いじめを傍観する人もいじめっ子と同罪ですって理屈が苦手

  • なんでも
  • お花見(それほど桜を見ない)
  • 23/05/26 01:01:01

子どもには、自分に関係ない揉め事にはなるべく近付かないで。明らかな暴力や暴言の現場に立ち会ったら迷わずにすぐ大人を呼んでねって言ってある。
でも、親としては、とにかくなるべく関わらないでほしいと思っちゃうのは普通だよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/26 09:35:48

    >>13
    人間は老いも若きも今も昔も変わらないと思うよ

    明らかな暴力を
    例えばカツアゲとかを見ても黙って横を通りすぎる人をばかり

    • 2
    • 23/05/26 09:32:26

    子供には辛い思いをしてほしくないという気持ちは分かる。
    ただ、いじめられてる側に自分が立った時にどうされたいか、どうされたら嬉しいかというのを考えて行動しなさいと言ってる。

    • 2
    • 20
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/26 09:32:00

    そりゃそうだ。大人を呼んでる時点で傍観じゃないよ。

    • 1
    • 19
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/26 09:31:04

    >>18逆恨みされたことがあるです。
    うちまちがい失礼しました

    • 0
    • 18
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/26 09:30:07

    わかる。板挟みにあうとどちらも関わるなと言いたくなる。我が子が一番かわいいもの。
    いじめはだめなこと。いじめするやつは嫌い。いじめられる側もおとなしかったりすると逆恨みされたりしたことがあるから、冷たいかもだけどわたしは、関わりたくない。
    私みたいにおとなしい人しか、気持ちわからないだろうけど。

    • 0
    • 23/05/26 09:26:25

    >>13

    昔ママスタでそういうスレたってた

    急いでるとき目の前で事故があったら通報する?ってスレで、免許とるとき事故目撃したら警察に連絡って教わったんで通報の一択かと思いきや、時間取られるのが嫌ってことでママスタ民はスルーが多かったというかほとんどだったような

    まあ今時ドラレコついてるから、後ろの車がさっと逃げる様子撮っててあとでsnsで公開されたり、いじめを見て見ぬふりしても、20年後にあいつこんなやつだったってまさに人生の頂点にたとうってとこでバラされたりするよ

    やられた方は忘れないから
    神奈川知事のキモい不倫メールは20年も前の話
    KKもあいついじめっ子だったって同級生でてきたでしょう

    • 0
    • 16
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/26 09:22:39

    助けてくれる人の方が少ないよ。いじめられてたから本当そう思う。
    ほとんどは傍観者だよ。そりゃそうなんだよ。だって次に自分がターゲットになったら嫌だもんね。

    • 2
    • 23/05/26 09:19:20

    いじめっ子の行動を抑止したり何なり対応すれば問題解決する。
    なのにいじめられてる子に注目してしまうのは意味が無いなと思うわ。

    • 2
    • 23/05/26 09:14:20

    我が子には、仲の良い友達がいじめられていたら助けてあげなさい、と言ってる。

    でも嫌いな子やそれほど仲の良い子じゃなかったら関わらないで欲しい、と心の中では思ってる。口に出しては言わないけど。

    • 0
    • 23/05/26 09:09:06

    いじめられている人は心の中で助けてと思ってるよね。でも見てみぬ振りして避けられたらそれもショックよね?
    例えば極端な話、道端で倒れている人がいたら見てみぬ振りしてる人とか、なんならツィッターに上げる為にスマホ向けてるような人とかと同じに感じる。

    • 4
    • 23/05/26 09:08:42

    どうしてどちらの目線でも想像してみないの?

    いじめが経験ないならチカンか何かで想像してみてほしい

    あなた←被害者
    チカンしてくる人←加害者

    気づいているのに知らない顔をしている人←こういう人
    チラチラこちらを見てくるだけの人←こういう人
    あとになって「あの人チカンされてたんだよ可哀想だよね」なんて言いふらす人←こういう人


    あなたからみてこういう人達は味方ですか?
    チカンされて怖い思いをしているとき、そんな環境には絶望でしかないと思いますよ。


    もちろん助けることは簡単じゃないし自分の身を守ることが最優先だから距離をおくのは傍観者側の立場としてはベストな場合が多いだろうけど、それを正当化するために被害者の目線をなかったものにするのはよくないと思う。

    • 3
    • 11
    • 大法師公園
    • 23/05/26 09:00:24

    傍観が良くないのは分かってるけど、実際には理想通りにはできないし自分は無力だと感じて生きてきた。
    そしてどこまでが傍観なのかなって自分自身に対して言い訳してしまったり。
    例えばだけど、バスケ部の1年生同士の会話で「バレー部の2年の間でいじめあるらしいよ先輩が言ってた」ということがあったとして、このバスケ部の1年生は、解決してくれる人の耳に入ることに繋がる可能性のあるアクションを起こしたから傍観ではないの?解決に繋がらなかったらいじめと同罪の傍観なの?このぐらいの距離感でいじめを知ったとき、皆は実際どうやって対処してきた?

    • 0
    • 10
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/26 05:49:31

    同じ空間にいるだけで同罪でしょ
    今は密告なり動画撮って証拠撮ったり表面上は救いの手を差し伸べてないつもりで実は通報していたり出来るはずなんだしいろんな救いの手は出来るはずなんだから。

    死体蹴りされてる人を見てみぬ振りしたり道端で倒れてる人をスルー無視してることと同じこと

    • 3
    • 9
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/26 05:31:09

    社会性ゼロだね

    自分も同じ目に遭った時に助けがなくても文句言うなよ

    • 6
    • 23/05/26 04:24:12

    わかる!
    主の子は頭が足りなくていじめとかわかんなくて涎垂らして見てるだけなのに罪なんてないよ

    • 4
    • 7
    • 高松公園
    • 23/05/26 04:21:58

    >>5
    傍観はだめだという理屈があるから主は建前で子供には傍観するなと教えてる
    けど本音では関わってほしくないから傍観していいと思ってる
    ってことでしょ

    • 0
    • 6
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/26 01:21:42

    他人をいじめる事に快感を覚えてる変態が身近にいたら最悪!
    他の事にエネルギー使えばって思うよ

    • 6
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/05/26 01:18:21

    主は傍観の事を言ってるんでしょ?
    助けを呼びに行くのは傍観にあたらないじゃん

    • 5
    • 4
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 01:10:13

    イジメられてる人を見て、可哀想だな、とか、助けられたら助けたいな、って思ったことあっても、うっとうしいからこっち来ないでって思ったことがマジでない。
    そういう発想が1ミリも生まれたことがない。多分
    私親が警察官なんだよね。だからかな?遺伝子かな?w

    • 5
    • 3
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/26 01:08:06

    先生に言えば傍観していたことにならないしそれでいいよね。関わらないでほしいと思うよ。

    • 3
    • 2
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 01:06:53

    良く分からない。関わるとなんかまずいの?
    自分がターゲットになるとかそういうこと?
    そういう発想がないな。なんでだろう。怖いの?

    • 4
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/05/26 01:02:45

    いじめられてる人もいじめてる人もどっちも関わりたくないよ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ