夫の親の貯金にびっくり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 64
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/28 14:22:14

    >>48
    いや、目当てならもっと金持ちと結婚してる笑
    頼られるのが嫌なだけ、
    この前も世界一周したいなぁとか言い始めたから
    金ないくせにって思って
    価値観やばいから求められる金額も多そうで心配なだけ笑
    詐欺師ならもっと考えて結婚してるでしょ笑笑笑笑

    • 0
    • No.
    • 63
    • 大村公園

    • 23/05/28 13:25:08

    老後も働くつもりでいるならいいのでは?
    今、老後も体が動く限り働く時代だし。
    主さん達頼りなんだったら、きっぱり断らなきゃね。
    例え豪華な料理を主達にご馳走するって言われても、後から恩に着せられないように、きっぱり断りなね。
    家は義兄だけど、働かず義親の年金頼りに生きてる奴がいるから、もっとたちが悪いよ。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 霞間ヶ渓

    • 23/05/28 13:23:44

    保険は?
    友達のとこも毎月赤字だって言ってるけど保険貧乏。
    夫婦のどっちかが死んだら6000万降りるやつかけてるって
    他にも車とか医療とかも高いヤツかけてる

    • 0
    • No.
    • 61
    • 牧野公園

    • 23/05/28 13:18:06

    >>13
    うちもだよ…

    • 0
    • 23/05/28 13:05:44

    貯金っていう言い方は…
    他にも資産あるし

    • 0
    • No.
    • 59
    • 忠元公園

    • 23/05/28 13:04:27

    >>58
    よそではないよね

    • 1
    • No.
    • 58
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/05/28 12:34:08

    よその心配より、主は自分の事と家族の事を考えたら?

    • 0
    • No.
    • 57
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/05/28 12:30:09

    保険とかにもよる
    義父は70歳でガン治療中だけど入院1日5万とかの保険入ってたらしく、毎月1週間程度入院してるから、貯金増えていってる
    個室しか空いてなければ差額ベッド代でもそこそこかかるし、こういうところでも老後は差が出てくるんだな、うちの旦那は1日6000円しか出ないわ…ヤバイかな、と思ってるところ

    • 0
    • 23/05/28 12:19:54

    私の義両親そんなにらあるとは思えない笑
    2人で共通の趣味謳歌して、今は車で日本一周するとか言ってたけど。とりあえずもうすぐ後期高齢者だから事故だけはするなと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 55
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/05/28 12:06:45

    >>22
    だから、旦那さんがどんな状況でそれを聞いたかってことでしょ?

    • 0
    • 23/05/28 12:02:48

    心配ないよ。

    • 0
    • 23/05/28 12:02:27

    老後金がないなら生保
    金がないならないなりに病気なってもなんとかしてくれる
    私、病院で働いてるからわかるよ。
    中途半端に金がないより生保の方が安定してる

    • 1
    • No.
    • 52
    • 大河津分水

    • 23/05/28 11:55:22

    >>46
    相続権がないことは知ってるよ。
    私にも相続させるためにって話をされたんだよ。
    だから蚊帳の外にしてって言ったの。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 臥竜公園

    • 23/05/28 11:49:13

    もっと少ない家もあるよ

    • 6
    • No.
    • 50
    • 弘前公園

    • 23/05/28 11:47:48

    >>48
    主は義理親の貯金少ないから今後、主家族が援助とか負担がやってくるか心配してるんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 49
    • 清水公園

    • 23/05/28 11:44:25

    >>4
    え?
    今厚生年金12万しか貰ってないの?
    すっくな笑
    安月給でずっと働いてきたんだね
    可哀想
    うちの父親2ヶ月で60万あるわ

    • 0
    • No.
    • 48
    • 根尾谷・淡墨公園

    • 23/05/28 11:43:34

    なにこの嫁、旦那の親の貯金と結婚したわけ?
    詐欺師みたいな考えだよね

    • 2
    • No.
    • 47
    • 鶴山公園

    • 23/05/28 11:38:43

    >>4
    自営業は厚生年金加入できないから、年金その半分くらいじゃない?

    • 1
    • No.
    • 46
    • 新宿御苑

    • 23/05/28 11:38:27

    >>42
    息子嫁は相続権ないから元々が蚊帳の外だよ

    • 1
    • No.
    • 45
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/05/28 11:36:00

    貯金額なんて聞くことあるんだ、、

    • 2
    • No.
    • 44
    • 西部公園

    • 23/05/28 11:35:47

    うちの実家なんて夫婦2人で月13万、貯金は100万しかないよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 隅田公園

    • 23/05/28 11:35:23

    いや大丈夫じゃないだろ。
    今から足りなくなるよ。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 大河津分水

    • 23/05/28 11:35:07

    家の義両親はものすごい貯めてる。額を聞いてびっくりした。
    でも私が貰うわけでもないし、あてにもしてないから好きなように使ってくれたらいいと思ってる。
    相続の話もされたけど、私は蚊帳の外でいいですって言っておいた。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 村松公園

    • 23/05/28 11:33:29

    うちの義母は義父が亡くなった時点で800万円。
    でも、今認知症で要介護4になって、グループホーム暮らし。
    年金だけでは賄えなくて、年間100万ずつ貯金が減っていっている。
    残高が0になったらあとは一人っ子の夫、つまり私たちが補填していかなくてはいけない。
    老後、そういうこと起きるからね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/05/28 11:25:55

    義父さんってご主人の会社で40万円分の働きしてるの?夫婦二人暮らしで40万と年金があったら豪華な暮らしかできても不思議じゃないよ。そんなに給料あげないで、その分を貯めておいてあげた方がいいのでは。でも、今更生活レベルを下げるのは難しいかもね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 市房ダム湖畔

    • 23/05/28 11:24:41

    うちの親、父も100万はない
    母も100万もない。

    2人とも厚生年金だったから、
    贅沢しなければ、年金だけで生活出来てるよー。
    それでも、孫の誕生日やお祝い事はしてくれる。

    主の義理親は、800万もあるし、贅沢できてるし
    大丈夫なんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 38
    • 大阪城公園

    • 23/05/28 11:20:14

    葬式代だけ残しておいて全部使いきって死去してくれる方が
    残された人は揉めることもないからいい
    土地や家屋は全員で相続放棄できればもっと幸せだと思ってる

    • 4
    • No.
    • 37
    • 岡城公園

    • 23/05/28 11:19:37

    うちの両親70代年金生活で、2ヶ月に一度合わせて50万近く
    振り込まれているけど、貯金は3000万はある、と言っている。
    800万なんて、病気して寝付いたらどうするの? 

    • 1
    • No.
    • 36
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/05/28 11:18:51

    >>35
    ごめん。読み違えてた。
    69歳は旦那の義父ね。
    仕事量によるのは変わらないな。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/05/28 11:17:17

    どう言う事?
    69歳のご主人がいて、その親って何歳?
    69歳は義父の年齢の間違い?
    義父が69歳で、旦那が義父に給与として40万円渡してる。
    今は仕事を手伝ってもらってるけど、生きている間、ずっと40万円渡し続けなければならないのか心配。
    と言う事?
    そもそも義父はどの程度の仕事量?
    もし、大した仕事量でもないのに40万円渡しているのなら、今後もずっと渡し続けるんだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/28 11:16:39

    職業によるだろと思って主のみ読んだらやっぱりの自営。そりゃちゃんとした企業主でなければ自営の金銭感覚ってそんなものだよ

    • 1
    • 23/05/28 11:15:35

    「夫のが親」が気になり過ぎるw

    • 0
    • No.
    • 32
    • 海津大崎

    • 23/05/28 11:10:49

    全然大丈夫じゃん。
    持ち家だろうし、元気何だし。
    不安感無し。

    • 3
    • No.
    • 31
    • 打吹公園

    • 23/05/28 11:10:29

    >>28
    老人のもやし生活?

    子どもに寄生するの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 弘前公園

    • 23/05/28 11:10:10

    年代にもよる

    • 0
    • No.
    • 29
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/05/28 11:06:00

    70歳で月収40万で、更に年金も貰ってるんでしょ?
    なら十分でしょ。

    と釣られてみたよん。

    • 5
    • No.
    • 28
    • 匿名希望

    • 23/05/28 11:04:22

    >>27
    ところが大丈夫なんだな

    上には上があるけど
    下にも下がある

    • 2
    • No.
    • 27
    • 打吹公園

    • 23/05/28 11:03:41

    長生きする気ないんじゃない?

    800なんて一人でも無理。

    • 1
    • No.
    • 26
    • お花見(場所取り)

    • 23/05/28 10:59:10

    >>23
    元々親の商売を主の夫が継いだのならしょうがないよね

    • 2
    • No.
    • 25
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/28 10:59:03

    >>24
    そうなんですね、
    それは勉強になります!

    • 0
    • 23/05/28 10:56:09

    訪問ヘルパーだけど、下手な収入あるお金持ちの方が大変そうよ。
    書類書くのに文字が見えないとかで会計士呼んだりしてゴタゴタしてる時期がある。年金だけで細々と生きてるひとの方が気楽みたい

    • 2
    • No.
    • 23
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/28 10:55:43

    >>15
    一緒に働いてるので夫が可哀想と思い
    給料渡さなきゃいけないのが長引くと怖くなります
    69歳で40万は多いですか?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/28 10:54:11

    >>14
    夫から聞きました

    • 0
    • No.
    • 21
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/28 10:53:39

    >>17
    家族経営なので銀行の付き合いもあるので
    知ってます

    • 0
    • No.
    • 20
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/28 10:52:57

    >>18
    69歳です

    • 0
    • No.
    • 19
    • 高遠城址公園

    • 23/05/28 10:51:48

    >>6
    だからなんだよ?

    • 2
    • No.
    • 18
    • あーさーくーらー!!

    • 23/05/28 10:51:47

    旦那親、何歳?働けるならまだ若いのか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 郡山城址公園

    • 23/05/28 10:51:45

    私両親の正確な資産知らないよ。
    私の蓄えも主人はハッキリとは知らない濁してる。そういうもんじゃないの?嫁に全額言うか?

    • 0
    • 23/05/28 10:51:05

    心配しなくていいよ。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/05/28 10:51:04

    自営で月収40万あるなら大丈夫でしょ

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ