パート始めました!

  • なんでも
  • 引き出物
  • 23/06/02 00:50:45

下の子が今年1年生になり、パートで働きはじめました。就業時間後は、子供の留守番時間を短縮するために、仕事が終わればすぐに着替えて退社します。(誰ともおしゃべりはしません
が、話しかけられれば、ちゃんと対応しています)

パートさんは5人程度で皆さんベテランさんばかりです。皆さん私には無愛想で、あいさつもほぼ無視です。他のパートさん同士は和気あいあいと会話しています。


前置きが長くなりましたが、私が聞いてほしいのは、お昼は前半と後半に分かれていて、後半の人が空いてる机を拭くのですが、どのパートさんもわたしの机だけ拭きません。(わたしの休憩場所から見える)
仕事が終われば自分で拭くのでいいんですが、あからさますぎて、悲しいというより不思議です。ある種いじめですよね(  ̄ ▽ ̄;)
まだ応用がきかず、基本作業を黙々とこなすので精一杯で、役にたつというより迷惑をかけているからなのかな?と思ってみたり…

私と子供の生活環境に合っている就業時間なので、辞めることはできればしたくありませんが、モチベーションがさがります。
なぜ、そんなことをするんでしょうね…

どなたか、モチベーションがあがる激励をお願いしたいです!

乱文で失礼しました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • ブロッコリートス
    • 23/06/02 09:24:16

    >>24 負けません!ホントに探して探して、やっと見つけたので、逃げません。居続けてやる 笑 ありがとうございます。

    • 3
    • 41
    • ブロッコリートス
    • 23/06/02 09:21:36

    >>25 あるあるなんですね~負けずに仕事覚えていこうと思います!ありがとうございます!

    • 0
    • 23/06/02 09:20:44

    パートの初日から、皆さんから不愛想で挨拶すらされなかったのですか?

    • 1
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/06/02 09:18:06

    >>29 そうなんですよね!若い頃はイヤだな…とウジウジしてたと思うのですが、40過ぎた今は、多少気にはしますが、図太く続けてやろう精神が勝っています。

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 23/06/02 08:32:05

    発達系の人ですぐイライラ癇癪持ちがおばさんになるとこのタイプになる?

    • 0
    • 23/06/02 08:31:12

    >>35
    なるほど!変化を嫌うタイプね。
    毎回新人いじめする人はもはや病気だと思ってたが、発達の変化が苦手タイプの意地悪系なのか

    • 2
    • 35
    • にゃんこ大戦争
    • 23/06/02 08:29:09

    >>8
    変化を嫌う、発達障害に多いよ。
    発達でも人に危害を加える悪の塊みたいな種もあれば素直でピュアな種や人に無関心な種もある。
    犯罪者に多いのは前者。

    • 1
    • 34
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/02 08:29:07

    辞めちゃえ。そんな意地悪い幼稚な職場でモチベーション上げてまで頑張る必要なんかないから。他探しながら仕事してたらいいよ。
    私も今の職場に入った時は一人のおばさんがめちゃくちゃ口悪いし文句ばっか言ってきたけどもう慣れたよ。おばさんのマシンガン悪口始まったら台風通過中ーと心の中で唱えて無になってるわ。

    • 1
    • 33
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/02 08:28:24

    夫の転勤で転職三昧だけど、大体1年目は、ナンダカンダで辛いもんだよ。
    あまり考えずに淡々と仕事だけして帰ればいいよ。
    そのうちに、ジワッと主の事に探りを入れてくるようになるから、その時に主が嫌な人じゃなければいい。
    変化を嫌う人はそこそこ居るから、そういう人がいるんだろうね。
    要は、変化を嫌う人が、主に慣れれば済む話だよ。

    • 1
    • 23/06/02 08:20:13

    >>18
    職種によるよね。

    • 0
    • 23/06/02 08:18:49

    いくら忙しくても「おはようございます」「お疲れ様でした」の一言ぐらいは言えるはずだから、それを無視してくるような職場の人間とは、いくら条件が合っても仕事したくないな。挨拶って基本中の基本じゃん。

    • 4
    • 30
    • ジューンブライド
    • 23/06/02 08:17:50

    トピタイしか見てないけど、冷やし中華食べたいと思ってしまったのは私だけだろうな。

    • 3
    • 29
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/02 08:16:57

    パートなんてそんなもん。図太くいるのが一番!

    • 6
    • 23/06/02 08:14:34

    >>27そうなんだよ 有能な人って雰囲気作りが上手い

    • 0
    • 27
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/02 08:13:25

    >>18
    とか思っちゃう時点であなたも底辺よね。

    • 2
    • 26
    • 指輪の交換
    • 23/06/02 08:12:55

    パートって一つじゃないよ、私は今週2.3で9時から14時か、もしくは14:30から20:00の仕事に入ってる、正社員さんが4人とアルバイトの人が4人ぐらいいるけど、みんな本当に優しいよ、特に正社員さんがみんな優しいから自ずと会社の雰囲気が良い。 時給は1100円くらい

    • 0
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/06/02 08:11:22

    新人いじめあるあるだよね。私も今の職場そうだった。天然で気づかないフリで話しかけられたらニコニコを続けて挨拶は無視されても必ずしていたら5年目でようやく返してくれるようになったし最近は相手から挨拶してくる時もある。仕事には支障なかったらあまり気にしなくて大丈夫だよ。

    • 4
    • 24
    • レンタルドレス
    • 23/06/02 08:10:43

    主さん負けるなー!!
    私も最初はそうだったよ。無視、陰口言われて、悲しくて涙が出た時もあったけど、どんどん仕事覚えて辞めずに続けて7年目になるよ。今では皆と飲みに行く仲にもなった。
    でも、どうしても精神的に辛い時は転職も有りだよ。

    • 3
    • 23/06/02 08:07:51

    >>18私こういう正社員は無理。 母親は仕事に子育てに家事に地域の事、親のこと気に掛けたりしなきゃだけど、正社員だと余裕なくなっちゃうんだろうなぁ。

    • 4
    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/02 08:04:32

    そんな小さいいじめしてスッキリするんだろうか…謎

    • 4
    • 21
    • 誓いのキス
    • 23/06/02 08:04:25

    私なら挨拶だけはニコニコ元気にみんなにし続けて、それでもだめなら辞めるな。

    環境って大事だよ

    • 6
    • 20
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 08:02:56

    いるよねー。歳上なのに中身子どもか!みたいな人。
    仕事さえきっちり一生懸命こなしてたら周りは分かってくれると思うよ!
    あまりにも酷くなるようなら上に相談して辞めたっていいんだよ。

    • 3
    • 19
    • 誓いの言葉
    • 23/06/02 08:01:35

    >>12嫌な職場…

    • 1
    • 23/06/02 08:00:44

    パートってさ、びっくりする位に底辺が
    居たりするから私は無理。

    • 3
    • 23/06/02 08:00:01

    きっと今までのあなたの行動や選択や判断は間違いではないと思うから負けないでほしいです。最後はあなたが会社から選ばれると思うよ。

    • 2
    • 23/06/02 07:59:27

    そういう面倒くさい事を事前回避したいから、私は休憩なしの仕事しかしない

    • 5
    • 15
    • 指輪の交換
    • 23/06/02 07:57:03

    私は昔から働く事で優先順位が高いのは仕事内容、人間関係、その次に時給だと思って探してる。 こちらは都会だから安くても時給1050円程度だし。

    • 0
    • 14
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/02 07:56:36

    >>8
    縄張り意識みたいなもん。その新人が気が強くいい返すタイプだったり仕事が出来るタイプなら手のひら返ししてくるよ。そしてまた大人しい新人が入ればいじめる。

    • 4
    • 13
    • プチギフト
    • 23/06/02 07:56:26

    パートだし、状況はなして辞めたらいいよ。
    夏休み明けたらまた職探しする!!

    • 2
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/06/02 07:54:12

    あるあるだよねー。私も今のパート始めた時、皆、冷たかったよ。
    唯一の扶養内の時短パートで、他のスタッフはシングルで昔からバリバリ働いてきた人ばかりだったから「時短?扶養内?学童行ってない?はぁ?」みたいな感じ。とにかく冷たかった。
    黙々と働いて仕事覚えて頑張ってたら少しずつ周りの反応も変わってきた。
    私自身、職場で仲良しこよしするのは苦手だから今でも割り切って関わってるよ。
    今年から扶養外して勤務日数や勤務時間ものばして働いてる。
    新人さんの愚痴、その日いないスタッフの愚痴は日常茶飯事だから、そういう人達なんだと割り切ってる。
    主さんも頑張って!

    • 8
    • 11
    • 博多一本締め
    • 23/06/02 07:52:37

    そんな年配おばさんにならないように今おかしいと思えてよかったね

    • 6
    • 23/06/02 07:51:00

    発達とか自己愛なんだと思う。それに合わせるフライングモンキーと。
    日本人て陰湿だよね。優しさもおもてなし精神も全部外面。お客様や上司には別人対応出来るのにね。腹黒い人多いね。

    • 2
    • 9
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/02 07:45:34

    うげー
    嫌な職場ー
    仕事に行くのが嫌な気持ちになるね。私なら転職しちゃう笑

    • 7
    • 23/06/02 07:44:01

    >>6
    なんで新人いじめするんだろう?
    その人なんかの病気?

    • 9
    • 7
    • ゴスペル
    • 23/06/02 07:42:05

    そんな陰湿な事をされてても、黙々と働いていたらいいよ!

    • 8
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/02 01:39:23

    私のパート先にもいるよ。
    新人除外するおばさん達。
    5年経った今、新人が入るたびに私に愚痴を言ってくる。
    私も言われてたんだろうね。
    休憩がかぶって休憩室入るとおばさん達目合わせて来た来たって感じの態度されてた。
    入社当時の私への態度は何だったの?って思うくらい今は私にヘラヘラしてくる。

    • 20
    • 5
    • 三三九度
    • 23/06/02 01:28:27

    そんな幼稚な人がいる所で働くの嫌だな、、。ベテランの人て、新しい人除外するか、逆にすごく話しかけて気にかけてくれるか、結構別れる気がする。
    自分は後者でありたいといつも思ってる。

    • 16
    • 4
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/02 01:27:02

    ベテランパートの年齢層は?
    おばさんばかりなの?
    嫌な感じだねー

    • 13
    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/06/02 01:23:07

    あからさまだね 挨拶もしてくれない
    机も拭いてくれない 
    積極的に話しかける余裕無いかあ
    でも、なんか気にいらないとすぐ、
    いじめてきそうだから他探したら

    • 5
    • 2
    • 引き出物
    • 23/06/02 01:16:01

    >>1社員さんがいるときは挨拶するんですよね~私と1対1の場合は、ホントに忙しいのかフリなのか…仕事は就業時間と場所(ギリセーフ内)が両方合っているのがなかなかなくて。

    • 1
    • 23/06/02 01:04:15

    いや、挨拶無視はありえないでしょう。
    私なら次行った時、すぐ側で大きな声で目を見て挨拶して、それでも無視されたらそのまま社員に辞めますって言いに行くわ。
    仕事できるか以前の問題。
    条件に合う職場なんて、他にもあるよ。

    • 10
1件~42件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ