

    • 0
    • 3
    • ゴスペル
    • 23/06/02 07:23:43

    ごめん。タイトルとトピ文の意味がわからないの私だけ?

    • 9
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/02 07:21:02

    今日は台風が接近しているでしょう。
    そんな、お迎えの親や誰かがたくさん車で来ていたら車とめる場所がないなんて事になりませんか。
    なんなら○○ちゃんちのおばさんが車で一緒に、って事もあるだろうし。

    • 0
    • 1
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/02 07:20:33

    送迎するよ
    大雨だもん

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ