お金が無いご家庭の子、遊びから抜くかの相談

  • なんでも
  • 山崎川四季の道
  • 23/05/29 18:14:09

中2の子がいます。運動部に所属していて、皆でプライベートも良く一緒に過ごしています。そのメンバーの1人A君は、ユニフォーム等は未購入で、試合は卒業生の寄付分で参加。遠征費等も未払い続きで、どうやら経済的にしんどいご家庭の様子です。

そんな中、子ども達から何の遊びをしても、皆、気を使ってジュースすら飲めないからつまらない。また、子どもらが自分達で借りたグラウンドで(1人200円)自主練をしているのですが、一度も支払わずに入っているらしく、それも見つかれば、叱られるし、警察沙汰になると思う、凄く嫌だ。もうAを抜きで自主練とかしても良いか?と子どもらから相談を受けたのですが、どうアドバイスするのが良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/10 01:55:04

    >>59
    お前の書き込みが釣り

    • 0
    • 60
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/10 01:54:52

    学校のグラウンドで練習すればいい。(無料)
    ジュースは買って飲めばいい。(いちいち気にしなくていい)

    • 1
    • 59
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/10 01:54:45

    1行も読んでないが釣り

    • 0
    • 58
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/10 01:53:26

    これ、どうなった

    • 0
    • 57
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/29 21:31:19

    家がお金ないんじゃなくて、お金貰えないんじゃないの?

    • 2
    • 56
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/29 21:14:12

    >>54
    毒親で、自分の食い扶持は自分で稼いで来い、みたいな感じだったらそうなるかもね。

    • 0
    • 23/05/29 21:07:39

    結構裕福な子が集まる私立行ってたけど、公務員の家の子とかお金全然ないからみんなで出したりしてたよ。

    • 2
    • 23/05/29 21:01:15

    >>47
    それ、本当は貧乏でもなんでもなくてタカリなんじゃ…なんか怪しいよ

    • 4
    • 53
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/29 20:51:43

    >>47学校にとりあえず相談が良いと思います。
    子供の中学時代にやはり部活で一個下の学年でもお金も貸し借りで問題となってました。

    普段の生活態度と親の方針からかお小遣いが少ないお子さんがいて、でも部活繋がりの行事には参加したい。お金がなくても友達にお金を借りて飲み物を飲みたい。
    などで都度お金を借りてやりくり、発覚した時には万単位のお金になってたそうです。
    電車で通う中学校だったため、子供達もそこそこお金を持ち歩き、複数がちょっとずつお金を貸していた状況でした。部費代など学校絡みの立て替えもあったため学校に相談して発覚してましたが、学校絡みの付き合いでの貸し借りだし学校を通じて全てを明るみにしてもらった方がスッキリして良いと思いますよ。

    • 1
    • 52
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/29 20:38:36

    >>49
    お疲れ様でした。
    頑張ってください。

    • 0
    • 51
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/29 20:38:25

    親ガチャ外れた子供って可哀想。
    子供たちが借りるグラウンド、何の競技?
    私なら理由により負担してあげる。自分も毒親で苦労したから。

    • 3
    • 23/05/29 20:38:11

    ネタがつまらない
    子供居ない人でしょ

    • 1
    • 49
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/29 20:36:48

    >>46
    うまく隠していたんでしょう。
    イジメが明るみに出ないのと同じで。
    皆で同じスポーツを楽しんで上手くなろう!グラウンド使用料だけは払ってね。
    そんな集まりです。責任があるのは、そこにいらしてた大人じゃなくて、今、これを書いている親の私。

    今日はもう離れます。

    ありがとう、報告できそうな内容ならば報告に来ます

    • 8
    • 23/05/29 20:35:10

    いや、この状況は逆に主の子がいじめられてるようなもんだから。お人好しすぎるな息子さん。

    お金貸さないならハブられたりいじめられたりしてるって言うぞって…
    恐喝だよ。

    そういう方向で学校に相談したらいんじゃない?

    • 5
    • 47
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/29 20:33:19

    >>37
    絶対に保護者だけで話はしない。
    お金を貸していた子は、他にも沢山いる。我が子の話が本当ならば、合計額はかなりの金額。ICOCAを貸している子も居るようだ。
    もしかしたら、A君も本当は物凄く困っているのかもしれない。
    せっかくコメント下さったのに、すみません。
    必ず学校に入ってもらいます。

    • 4
    • 46
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/29 20:27:36

    >>44
    それだけ大人がたくさんいるのに、誰も注意できないの?

    • 1
    • 23/05/29 20:27:06

    貧困以前に何も対策しないA君の親ヤバそう。頼れる大人がいなそうなのに、友達からも関係を断ち切られたら逆上してくるかも。少しずつ少しずつ距離をおいた方がいいと思う

    • 2
    • 44
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/29 20:26:16

    >>40
    顧問の先生はもちろんご存知ですよ。
    自主練となっているのは、自由参加だからです。
    部活の民間委託の一環です。退職された昨年度の顧問の先生も指導にお見えです。

    • 1
    • 43
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/29 20:26:03

    >>36
    とりあえず、学校に全部報告。
    お金を貸してる事も。
    学校から向こうの親に状況を伝えてもらう。
    我が子には、今後はお金を貸すのは止める様に言う。貸すって言ったって、どうせ返ってはこないんだから。子供が奢るとか良くない。
    遊びはお金が絡む時は誘わないで良いと思う。

    • 7
    • 42
    • 高岡古城公園
    • 23/05/29 20:24:49

    >>37
    流石に部活の保護者で話し合うレベルじゃない。学校を入れて場合によっては金銭的ネグレクトで通報も視野に入れるくらい。
    子供の言動が確信犯。親も噛んでそう。きっちり第三者として学校を入れた方がいい。

    • 5
    • 23/05/29 20:19:30

    >>40
    払わない事を叱られるんでしょ?

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 23/05/29 20:18:25

    >>36
    使われてるんだね。
    もうキッパリ辞めさせてあげて

    • 5
    • 23/05/29 20:16:43

    学校に相談したんでしょ?
    そりゃ相手の経済状況を教えるのは当然NGなのは当たり前だけど、先生が相手の親に伝えてどうなったかの返事は頂きたいって言えばそれは教えてくれるんじゃないの?
    そしてグラウンド利用費を払わえないなら参加できないとも伝えてもらえば?
    先生が間に入れば子供同士でやり取りするより、スムーズだと思うし、イジメにもならないよ。
    それかコーチしてる保護者かOBに言って貰えば?

    • 1
    • 23/05/29 20:16:40

    >>36
    …部活内の両親らと話し合えよ
    意味が分からない

    • 0
    • 36
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/29 20:15:10

    >>24
    うちの子の本音は、とにかくお金を貸して貸してと言われるし、遠出の約束も何故誘わないと言われて誘ったら1円も持ってなくて、結局、予定の場所には行けないとかで、もう遊びたくない。連休にボーリングに行くって言って、やたら帰るのが早かったのはその為だった。
    返してもらっていないお金は、2000円以上になっている。そして、体操服、クラスが違うのを良いことに、共有していました。昨年の9月から、ずーっと体育の時には貸しているって。兄弟で1枚しか持ってないんだってーニコニコ報告。本人は良い事だと思っていたらしい。

    明日、朝1番で学校に連絡します。
    これはもう、個人情報とか言われても、親だけじゃ無理。

    • 8
    • 23/05/29 20:14:53

    意味不明だしなんか怖い

    • 0
    • 34
    • 大河津分水
    • 23/05/29 20:13:31

    >>21
    校庭開放なんて今時あるん?

    • 0
    • 23/05/29 20:13:23

    Aに支払い求めて払わないならA抜きでいいと思うと言う。払えないなら利用出来ないからと言えばいい。
    自主練大事だよね

    • 1
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/29 20:04:27

    >>29
    >断ったりしたら、仲間はずれだ、イジメだと先生に言うとか、いろいろ言って泣くから。

    なんかタチ悪い子だね。
    言い方悪いけど、自分の分をみんなで払ってくれないならイジメだって騒いでやる、なんて脅してお金を巻き上げてるのと同じじゃない?
    その、自主練に来てる大人がその子に利用料を払わないのなら中に入れないんだよ。って言ってもダメなの?

    • 8
    • 30
    • 泉自然公園
    • 23/05/29 19:56:24

    親に言えばいいやん。それでも改善しないなら、孤立しても仕方ない。お金あっても出さん人はおるよ。

    • 1
    • 29
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/29 19:55:00

    >>11
    部活はもちろん水筒。

    ジュースは遊びの時。

    グラウンドは、今、顧問の先生の働き方改革で、練習時間がぐっと減ったでしょう?それを19時から21時まで夜間解放している市営グラウンドを借りてしています。その時ももちろん水筒。クラブチームで指導経験のある保護者、OB、強豪校出身の大学生などなど。縦の繋がりでできた人達がボランティアで指導してくれています。

    A君の払えないグラウンド代は、幾度か見つかって叱られていたそうで、その時はいつも子ども達が1人10円から20円ずつ負担してあげていたんだそう。
    やっぱり、それも嫌だったって。
    奢るのは悪いと分かっていたけれど、断ったりしたら、仲間はずれだ、イジメだと先生に言うとか、いろいろ言って泣くから。
    そして、当然、イジメとなれば部活は活動禁止になります。
    子ども達、それは本当に避けたかったみたいで。

    • 1
    • 28
    • さくらの里
    • 23/05/29 19:35:19

    えー何を気にするのか全然分からない。
    今どき生活保護費も子ども手当もあるんだから200円出せない訳ないんだよ。出さないだけで。

    ジュース、その子のことは気にせずオーケー。
    払ってないグラウンドは使わせたら駄目よー。

    • 3
    • 23/05/29 19:30:54

    中学生に部活を遊びと言うと怒られそう

    • 0
    • 26
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/29 19:29:25

    >>24
    なら、どうしたら良いのかね。
    遊びの場でその子が飲み食いできなくても遠慮なくお金を使ったら、それはそれでハブってるみたいな感じで嫌だよね。小学生ならまだしも、中学生にもなれば友達との遊びでお金を使うのは特別な事ではないし。
    普通に遊びたい子たちが集まって遊ぶのも我慢しなきゃいけないのかな。

    • 5
    • 25
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/29 19:22:11

    子供の友達にも大家族でお小遣い少ない子がいるけど、みんなから不満出たことないけどな
    みんな合わせてジュース買うの控えたりはしてるけど、そういうもんだと思ってるみたい
    よくママスタなんかだと「うちの方が持ってるマウント」みかけるけど、子供らはうちの方がいかに貧乏かマウントみたいのをしてて微笑ましい
    友達に気を使わせないように配慮してるんだなー良い子たちだなと思う
    うちも別に裕福じゃないけど、一緒に遊んでフード頼んだときは「食べていいよ」とか「一緒に食べよう」じゃなくて、頼みたいけど一人じゃ食べきれないからもらってくれる?と言って多めに頼めと言ってる
    まあうちは部活とか絡んでないから余裕持って付き合えるのかもしれないけどね

    • 1
    • 23/05/29 19:18:12

    施設利用費の問題を盾にして親を味方につけ堂々とハブろうとしているような気がするけど大丈夫?

    施設利用費をちょろまかしていることに関しては犯罪の片棒を担いでいるようでたしかに嫌だけど、ジュース飲みにくいし遊びにくいから遊びからも抜くって思考まで行っちゃってるよね。

    • 1
    • 23
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/29 19:15:33

    部活に関わる金銭問題は顧問も関係してるでしょ。
    練習場だって顧問に相談できないわけ?
    親が出ると言うより子供が何で先生に相談しないのか謎。

    • 0
    • 22
    • サグラダファミリア
    • 23/05/29 19:15:12

    >>17
    なんで、低に合わせるんだろうね。

    • 4
    • 23/05/29 19:12:34

    >>20
    校庭開放とかない?
    部活としてじゃなく、あくまで自主練だから開放されてる校庭に勝手に集まるんだよ
    学校管轄ではなく、自治体や開放委員会の管轄になる

    • 1
    • 20
    • サグラダファミリア
    • 23/05/29 19:06:56

    >>16
    学校施設を使うなら監督者が必要でしょ。部活時間外にだれが監督するの?それでなくても教員の働き方改革でそもそも部活動の時間削られてるのに。

    • 0
    • 23/05/29 19:04:12

    どんな感じの雰囲気なの?
    うちの部活、任意参加って言ってたわりに強制参加の強化練習会が頻繁にあって部費とは別に場所代を毎度持って行って払ってたわー
    しかも、練習場所が子供だけでは行けない所だから 送迎…しかも朝早い 昼通してだから、食事も持って行ったり買ったりと大変だった。
    部費も別に取ってるのにそれは大会とかで使うだけ、 強化ではほぼ使われず
    さすがにおかしいとおもい、会長になってから 変えたけどね。無料コートを早くから押さえたり取れなきゃ、無理してまで強化やらないとかさ 無理して参加しなきゃって雰囲気になってない?
    これ上の子の時

    下の子の今の部活はゆるーいわ。部費のみで全くお金かからない
    無駄な場所借りもしないし
    強化は何人集まったらってしてるし 行けなきゃ行けないって言えば人数あつまらなきゃやらないし

    • 1
    • 23/05/29 19:01:38

    有料のは誘わないとかでいいんじゃない?

    100円200円なら親にいえばもらえる子がほとんどだと思うけど、親に言ってないだけなんじゃないの?
    うちの子の友達にもそういう子がいて、その子のお母さんと会ったときに、そこの子がお金出し渋るとかはいわないで「最近の子はいろいろとお金かかりますよねー、この間もー」みたいに話たら「子供がなんにも言わないから知りませんでした!うちの子どうしたんだろう」って言って家に帰ってから子供と話したみたいでそれからはお金普通に持たせるようになってたよ。
    それからはこまめにラインくれて「子供同士で出かける話とかあったら教えてください」っていわれるようになった。
    そこは正社員共働きだからお金ないわけないんだもん。

    • 0
    • 17
    • 大河津分水
    • 23/05/29 18:53:48

    >>16
    なんできちんとしてる子達が我慢しなきゃいけないのさ

    • 14
    • 16
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/29 18:49:24

    その有料グラウンド使っての自主練をやめれば良いのよ
    もしくは学校に掛け合って、グラウンドの一部を使わせてもらうのはダメなの?

    • 1
    • 15
    • 大河津分水
    • 23/05/29 18:49:02

    グラウンドに関しては払わないなら入れないってハッキリ言っていいと思う
    部活の保護者会とかないのかな?

    • 10
    • 14
    • 郡山城址公園
    • 23/05/29 18:37:34

    はっきりしないと、あまりに悪質と判断されてグランド使えなくなったりしたら他の子が可哀想だよ

    • 8
    • 23/05/29 18:37:23

    ジュースは気を使わなくても良いんじゃない?
    ただ1人200円のグラウンド代も出せないって
    そんなにカツカツなのかね。

    • 3
    • 23/05/29 18:34:02

    ほんとに経済的に苦しいのかってわからないよ。
    うち、父高収入だったけど、母が自分のことばかりお金使いたがる上に、私虐待受けててまともに学校関係の費用払ってくれなかったよ。
    同級生に貧乏扱い受けてた。

    • 3
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ