夫婦どちらかでも賢い人、子供も頭いい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/30 09:08:20

    父 国立大教育学部
    母 私立短大

    兄 国立大歯学部
    私 国立大工学部
    妹 国立大教育学部

    母は頭良いけど祖父が「女は大学には行かせん!就職しろ!」って言って、祖母が「それはあんまりだ」と内職して短大出してくれたらしい。短大の成績は上位で、父も母も教員して職場結婚。

    うちの子たちも今のところ可もなく不可もなく。。。

    • 0
    • 23/05/30 09:07:38

    >>12
    好きなことは何をやってるんですか?

    • 1
    • 48
    • さくらの里
    • 23/05/30 09:04:36

    >>42
    そういう夫の妻は美貌があるの

    あと一昔前なら、学歴がそこそでも、頭のレベルは高いって女性ごまんといるからね
    夫婦は同レベ同士でしか成立しないってのは、学歴基準で言われてることじゃないから

    • 2
    • 23/05/30 09:02:49

    私は勉強無理 旦那は勉強出来る賢い
    旦那のお父さん賢い  私の母賢い
    私の兄賢い  息子偏差値67の高校行ってる

    • 0
    • 46
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/30 09:01:48

    大学は2人ともたいしたことないところだけど、2人とも高校は偏差値70くらいの進学校出身。
    子供たちはまだ小学生だけど、頭いい。勉強たいしてしてないけど、勝手に吸収していく感じ。これからどうなるか、、、。

    • 0
    • 23/05/30 09:01:46

    >>6
    それはないと思う。
    うち逆だもん。

    • 0
    • 23/05/30 09:01:44

    旦那、一橋
    私、法政

    娘は女子御三家
    息子は都立中高

    • 0
    • 23/05/30 09:01:06

    うちは旦那が偏差値51の発達障害疑い
    私が46のバカ
    そこから生まれた我が子2人。
    上が偏差値65の進学指導推進校
    下が偏差値出ないチャレンジ校、発達障害グレー

    親の頭関係ないと思ってるけど。

    • 0
    • 23/05/30 09:00:30

    なんで夫が頭良くて、妻が頭そんなに、なバージョン多いの?
    そうなると妻はどこでプライド保ってるの?w

    頭悪い男と頭いい女はどこいった?
    同志でくっつくのかな??

    • 0
    • 23/05/30 09:00:14

    親が賢いと子供も賢いパターンが多いけど、たまにものすごい落ちこぼれがいる

    • 0
    • 40
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/30 08:58:24

    >>35
    親が頑張っても子供がバカだったら終わりだよ笑
    要は子供次第ですよ

    • 1
    • 23/05/30 08:56:23

    >>35
    実はそうでもなかったりするのよねー
    私も旦那も中堅大学しか出てないし勉強だって親が力を入れてた訳でもないし、子供も公立高だったけど旧帝大入ったよ
    私はニッコマ程度でいいんじゃない?って感じだったのに、、、

    • 2
    • 38
    • さくらの里
    • 23/05/30 08:56:13

    >>37
    >一流旧帝大



    旧帝に一流つけてる人初めてみた
    あと、学歴や勤務先に一流をつけるのは…本当はアレの人だよね

    • 6
    • 23/05/30 08:52:51

    私普通(マーチレベル)、旦那頭いい(一流旧帝大)、子供今のところ頭いい

    • 0
    • 36
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/30 08:51:38

    >>25
    記憶力が良いとか?

    • 0
    • 35
    • さくらの里
    • 23/05/30 08:44:20

    親がどう関わってきたか、どう環境を整えてきたか、だと思う。
    遺伝は素養であるとは思うけど、それを生かすも殺すも親次第。

    • 4
    • 34
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/30 08:27:03

    両親とも有名大学院出身だけど子供は名前書けばほぼ誰でも行ける私立高校に行ってるご家庭をいくつか知ってる

    • 2
    • 33
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/30 08:26:44

    旦那が中学の時に学年上位5位に入ってたらしいけど、小6の子供も頭いいよ。
    というか、私自身はそんな、、だけど、父も進学校行ってたし、親族も高学歴が多いから旦那だけの遺伝じゃない気がする。

    • 0
    • 23/05/30 08:26:15

    旦那が頭いいから息子も父親そっくり

    • 1
    • 23/05/30 08:23:31

    夫の方は祖父も父も国立大の医学部卒、でも、本人は旧帝大卒ではあるが医者にはなってない。そして、息子は平均より下で工業高校を目指している。駅弁大卒の私にどちらかといえば似てるのかも。

    • 0
    • 23/05/30 08:22:30

    どちらとも言えない。
    家系的に頭のいい人が多い家同士の場合は、比較的賢い子供になる確率は高い気がするけど。
    むしろ、環境の影響の方が大きい気がする。

    • 2
    • 23/05/30 08:18:49

    >>23
    その通りだと思う
    仕方だね

    • 0
    • 28
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/30 08:07:41

    うちも上の子は旦那に似て頭良い
    下の子は塾で予習復習しないと確実にアホになるタイプ
    私に似てしまい可哀想に

    • 1
    • 23/05/30 08:07:18

    うちは両親とも普通だけど、子供は二人とも賢い。何故か不思議だったんだけど、隔世遺伝で、代々賢い血筋が私の父方にあった。
    そこからきてるとしか思えない。

    • 0
    • 26
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/30 08:07:05

    夫がそこそこ勉強できる人で上の子は夫に似て進学校へ
    下の子は私の遺伝引き継いで、文系だけ異常に偏差値高くて理数系はそこそこ、偏差値55程度の普通の成績

    • 0
    • 23/05/30 08:06:59

    大切だと思う。
    私は全然勉強しなくてダラけてたけど、遺伝のせいか上位3割に入ってたよ。
    よくあれだけ勉強しないでそんな成績とれてたなぁーと思う。
    親戚もみんな賢い。地域のトップ校ばかり。

    • 0
    • 24
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/30 08:06:40

    私は馬鹿だけど夫は頭がいい。だから、勉強教えられから助かった。ただ、夫と同じ職を目指してた息子は駄目だったから、私の頭がよかったら夫と同じ学部にいけたのかなと思った

    • 0
    • 23/05/30 08:05:05

    勉強のやり方や社会の仕組みを教えられる親なら子どももある程度はできるようになる。
    遺伝子というよりやり方を教えやれるかどうか、でしょ。

    • 1
    • 23/05/30 08:03:53

    どちらかに似るよー

    • 0
    • 23/05/30 08:01:26

    頭いいです。旦那に似たっぽい。勉強教えてないしアドバイスもしてない。

    • 1
    • 20
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/30 08:00:32

    私は塾なし国立文系
    子供達は同じタイプ。見たものや聞いたことそのまま記憶できる。理系弱いのも同じ。

    • 0
    • 19
    • さくらの里
    • 23/05/30 08:00:00

    夫京大卒
    子供二人とも賢いよ
    上の子は高校2で、(今のところ)模試では東大B判定、京大A判定


    夫の遺伝子かもしれないけど、幼少期から中学受験期まで勉強を教えてたのは、私…

    • 0
    • 23/05/30 07:59:19

    うちは旦那が勉強できた人。
    私は文字見るだけでもう無理で、勉強全くしてこなかった人。
    子供4人中1人は勉強できる。
    別の1人は出来るのにしない。
    後の2人は普通より下くらい。

    • 1
    • 17
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/30 07:58:51

    どうなんだろう。
    父親はすごく頭がいいけど、母親がすごく頭悪くて、母親に似たわ。

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 23/05/30 07:53:53

    遺伝子もあるかもだけど、幼少期から見てる親の姿や何気ない日常会話から受ける影響って大きいと思う。賢い人とそうじゃない人の日常会話って全然内容が違うよ。

    • 9
    • 23/05/30 07:53:22

    頭いいよ。授業中にノートも取らずにぼっーとしてても、授業の内容が全部頭に入ってるらしい。

    • 0
    • 13
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/30 07:52:48

    夫は国立大卒
    塾講師経験あり
    私普通
    子供今のところ順調

    • 2
    • 23/05/30 07:51:20

    夫早慶
    私マーチ
    子ども大東亜レベル

    勉強教えたし勉強の仕方アドバイスしたけどどうにもならなかった。でも好きなこと見つけてやってるから良し。

    • 2
    • 23/05/30 07:50:40

    旦那そこそこ
    私頭悪い
    子供わりと賢い

    • 0
    • 23/05/30 07:45:50

    >>6
    そうなの?

    • 0
    • 9
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/30 07:44:27

    遺伝子は大切。
    親が教えられることは子供の疑問について。
    勉強でも社会のルールについても、聡い子は1言えば10を知る…ややマジ。
    親の生き方や考え方は多少影響するかも。

    • 3
    • 8
    • 臥竜公園
    • 23/05/30 07:43:42

    夫婦共に高卒
    一人目は進学校に進学
    信じられないけど、沢山お金かけてあげてら

    • 0
    • 7
    • 鶴山公園
    • 23/05/30 07:38:16

    夫が東大卒
    私、高卒

    中3の息子だけど、塾行ってなくてもそこそこ頭いい
    ただ、すごく良いわけじゃなくて学年で10番ちょっとぐらい
    塾も行ってなくてもそれとなくの勉強で今だから、ちゃんと塾とか行かせればもっと伸びるかなって思ってるけど、本人が今はそこそこで良いみたいな感じだから、親としてもまーいっかって思ってる

    • 1
    • 6
    • 八幡公園
    • 23/05/30 07:35:32

    顔が似ている方に学力も似ている。

    • 5
    • 5
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 07:35:32

    その通りです

    • 0
    • 23/05/30 07:34:56

    旦那頭いい
    私はそこそこ

    上の子頭いい
    下の子そこそこ

    遺伝子大事 頭いい子は勉強の仕方もアドバイスしなくてもできる

    • 1
    • 23/05/30 07:31:32

    私→文系で昔はそこそこ勉強できた
    旦那→理系で今も全教科凄くできる

    娘はどう考えても完全に旦那似。普段一緒に過ごしてる時間は私の方が圧倒的に長いし、勉強を教えてるのも私で、娘が懐いてるのも私なんだけど、物事の捉え方や思考の仕方がごりっごりの理系。私とは種類が違う人間って感じする。
    娘が今賢いのは、私が幼児教育とかをしっかり頑張ってきた成果も少しはあるのかも知れないけど、ほぼほぼ遺伝子の力だと思う。素材の力ってやっぱり大きい。

    • 3
    • 23/05/30 07:31:19

    遺伝子はかなり重要。
    差が出てくるのは小学3年からかな。
    中学では、ハッキリと学力差が出る。
    部活で忙しくしているのに文武両道だったりと。

    • 1
    • 1
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/30 07:26:20

    遺伝子大事だよ 私バカ 旦那そこそこ頭いい

    上の子 私譲りのバカ
    下の子 そこそこ頭いい

    勉強教えられないから塾に丸投げ笑

    • 1
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ