政府、2026年に新マイナンバーカード発行へ カードを作った馬鹿共乙

  • ニュース全般
  • 海津大崎
  • 23/06/01 12:42:28

デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。

カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。

政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。

NHK 2023年6月1日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 382件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/01 12:58:35

    >>17
    国と会社を同列で語るのか(笑)

    • 0
    • 22
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 12:58:50

    >>18
    免許証だってパスポートだって有効期限ありますが…

    • 1
    • 23
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 12:59:11

    >>21
    同じでしょ、人がやってるんだから笑

    • 1
    • 23/06/01 12:59:31

    >>22
    それ期限は何年?(笑)

    • 0
    • 23/06/01 13:00:12

    申請してない、私、通りまーす!

    • 13
    • 23/06/01 13:00:21

    >>23
    後進国だから会社より国の方がより程度が低いってだけだよな。
    コンビニで同時に申請したら他人の情報が紐づけされるシステムはクソワロタわ

    • 3
    • 27
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:01:20

    >>24
    え(笑)
    主何も持ってないの?
    免許証は5年、パスポートは5年と10年金額で選べるけど。

    • 3
    • 28
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:01:45

    >>26
    一応私はそんなこと無かった人だから問題ないわ

    • 0
    • 23/06/01 13:01:52

    暗証番号も紙に書いて受付に渡して、それを手入力で登録。
    もう奇跡のようなシステムだわ。

    • 0
    • 23/06/01 13:02:35

    >>27
    マイナカードは3年(笑)

    • 0
    • 31
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/06/01 13:03:29

    >>24
    は?

    • 1
    • 23/06/01 13:04:30
    • 0
    • 33
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:05:14

    >>30
    証明書の有効期限は5年、マイナンバーカード自体は10年だよ(笑)

    あと免許証もパスポートも国が管理してるものなんだけどな(笑)

    • 3
    • 23/06/01 13:06:00

    >>33

    2026年にまた新しく作るんだから3年だろ(笑)

    • 0
    • 23/06/01 13:06:24

    マイナンバーカードに有効期限あるの初めて知った

    • 3
    • 23/06/01 13:06:29

    さすが運び屋何が何でも謝罪したくないという意志を感じる

    河野太郎大臣マイナカード問題続出で責任転嫁…ポイント誤付与「報道で知った」のア然
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5df31329ac6072c70c6274307b7ab00946bc41

    • 0
    • 37
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/06/01 13:07:23

    >>29詳しいね。
    主マイナンバーカード持ってるんじゃない?笑

    • 3
    • 38
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:08:15

    >>34
    内容アップデートするだけだろ笑
    どんだけ役所嫌いなんだよ(笑)

    あと、私はマイナンバーカード令和元年に作ってるんだけど(笑)
    マイナポイントに釣られて作ってる人ばっかりじゃありません(笑)
    まじで頭悪いのね(笑)

    • 3
    • 39
    • お花見(満開)
    • 23/06/01 13:08:37

    暇だね。
    納税義務を果たすべく、しっかり働け

    • 3
    • 23/06/01 13:08:44

    >>37
    やっぱそうなんだw
    いやーすごいわこのシステムw

    • 0
    • 23/06/01 13:09:02

    >>39
    休憩時間というのをご存知?

    • 0
    • 23/06/01 13:09:33

    >>38
    いくらなんでも笑いすぎ

    • 1
    • 43
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:09:52

    >>42
    面白くて(笑)

    • 0
    • 23/06/01 13:09:53

    >>38
    つまり今のままでは使い物にならないとwww
    WindowsMEみたいなもんかな?

    • 0
    • 45
    • 上野恩賜公園
    • 23/06/01 13:10:13

    今じゃマイナンバーカードだけじゃなく他の会社からでも流出してるよ
    私なんて自動車保険会社から不正アクセスでデータ流出し
    海外のサイトに私の情報が載っているのを確認しましたって通知きたわ

    • 2
    • 23/06/01 13:10:38

    アボカドが発狂してておもしろ。
    コンビニ申請もストップして何もお手軽になってなくて草

    • 2
    • 47
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:10:41

    >>44
    別に今使えてるじゃん(笑)

    • 0
    • 48
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/06/01 13:11:09

    >>40やっぱそうなんだって何も知らずにコメントしてるの?
    無知が妄想コメントするなよー笑

    • 0
    • 23/06/01 13:11:15

    >>47
    へー、何に使ってるの?

    • 0
    • 23/06/01 13:11:51

    >>48
    大当たりなんでしょ?
    流石に周知の事実なんだから(笑)

    • 0
    • 51
    • 高岡古城公園
    • 23/06/01 13:12:52

    マイナポイント欲しくて作ったんだから、新しくなるとか関係ないんじゃないの?

    • 0
    • 23/06/01 13:13:06

    脆弱性が問題となっているが
    セキュリティのアップデートは3年後を目途に検討ってw

    3年間は脆弱のまんまか
    こいつらにITやらせたらダメだわ
    電子化に関わらせたらいけない

    • 2
    • 53
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/06/01 13:13:32

    >>50ちなみに暗証番号も紙に書いて受付に渡すってところは間違えてるからね笑

    • 0
    • 23/06/01 13:14:02

    >>53
    はいはい(笑)

    • 0
    • 55
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:14:02

    >>49
    病院、薬局(お薬手帳)、身分証、郵便局
    そのうち免許証と一緒になればこれ1枚で済むから楽だなと思うよ。
    何枚も何冊も持ち歩かなくて済む。

    あと私コンビニで発行したことあるの1.2回くらいしかないや(笑)
    役所近いし即日発行だからコンビニの方が手間。

    • 0
    • 56
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/06/01 13:14:09

    >>29
    暗証番号は職員には見られず、直接入力するシステムだけど?

    • 2
    • 23/06/01 13:14:31

    >>55
    コンビニは今現在中止になってます(笑)

    • 0
    • 23/06/01 13:14:53

    >>56
    それなら詳しいねってコメントはおかしいんだよなぁ

    • 0
    • 59
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:15:12

    >>57
    だからやってないから不要だって言ってんの(笑)
    文章読めなさすぎ頭悪すぎ(笑)
    よくそれで仕事できてるね…呆れ

    • 0
    • 60
    • 二十間道路桜並木
    • 23/06/01 13:15:15

    一応ママスタだから、母親という立場、それなりの年齢の人が来る場所という前提で。

    主の、

    とか
    クソワロタ
    とか
    wの連打とか
    なんか痛いなーって思う。

    人を馬鹿にする口調をすることで自分の優位性を保ちたいって滑稽。

    • 5
    • 23/06/01 13:16:08

    >>60
    論点違い。トピの内容のお話ができないなら来ないで。
    出直してこい。

    • 0
    • 62
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/06/01 13:16:14

    色々ちゃんとしてるなら活用出来るから良いんだけどね…

    • 0
    • 23/06/01 13:16:27

    更新の時期に合わせて変わるのに何が問題なのかわからない。
    今までの運転免許証だってICチップが導入されたりで更新時に変わってきたよね。

    • 1
    • 64
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/06/01 13:16:36

    >>54無知な妄想おっさんは返すコメントがそれしかないのね笑

    • 0
    • 23/06/01 13:16:59


    もう、やめたらいいのに

    • 0
    • 23/06/01 13:17:05

    >>55
    役所も即日発行だし、そもそも役所にそんなに用事ない(笑)

    • 0
    • 67
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 13:17:19

    休憩時間にご飯食べながらこんなトピ作ってレスしてるの?笑
    せっかくの休憩時間なのになんか勿体ない使い方してるね、

    • 0
    • 23/06/01 13:17:48

    >>64
    性別透視はじめてて草

    • 0
    • 23/06/01 13:18:13

    >>67
    むちゃくちゃ楽しいよ(笑)
    皆悔しいんだなって

    • 0
    • 23/06/01 13:19:04

    >>63
    あれは住所もあったから身分証として使えたよね。
    次のマイナカードは顔写真と名前だけ(笑)

    • 0
1件~50件 (全 382件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ