派遣社員に求めるな

  • なんでも
  • 奈良公園
  • 23/05/30 22:04:37

派遣社員は、職員と同等の仕事なんかしません。だって、同等の給与じゃないから。

派遣社員は、責任取りません。だって、仕事を指示する職員に責任があるから。


派遣社員だから、好きなタイミングで休暇を取って何が悪い?
そんなに休み一つにキリキリするなら、派遣社員になればいいのに。

って、職員に文句を言ってやった。
文句じゃなくて、正論。だって派遣社員だから。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 岡崎公園

    • 23/05/31 08:59:33

    >>11
    クラス補助なのは同意だし、日誌も書かなくて良いと思うけど、子どものトラブルを無視っていうのはいくら派遣でもダメじゃない?
    そこは保育園で働いてる者として、介入すべきだと思う。

    • 0
    • No.
    • 15
    • お花見(三分咲き)

    • 23/05/31 08:56:30

    派遣も同一労働同一賃金だよ。同じ仕事させといて給料違うのは違法。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 牧野公園

    • 23/05/31 08:55:32

    もうやめな
    環境って大事だよ

    • 1
    • No.
    • 13
    • 松江城山公園

    • 23/05/31 08:53:50

    >>7
    家庭の事情とか本人の体力とかで派遣を選んでる場合があるから、正社員になればいいってのは的はずれすぎて…

    • 0
    • No.
    • 12
    • 奈良公園

    • 23/05/30 22:43:19

    私がちょっと気を利かせたら、違う!指示を仰いでとかキレるし。面倒くさい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 奈良公園

    • 23/05/30 22:42:25

    公立保育園の正規職員が如何にアホか。
    だって、普通に考えて、低い賃金の人が高い賃金の人と同じ仕事するわけない。
    バカだよね、クラス補助がせいぜい。お手伝いだよ。
    日誌なんて書かないし、子供同士のトラブルには無視。だって担任いるやん。
    派遣はお手伝いだから、見てませんでした、気づきませんでした。

    • 0
    • 23/05/30 22:36:47

    なんか言われたの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 大阪城公園

    • 23/05/30 22:25:25

    無能は切られるだけだにゃ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 海津大崎

    • 23/05/30 22:18:24

    責任に関してはそうだと思う。
    同等の仕事をしないというのが、具体的にどういうことを言っているのか分からないけど、単に仕事できない言い訳としたらちょっとださい。

    • 0
    • No.
    • 7
    • お花見(五分咲き)

    • 23/05/30 22:17:17

    正社員になればいいのに。なれないの?派遣以上の立場になることは出来ない人間レベルなの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • お花見(三分咲き)

    • 23/05/30 22:15:34

    派遣社員って手伝いって感じじゃないんですか?
    正社員がやりたくない仕事任された時は、笑った。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 海津大崎

    • 23/05/30 22:12:00

    わたしなんてパートなのに社員と同じことしてくださいって言われたよ
    絶対やめてやる

    • 1
    • 23/05/30 22:11:19

    今って個人を評価しろ!みたいな意見を結構見かけるから、仕事の出来不出来やどれだけ会社に貢献してるかとかで給料変わる未来も近いと思うよ。給料格差開きまくるだろうね。主も派遣でオチオチなんてしてられなくなるな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 鶴山公園

    • 23/05/30 22:10:57

    社員より仕事が少ないのに年収が高い派遣もあるよ

    • 3
    • No.
    • 2
    • お花見

    • 23/05/30 22:07:38

    いいんじゃない?社会がずっと今の風潮のままでいくわけじゃないし、風潮が変われば損するのって今まで我慢せず自分勝手に発言したり行動したりしてきた人だから。

    • 0
    • 23/05/30 22:06:24

    やっと戻ってきたこの感覚。  
    氷河期は、
    「業務形態なんか関係ない。
    給料もらうからにはしっかり仕事やれ。」
    がまかり通ってたもんね。やめてもやめても次から次へと人がきたから。

    あー、やっとマトモな社会になってきてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ