中学生 お祭りのお小遣い金額で夫と喧嘩 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/27 07:33:14

    >>54
    今時中学生ならそれぐらい持ってるよ

    • 1
    • 23/05/27 07:32:24

    >>41 いちいち持ってきた金額なんて話さないよ。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • お花見(寒い)
    • 23/05/27 07:31:30

    お父さんから3000円としてお母さんから2000円で渡せばいいんじゃない。

    • 3
    • 23/05/27 07:31:07

    国から色々援助もらったよね?五千円渡せるお金ないの?親が使い込んだの?

    • 2
    • 23/05/27 07:30:52

    こっそり5000円あげれば済むと思うんだけど?

    • 0
    • 23/05/27 07:29:19

    >>41恥ずかしいなら行かなきゃいいと思う

    • 1
    • 23/05/27 07:27:43

    ネタじゃないなら、
    日払いアルバイトの夫に
    タバコ1日1箱半、コーヒーが好きでペットボトルコーヒーを1日3本はのみます。
    そんな夫にうちの経済状況考えろ!脳みそ空っぽだな!本当にお前はアホ

    と言われたら、離婚一択だと思う。

    子供に誕生日プレゼントも渡せない経済状態なのは夫のせいだし、子供は中学生の1人だけなら主だけど育てていける

    • 4
    • 23/05/27 07:27:26

    中学生が五千円持ち歩いてカツアゲされなきゃいいね

    • 4
    • 53
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/27 07:24:48

    なんでそんな旦那に相談するかな?って思う。そんな旦那さんなら、子供には3000円もらったと言っておきなさいっていって、こっそり5000円渡す。今は屋台とかの値段も昔に比べてすごく高いし、自分たちの基準をもとに渡していたら足らないと思う。せっかく楽しみにしていたお祭りをそんなことで嫌な思い出にはさせたくないし。念のために5000円もたせて、余った金額は返してもらったというと思う。子供の進路とか塾代とかもごちゃごちゃいいそう。なるべくなにも相談しないほうがいいんじゃない?

    • 1
    • 52
    • お花見(満開)
    • 23/05/27 07:24:00

    何の祭り?
    地元の祭りなら大杉

    • 4
    • 51

    ぴよぴよ

    • 23/05/27 07:22:37

    うちなら3000円。
    交通費1000円、夜ご飯代込の屋台2000円。

    普段からも小遣いあげてるんだから、それ以上は自分の小遣いから出しな。って言う。
    あげれるだけあげてたら小遣いの意味ないじゃん。

    • 1
    • 23/05/27 07:21:49

    >>35 だって普段おこづかいもらってるんだよ??
    普段から使いきっちゃうの??

    • 1
    • 23/05/27 07:19:41

    昔は祭りの屋台での焼きそばイカ焼き300円とかだったから5000円は多いと思う人が多いのかな?
    今はそれより倍以上になってるし、物価高のあおりを受けて更に高くなってる可能性がある。
    仮に交通費を500円としたら4500円で楽しもうと思えば食べ物2つとゲーム系2~3つくらいで終わると思うわ。

    • 0
    • 47
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/27 07:17:57

    >>9日雇いなのに、そこまで強いのが意味わからない。
    私が働いてる。同じくらい稼いでみろや!って言ったら?
    お金は主が管理しなさいよ。

    • 2
    • 46
    • さくらの里
    • 23/05/27 07:17:26

    お誕生日なしは可哀想だわ。お祭りも5000円で夜込みなら妥当。タバコとコーヒーやめたら子供にお誕生日買ってあげられるのにね。貧困なご家庭ほど喫煙率高いというけど、あながち間違いではないのかもしれないね。何が大切か今一度夫婦で話し合ってあげて。

    • 1
    • 23/05/27 07:15:49

    五千円も祭りで使うの?

    • 7
    • 23/05/27 07:15:14

    なんで家庭持ってる奴が日雇いアルバイトなんかしてて、偉そうにしてんの?勝手に出したらバレますってことは出すことは出せるんだよね。なら私なら出す。主はこんな扱いでこれ普通だと思ってるの?麻痺してるよ。お宅の旦那おかしいよ。まずまともな職につけよ。話はそれからよ。

    • 2
    • 43
    • 大河津分水
    • 23/05/27 07:13:13

    うち旦那正社員、私フルだけど、中学生のお小遣い学年×1000円だ。
    お小遣いに何が含まれてるのかによるけど。
    うちは完全に遊び代だけで、文房具とか必要なものや、一緒に出かけた時のちょっとしたものは一緒に支払うから。

    友だちより少ないと絶対惨めな思いすると思う。
    ご飯代含めるなら、交通費は交通系カードに前もってチャージしてあげるかな。

    • 0
    • 42
    • 松江城山公園
    • 23/05/27 07:11:59

    >>35
    うちの場合お祭りって有名どころの花火大会行くくらいしかないし屋台でもなんかちょっとは買うけどどっかお店で飲食するからそんなに屋台でたくさん飲み食いする印象ない

    • 0
    • 41
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/27 07:11:57

    >>5
    2000円のへそくりさえないなんて信じられない
    3000円じゃ絶対足りない
    クジも食べるものも高いし交通費込みでなんて可哀想だよ 友達から お前幾らもってきた?
    俺3000円とか恥ずかしくて言えないと思う

    • 1
    • 40
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/27 07:09:01

    深夜の長文釣り

    • 3
    • 39
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/27 07:07:14

    >>9
    たかが祭りに8000円?
    中学生が何に使うの?

    • 9
    • 38
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/27 07:04:48

    釣りじゃないならたかが日雇いアルバイトのくせに家計を握って子どもの年に1回2回の楽しみであるお祭りの小遣いはケチる癖に自分はタバコ1箱半にコーヒー3本飲んでるとか何様だよ?って感じ。まずは正社員になって出直してこい。 
    私ならそのまま捨てるわ。

    • 9
    • 37
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/27 07:04:29

    お祭りって言ったら祖父母くれない?
    毎度うちの義理親、お祭り前に一万円持ってくるよ

    • 0
    • 36
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/27 07:03:16

    経済的DVじゃない?主さん色々不満ありそう。二千円出すのもバレるってこの先大変そう。
    電車代や夕飯代、お祭りって高いからもう五千円で仕方ないよね。

    • 2
    • 35
    •  日比谷公園球場
    • 23/05/27 07:01:04

    あげ過ぎとか、5000円多いとか書いてる人?お祭りの屋台物凄い高いですよ?
    それとそんな旦那と別れない主もどえかと。

    • 9
    • 23/05/27 06:46:31

    >>5
    経済的に追い詰めることで加害者は相手を支配しようとし、被害者は経済面に加えて精神的なダメージを受けます。 こうした行為が「経済的DV」として認識されるようになりました。

    • 5
    • 23/05/27 06:46:10

    周りがいくら持ってくるか聞いて合わせたら?

    • 0
    • 32
    • 松江城山公園
    • 23/05/27 06:45:41

    中1で五千円は渡しすぎじゃない?
    会話の内容的に持ってったら全部使うタイプの子っぽいよね?
    うちなら何かあったら困るから五千円渡すけど全部使うな、お釣りは返してねってする

    • 6
    • 23/05/27 06:43:46

    >>30
    日雇いバイト、浪費家、子供の費用はケチる、あたりで数え役満じゃん。

    • 9
    • 23/05/27 06:42:10

    >>29 こんなんで離婚とか大袈裟すぎ。呆れる。

    • 6
    • 23/05/27 06:41:38

    子供も自分の家の経済状況をそろそろ知っても良い年では。進路にも関わるし。
    3千円で諦めさせて、残りは自分の小遣いから補てんかな。

    私なら離婚して5千円渡すけどね。

    • 2
    • 23/05/27 06:36:47

    面倒くさいから私なら自分のポケットマネーから出してやる

    • 1
    • 23/05/27 06:35:30

    普段からお小遣いもらってるのに遊びで食事以外を貰うってちょっとねって思うよ。あげすぎ。
    なんのためのおこづかいだよ。

    • 1
    • 26
    • 大法師公園
    • 23/05/27 06:31:43

    教育方針で、じゃなくてケチって3千円はなし。

    • 1
    • 23/05/27 05:25:41

    >>5
    旦那は一日タバコ一箱半とペットボトル3本買うのに主はこづかいなしっておかしくない?
    しかも主は正社員で旦那日雇い?
    それで家計管理されて2000円すら自由にならないの?
    そんなの一緒にいる意味ある??
    子供には優しいならともかく、子供にあげる2000円すらケチって激怒するような人でしょ
    シングルで育てた方が家計楽になるんじゃ

    • 11
    • 23/05/27 03:42:01

    >>5
    日雇いの癖に旦那偉そうだね そんな状況受け入れて子供に悲しい思いさせてる主もどうかと思うよ?

    • 4
    • 23/05/27 03:37:12

    うちの経済状況考えろ!毎日毎日タバコ1箱半?!脳みそ空っぽだな!ペットボトルコーヒー毎日毎日3本!?本当にお前はアホだ!そんな金があるなら子供の年に一度のお祭りに回せるわ!
    何でお前は好き勝手やって子供は我慢して当たり前なんだ?!
    この穀潰し!!!!!!

    って言う

    • 12
    • 22
    •  日比谷公園球場
    • 23/05/27 03:21:40

    卵とかも値上がりしてるからね。
    屋台高くなってるよ?

    • 3
    • 23/05/27 03:13:46

    今年は、お祭りの屋台の値段上がってそう。
    去年5000円で楽しめたなら、それ以上の金額必要だと思うよ。

    • 3
    • 20
    •  日比谷公園球場
    • 23/05/27 03:06:39

    大きなお祭りって書いてあるけど、年に一回くらいだよね?
    むしろ、、5000で足りる?8000の子も居るなら、多い金額に合わせた方が良いよ?
    旦那はほっとけ笑

    • 4
    • 23/05/27 03:04:44

    ちっさい人って思った笑
    普通に5000円で良くない?

    • 11
    • 23/05/27 03:02:46

    主さん、ここのコメント旦那に見せたら?

    • 7
    • 23/05/27 02:58:34

    主さん正社員だし子どもは中学生である程度大きくなって手も離れてるし旦那経済的DVの気があるくせにバイトだし、離婚すれば?
    何が良くて一緒にいるの?
    あれか?修行か?罰ゲームか?
    ってぐらい旦那と一緒にいるメリットが見えない。
    うちの経済状況って言う癖に自分の嗜好品には金掛けるってありえない。
    私なら離婚で話を進める。離婚しないのであれば家計管理を自分に渡させる。

    • 20
    • 23/05/27 02:52:17

    確かにこんな男のどこが良いのか。
    私なら今回の事で離婚も考える。
    主さんも「あんた今日雇いアルバイトやん?立場わかってる?」ってはっきり言いなよ?

    • 18
    • 15
    • 千光寺公園
    • 23/05/27 02:49:12

    なんでそんなくだらない男に花型家計握らせてるの?叩き出せよ

    • 12
    • 23/05/27 02:48:22

    日雇いアルバイトがパワーワードすぎる。
    じゃ主が旦那を扶養してるの?
    日雇いのくせに嫁の給料もきっちり把握管理しちゃって自分だけ好き放題…
    ごめんどこが好きなの?顔?

    • 25
    • 23/05/27 02:47:39

    うちも今日花火大会ある。中3。5000円にする。

    • 0
51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ