年長児家でお勉強してる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • お花見(満開)
    • 23/05/30 17:25:23

    >>20
    もう遺伝子的に勉強嫌いって大変だね。他に伸びる所あれば良いけどね。

    • 0
    • 21
    • 大阪城公園
    • 23/05/30 17:22:59

    >>18
    難しいですよね。嫌がるからやらせなかっても置いてかれちゃうし、やはり誘導の仕方が大事なんでしょうね!

    • 0
    • 20
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/30 17:21:44

    >>17知り合いはそう思って必死に教え込もうとしてたけど、結局全然ダメで今年小学校行き始めてからいまだに平仮名全部書けないらしいから、ダメな子って結局何してもダメなんだなーと思ってる

    • 0
    • 23/05/30 17:21:21

    >>15
    私も市内とはいえ大阪なので田舎です!さほど回りは焦って勉強してる感じはしなくて。
    とても参考になりました、ありがとうございました。少しずつ生活に取り入れてみます!

    • 0
    • 18
    • 千光寺公園
    • 23/05/30 17:20:36

    >>17
    うーん、でもその知り合いのお子さんタイプは興味ないのにお勉強やらせたらもっとお勉強無理タイプになったと思うんだよね。
    結局は本人のやる気次第。本人がやる気ないならいくらやらせても何も身に付かない。

    • 3
    • 17
    • 大阪城公園
    • 23/05/30 17:17:23

    >>13
    でも、あまり頭が良くなさそうな子は入るまでにひらがなカタカナ位は読み書きくらいはできる方が良いよ。知り合いのお子さん、(失礼を承知で)あまりお利口ではなさそうだし、小さい頃から自由奔放な性格だからのびのび園に入れたら見事に置いてかれてた。

    • 1
    • 23/05/30 17:00:44

    >>10
    推薦ではありません。

    • 0
    • 23/05/30 16:59:11

    >>9
    秘訣というか、田舎はそんな感じです。
    あえて言えば、宿題と合わせて1年は10分くらい、学年上がるごとに5分プラスくらいは机にいるように問題集を使ったくらい。予習はさせずに復習だけを難しめ応用問題でさせていました。
    生活のなかで意識して算数は使っていたかも。果物で分数とか、割引で値段とか。
    習い事は、ピアノとサッカー。
    中学からは部活オンリーで、いつどうやっていたかは把握していません。

    • 1
    • 23/05/30 16:52:10

    幼稚園の宿題もあったし、学研も行ってたから学研の宿題もやってました。

    ワーク嫌いでも小学生になったらちゃんとやる子もいるし、嫌いだからやらない子もいます。

    • 0
    • 23/05/30 16:41:34

    小学生になったら嫌でも勉強しなきゃいけないんだから別に今嫌な事を無理矢理やらせる必要無いと思うんだけど…
    下手に今押しつけたら勉強自体嫌いになるかもよ?

    • 3
    • 23/05/30 16:40:19

    小学校受験するからその特殊な勉強と漢字の練習。それと本を読み聞かせ以外に自分で読むこと。あと簡単な絵日記してる。

    • 0
    • 23/05/30 16:38:08

    別にしなくてもよいよ。親は焦るけどね。
    結局地頭と環境だから。

    • 3
    • 23/05/30 16:37:35

    >>6
    大学は推薦?一般?

    • 1
    • 9
    • 桜山公園
    • 23/05/30 16:34:42

    >>6
    凄く理想のコースだけど、何か秘訣はありますか??教えてほしいです!
    幼稚園の時何かしてましたか?小学生の頃は家庭学習だけですか??

    • 0
    • 23/05/30 16:28:33

    年長さんの頃は本当に、お勉強たのしい!大好き!って感じだったな。その頃はまだ勉強と言ってもそんなに難しい内容のことはやらせてなかった(公立小学校の2、3年生がやるような簡単な問題集をやらせてた)から、ただただ楽しかったんだと思う。小4の今はもう内容も高度になってきたし、「大変だけど頑張る!」みたいなニュアンスに変わってきた。

    • 0
    • 23/05/30 16:20:58

    5、6歳向けのうんこドリルの文字や数字やってるよ。楽しいらしい

    • 0
    • 23/05/30 16:17:27

    地方都市住みで、息子が都内難関大に進んでる。
    塾は中学3年のときと高校3年のときだけ。
    年長では字は読めるけど書けなかった。

    都内では主さんみたく、幼児のうちから勉強当たり前なんだよね。
    将来、都内の人と結婚して子供ができたら、考え方の違いにびっくりしそう。

    • 3
    • 5
    • お花見(満開)
    • 23/05/30 16:08:45

    年中からそろばんやってた。
    集中力が身につくしやって良かったと思うよ。そろばん教室によるとは思うけど、うちの子が行ってた所は右脳を刺激するゲームとかお絵描きみたいなのあったし、宿題も楽しそうにやってた。

    • 0
    • 4
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/30 16:03:48

    環境によって子どもの雰囲気や親の教育概念が違うから、自分の生活圏で同じ幼稚園の子や入学予定の小学校の子がどうだったか聞いた方が参考になると思うよ。

    • 1
    • 23/05/30 16:02:41

    そんなに今から焦らなくても受けわれると思う

    • 5
    • 2
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/30 15:59:13

    もう勉強せんといかんの?

    • 3
    • 1
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/30 15:45:58

    学研教室にぶっ込んだよ。公文はお試しの時からギブアップなので、公文よりはゆるい学研。 
    きちんと机に座って勉強する習慣になる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ