上が兄か姉かで、注意の仕方って変わってくる?

  • なんでも
  • 隅田公園
  • 23/05/26 20:51:24

習い事で、先生が注意をする時、子供によって分けているなと思いました。
うちの子は、直接的といいますか、結構ズバッと言われます。確かにその方が、本人も気付きやすいし、注意の仕方が私と似ているなと感じました。
同じような注意のされ方をしている子は、偶然、上にお兄ちゃんがいる子ばかりでした。
上が兄なので、兄の注意の仕方で今まできましたが、女の子の注意の仕方ってやはり違うのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/27 06:40:05

    >>2 年齢に合わせて怒るでしょ。
    兄とか姉とか関係ないよ。

    • 0
    • 2
    • 大宮公園
    • 23/05/27 06:38:53

    >>1
    もちろんそうなんだけど、
    上がお兄ちゃんの子って、上の子への注意の仕方のまま、下の子にもやっているのかもと思って。

    • 0
    • 23/05/26 21:19:34

    兄弟で分けてるんじゃなくてその子に会うしかり方できる先生なんじゃないの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ