子供小学生以上でも、理想は専業主婦やパートなのかな (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~124件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/29 17:22:56

    >>98
    私は寂しかった以上に、働いてた親への感謝が大きいよ
    大人になって、子供のために必死に働きながら子育てするってすごい覚悟と労力がいたんだなって分からないものなのかな…
    私はパートだから、母みたいに頑張れてない
    尊敬してるよ

    • 3
    • 23/05/29 17:23:45

    >>84
    その働いてない人から嵐山さんは、あらーセコセコ働いて大変ね~ 受験生のフォローとかできるのかしら?お子さんかわいそうだわ~ って思われてそう。

    • 1
    • 23/05/29 17:32:24

    仕事の関係上、5歳〜20代まで色々な子を見てきたのだけど....
    両親共働きで多忙な家庭より、両親の不仲だった子の方が大体が4年生頃から一気に情緒が崩れ出してたよ。

    • 4
    • 104
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/29 17:41:28

    専業か兼業か、パートか正社員かだけで子供の人生が決まる訳じゃないから
    その家庭によるし
    ただ、学費や老後の資金を十分に貯められるほど旦那さんが稼いでる家庭ってあまり多くないから、ほとんどの家庭はできることなら共働きした方が子供のためになるかなとは思う
    働くなら正社員が一番いいけど、旦那さんや実家の協力がないと厳しいのが今の日本だよね

    • 0
    • 23/05/29 17:52:22

    >>81
    嵐山さんのお子さん公立じゃないの?

    • 1
    • 23/05/29 19:29:36

    >>94
    過保護だね・・・

    • 0
    • 23/05/29 19:34:29

    >>72
    なぜそんなに小梨が気になるの?

    • 0
    • 108
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/29 19:38:39

    低学年くらいまではパートだと都合つけやすいよね。さすがに学校上がったら専業主婦は暇そう。1年生でもこの時期になったらもう5時間だし6時間以上は1人時間だもんね。

    • 0
    • 23/05/29 19:43:29

    人によるんじゃないの?
    申し訳ない気持ちになる必要はないと思うよ。

    • 0
    • 23/05/29 19:49:58

    金のために何を犠牲にした?

    通り過ぎた時間は戻らない。

    その時間の中で、死ぬまで忘れない思い出の一コマが生まれたかもしれない。

    正社員共働きに優越を感じるなら、死ぬまで正社員共働きを、したらいい。

    それはあんたにしかわからない。

    • 0
    • 111

    ぴよぴよ

    • 112
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/29 20:52:45

    実際、専業主婦やりたくないがための免罪符として子供を理由にしてる人は多いと思う。

    それで小学校上がったら、「習い事の送迎あるから働けない」と言い、高校くらいになったら、「働く必要が無いから働かない」と言い、子供も独立したら「足腰悪くて働けないし、今更雇ってもらえるところがない」と言う。

    これ、私が昔付き合ってた人のお母さんの話。

    お父さんも別にずば抜けて高級取りじゃないから、兄弟3人奨学金で大学行ってた。

    • 1
    • 23/05/29 20:53:49

    >>112
    でもそれで成り立つんだからね
    お金なかったらそんな事言ってられないはずだもの

    • 1
    • 23/05/29 20:54:55

    >>112
    専業主婦やりたいがための免罪符じゃなくて?

    • 1
    • 115
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/29 20:55:47

    >>113成り立たないから兄弟全員奨学金で大学行ったんだよ。
    あげく、お父さんが60歳で定年したら家のローンも払えなくて、家売却してた。

    • 3
    • 116
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/29 20:56:02

    >>114間違えた笑

    • 0
    • 23/05/29 20:57:01

    お母さんがイキイキ楽しそうに仕事してたらああなりたいって子どももなると思うけど、身なりも気遣わず家でも鬼みたいな顔で仕事の愚痴言ってたら、働いたら負けって思う子になるんじゃないかな

    • 0
    • 23/05/29 20:58:22

    >>115
    でも生きてるでしょ

    • 0
    • 23/05/29 20:59:30

    申し訳ないけど主の子の理想はどうでもいいです

    • 1
    • 120
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/29 21:00:37

    >>118それ言ったら、世の中の大半の人は専業主婦になれるでしょ(笑)
    年収500万くらいしかなくても、とりあえず雨風しのいで生きていけるならOKくらいのレベルの話なら、誰だって専業主婦なれるよ。

    • 2
    • 121
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/29 21:01:48

    >>118ちなみに、生きてはいるけど、70歳過ぎてもお父さんフルタイムで働いているし、年金も60歳から貰ってて少ないから、将来は子供に金銭的援助してもらう前提らしい。
    それでもお母さん頑なに働かないから不思議だわって思ってたけど。

    • 0
    • 23/05/29 21:02:16

    >>120
    だから人それぞれでしょ
    人それぞれの価値観

    • 0
    • 123
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/29 21:03:17

    >>122そうだよ?人それぞれだけど、そう言う人もいるよって話。なぜそんなにこの話に突っかかってくるのか分からん。

    • 0
    • 23/05/29 21:04:28

    理想は各家庭で違うんじゃない?
    皆んな同じ環境や価値観じゃないんだから

    • 0
101件~124件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ