ラジオ体操。中学生親からクレーム(愚痴です)

  • 小学生
  • ベールアップ
  • 23/06/01 19:25:46

ここ3年はコロナでラジオ体操を全くやらなくて、今年は中学生親からラジオ体操の手伝い(ラジオを持ってきたり、ハンコを押したり)したら内申書に書けるからと要望があり、ラジオ体操をする事になったのですが…。

今年の役員は全員が働いていて朝7時から8時の間に出勤する人がほとんどで、コロナ前にラジオ体操が「うるさい」と苦情があった事もありラジオ体操実施期間を1週間として理由を説明した上で報告したら中学生親から「短い」とクレームがきた。

でも具体的に何日あったら良いのかは言わないし、ラジオ体操の付き添いや当番表を作成するのはこっちだし文句言われてもって感じです。
そもそも、内申書に書くのに日数なんて関係ないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/01 21:23:48

    なら小学生親で1週間、中学生親で1週間ずつ見守りやって2週間しましょうって言ってみたら?

    要は今の中学生親はラジオ体操のこういう役員の苦労やってこなかった世代だから、簡単に文句言うんだろうなって思うわ。

    • 1
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/06/01 21:01:48

    >>12
    それは無いです。
    ちゃんと中学生全員が手伝い出来るようになっています。

    • 1
    • 23/06/01 20:41:00

    あー、日数少ないとボランティアできる子の人数も減るからアテにしてた子たち全員が出来ないじゃないか!ってことかな?

    • 0
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/06/01 20:39:27

    そんなクレームは放置でいい。内申書のためのラジオ体操の手伝いなんて聞いたことがない。中学校主導で清掃活動でもして貰えばいいのにね。
    うるさかったら中学へ苦情。

    • 3
    • 10
    • リゾートウェディング
    • 23/06/01 20:33:50

    内申書に書いたところで…な気がする

    • 1
    • 9
    • ベールアップ
    • 23/06/01 20:23:29

    ありがとうございます。

    私の所は中学生の子供が子供会の行事の手伝いをすれば、内申書に書けるみたいでコロナで資源回収やラジオ体操が無かった時期は書く事を見つけるのが大変だったみたいです。
    だから今年はやってほしいと言われました。

    なのにクレームは言われるし、手伝いの当番表を作成するにあたっても「あの子と同じ日にしないで」とか要望が凄くて疲れます。
    町内の事は小学校もそうだけど、学校は関与しないので言ってもって感じです。
    まぁ、学校も町内の事は町内でって感じだから仕方ないけど…。

    • 1
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/01 19:52:58

    中学に連絡する

    • 2
    • 7
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/01 19:52:12

    うちの中学や自分が昔通った中学は、内申に書けるボランティアが決まってるから、それ以外のボランティア(ここで書かれてるラジオ体操の手伝い)をしても内申に書けないんだけど、なんか緩い中学なんだね。

    もし内申に書けなかったら文句言ってきそう。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/01 19:49:43

    >>5
    親がやるんじゃなくて中学生がやるんじゃない?
    親からそういう連絡が来たっていう話だよね??たぶん

    そんなん知らんがなって思う
    中学のそんなのに小学生とかを巻き込むなって

    • 0
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/06/01 19:46:39

    親がボランティア活動したら
    内申書に書けるのが
    意味わからない
    子供がボランティア活動なら
    わかるけど
    日数よりボランティア活動の
    数のが重要だと思う

    • 2
    • 4
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/01 19:44:27

    なにそれ!
    中学校にクレーム要れちゃえ!

    中学校からその保護者に注意してもらう

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/01 19:40:49

    なにそれ!
    中学校にクレーム要れちゃえ!

    • 3
    • 1
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/01 19:36:47

    ボランティア活動なんて内申書のその他の欄に記載されるだけで活動日数なんて書かれないよ。しかもそれで加点なんてほとんどないし。
    文句言われても無視でいいよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ