やってないのに、やってるって言わないといけないの?

  • なんでも
  • お花見(寒い)
  • 23/05/26 20:50:04

姑あるあるだけど、息子の評価が高すぎる。
うちの旦那は家事も育児もやらないに等しい。
頼んだら不満そうな顔しながらゴミ出ししてくれるくらい。
家事育児やらないことに対しては私はあまり気にしてない。(下手に手を出されてやり直ししたくないし)

けど姑は何故か家事も育児もやってると思い込んでいて、理由が「今時の若い男性はみんなやるものなんでしょ。」

「あなたはいいわよね。私が若い時なんてお父さんなーーんにもやってくれなかったわよー」
とか

「息子は1人暮らししてたから、家事なんでもやってくれるでしょ。」とか

「一切やってません」って言っていいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • お花見(寒い)
    • 23/05/27 12:48:33

    言ってもいいのでは?

    うちも言ったことある。「家事を仕込んだ」とか言っていたけど、絶対仕込んでない
    一人暮らししているから家事をやっているわけではない、やらない人もいる

    • 1
    • 41
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/27 12:46:57

    私なら言う。
    「お父さんに似たんですね、何もやらないですよ?」

    • 1
    • 23/05/27 12:37:48

    ハハハ…と乾いた笑いで目を逸らす

    • 0
    • 39
    • お花見(満開)
    • 23/05/27 12:12:14

    いや~、○○さんはお父さんにとってもよく似てますよ~子は親の背を見て育つとは昔の人はよく言ったもんですね~、って言う。

    • 1
    • 23/05/27 12:07:09

    深く考えなくてもいいんじゃない?
    一切やってません、とかじゃなくて、わかってないフリしてシンプルに、やってないですよって事実を言えば

    • 0
    • 37
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/27 11:53:25

    今の若い人はそうかもしれないけど、うちは違いますね。
    なんなら、我が子のことかわいいと思ってるかどうかもわかりません。

    って言う。

    • 1
    • 36
    • 大阪城公園
    • 23/05/26 22:29:57

    そっかーじゃあやっぱり親子ですね!お義父さんそっくり!
    って言っとこ。

    • 2
    • 23/05/26 22:13:02

    うちも長いこと誤解されてたけど、最近7歳女子の末っ子が、お父さん何もしないよこうやってるだけとか寝そべって再現までしてくれて、素で言ってる。よしよしって感じ。
    上2人は男子だから全く見てなかったみたいだけど、女子の観察眼は鋭いわ。

    • 2
    • 34
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 22:08:28

    >>33
    あー確かに自己評価高いのかもね。
    独身の義兄に親子ローン組ませて家買って、嫁待ちだから。
    私ならお嫁さんと上手くやれるに決まってると思ってんだと思う。
    誰も寄り付いてなくて、たぶん生涯独身だけど。

    • 0
    • 23/05/26 22:06:33

    息子の評価が高いんじゃなくて、何でもできて素晴らしい(と思い込んでる)息子を育てた自分に対しての評価が高いだけだね
    結局自分が1番かわいいタイプ、そんな義母の鼻へし折ってやりたいわ

    • 3
    • 23/05/26 22:02:37

    「あぁ、唯一ゴミ出しは頼めばやってくれます」って言ったら?

    • 0
    • 31
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 22:02:28

    >>29
    どこらへんで言おうかなぁーと考え中。
    まぁ、今までもチクチク言ってるかもしれないけど。

    独身時代のトイレが全然掃除されてなくて便が石化してて、それを私が掃除したってのは言った。

    • 0
    • 30
    • 小金井公園
    • 23/05/26 22:00:38

    >>23

    別に嘘つきだって思われてもいいじゃん
    だって、主さんはウソをついてないんでしょ?
    本当のこと(夫が家事をやらない)を「真実」を言ってるのだから、堂々としてればいいのよ

    「夫が家事をしないのは、事実だし、真実ですよ?私は嘘を言ってません。ここで私が夫の顔を立てて『家事育児に積極的に取り組む良い夫です』とお義母さんに言ったところで、それは嘘なのですから。いずれはバレますからね。そうなった時に恥をかくのは お義母さんですよ?」って言っといたら?

    • 2
    • 23/05/26 21:59:45

    結局揉めんのが嫌な訳ね。
    揉めて自分のポジション確保した方が後々楽になるよ。
    姑からすれば反論しない嫁は大歓迎です。徐々に要求大きくして奴隷を作れるので。

    • 1
    • 23/05/26 21:57:05

    >>22
    教えるも何も全て知ってるよ。その上で自分の息子は立派だと思ってる。

    • 0
    • 23/05/26 21:55:57

    >>25
    悪口じゃなく事実を述べてるだけですけど?でOK

    • 1
    • 26
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/26 21:55:53

    >>21  そして、そんな立派な息子たちを育て上げた私も立派って思ってる

    息子がやってくれるから楽でいいね
    って言われたら
    ほんとに助かってます
    って私は言ってる。棒読みで。

    • 1
    • 25
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 21:54:36

    >>24
    うちの息子の悪口言うんじゃないよ!ってタイプな気がして。

    • 0
    • 23/05/26 21:53:37

    え?やってるって言わなくていいよ
    なんでそこで嘘付く選択肢があるの?いいよ、そのまま言っていいよ

    • 2
    • 23
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 21:53:00

    やたらと息子のことに対してはポジティブだから、やってませんって言ったら、嘘つきの嫁とか思いそうな気がする

    • 0
    • 23/05/26 21:50:42

    >>21
    なんで教えてあげないの?

    • 0
    • 23/05/26 21:45:04

    >>14
    なんか分かる。旦那3兄弟なんだけど、義母は3人とも自分が立派に育て上げた自慢の息子だと思い込んでる。
    実際は長男モラハラ、次男転職を繰り返す、三男不倫を繰り返す。

    • 2
    • 23/05/26 21:40:22

    まっったくやりませんよ。役立たずですね(笑)と言いましょう。

    • 1
    • 19
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/26 21:39:44

    はっきりと、やりませんって事言った方がいいよ。

    • 1
    • 18
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/26 21:37:36

    >>10
    これだぁぁぁぁ!

    • 0
    • 17
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/26 21:35:04

    「義父さんに似たんですね。やってくれないですよ」と教えてあげましょう
    本当の事なんだから嘘つく必要ないよ

    • 3
    • 16
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/26 21:20:23

    ん?やりませんよ?って事実を言うよ。

    • 4
    • 23/05/26 21:19:25

    言わない理由がないわ。
    主が言わないのが心底理解できません。

    • 2
    • 14
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 21:17:51

    >>11
    異常なくらいに息子の評価高いんだよね。
    息子がこうであってほしいって願望どおりになってるに違いない、みたいな。
    ちょっと怖さ感じるほど。

    • 4
    • 23/05/26 21:17:13

    やってないのに、やってるって言わないといけないの?

    犯人かw
    冗談だけどさw

    • 1
    • 12
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 21:15:34

    「あぁ、そういうお父さんを見ていたから○○くん(旦那)もなーんにもしないんですね!謎が解けましたー!」って言う。

    • 4
    • 23/05/26 21:14:46

    味噌汁の作り方すら教えてないくせになんで一人暮らししたら家事炊事できるようになってるって思い込むんだろうね。
    私は言ったよ。おかげで疎遠になれたよ。

    • 4
    • 23/05/26 21:11:51

    えー!出来るんですか!
    やってくれたことないから出来ないんだと思ってました。

    ってすっとぼけつつバラす。

    • 12
    • 9
    • 高遠城址公園
    • 23/05/26 21:07:33

    わざわざ自分から、あなたの息子さんは本当にまったく家事とかしないんですよーとは言わないけど、相手からその話してきたらやってないですよーって言うよ。

    • 5
    • 8
    • おけいはん
    • 23/05/26 21:04:15

    私は はっきり言ってる
    「家じゃ 食べた後の茶碗1つ流しに持って行かないのに 実家じゃ よく動くよね」って

    • 8
    • 7
    • 明石公園
    • 23/05/26 20:56:18

    言うよ。まじで何もしないって

    • 5
    • 6
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 20:55:27

    >>4

    かろうじて洗濯槽掃除されてない洗濯機で洗濯はしてたけど、

    皿もコップも調理器具も一切なし
    全部コンビニか外食
    掃除されてなくてドロドロのトイレと風呂

    旦那は今でも味噌汁も作れない。

    • 1
    • 5
    • 隅田公園
    • 23/05/26 20:53:55

    私も事実を言う

    • 3
    • 4
    • 臥竜公園
    • 23/05/26 20:52:44

    >「息子は1人暮らししてたから、家事なんでもやってくれるでしょ。」

    「だったら良かったんですけどね…」

    • 3
    • 3
    • 大宮公園
    • 23/05/26 20:51:37

    私も事実を言うよ

    • 5
    • 23/05/26 20:51:07

    私なら真実を言う。だめかな?

    • 4
    • 1
    • 鶴岡公園
    • 23/05/26 20:51:03

    言っていいよ!

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ