合わないママ友を疎遠にした←これっていじめ?

  • なんでも
  • 船岡城址公園・白石川堤
  • 23/05/26 00:43:03

仲が悪いわけではないけどウマが合わないというか、ソリが合わないというか…。
そういうママ友さんと距離を置いたほうがお互いの為かなって徐々にフェードアウトして疎遠にしたんだけど、相手が別のママ友さんに「無視された!」「いじめじゃない!?」とか騒いでるみたい。
愚痴られたママ友さんが教えてくれました。

今タイムリーなトピもあるけど、そことは関係ないです。
が、これは私が合わないママ友さんをいじめたことになるんですかね?
どうにも合わないママ友さんに対してどう対応するのが正解ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 小金井公園
    • 23/05/26 10:52:29

    >>27
    私もー!
    相手が私にマウント取ってて、それに対して凄いねぇ!いいなぁ!ってヨイショしてたのに、いきなり無視だよ。
    横すれ違っても目も合わせないの。凄い神経してるなって思った。
    もう関わる事ないからいいや。

    挨拶して、浅い話だけして忙しそうにしておいたらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 23/05/26 10:42:16

    私のことかと思うほど主さんの気持わかる!
    私も気が合わないし依存されるのが嫌だから、でも近所だし静かにフェードアウトしたらその人は勝手に被害者ぶってあちこちで私の悪口言ってた。
    私も無視とかはしてないし会えば挨拶、軽い会話はする。でも全力で関わるのは回避してる。
    裏で色々言われてるの知ってるけどこれが大人の付き合い方なのかなと諦めてる。

    • 1
    • 29
    • 千光寺公園
    • 23/05/26 10:38:48

    疎遠にしただけ…結果疎遠
    特に嫌がらせをしたわけじゃないんだし
    大人なら全然問題ない

    • 0
    • 28
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/26 10:37:24

    伝えてきた人はなんでわざわざそんなの言ってくるんだろうね?そのママ友の言葉を鵜呑みにしてるのかな。その人も厄介な気がする。

    • 3
    • 27
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 10:37:02

    私はガン無視されたよ
    それから話しかけてない。

    • 1
    • 23/05/26 10:36:26

    徐々に疎遠にしていくのはいいけど、相手が無視されたって言ってるって事は無視してるの?
    無視は良くないと思う。
    その場だけ何とかやり過ごすみたいなのは必要かなとは思うよ。

    • 1
    • 23/05/26 10:35:31

    いじめじゃないと主が思うんならそれでいいんじゃない。

    • 3
    • 24
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/26 10:33:53

    どういうこと?無視したの?
    疎遠にしたい相手でも最低限の付き合いというか対応はしないと
    相手が変な人ともとれるけど

    挨拶されて無視したとかでなければいじめと言われる謂れはないよね

    • 0
    • 23/05/26 10:33:20

    関わらなければいいだけ
    いじめじゃない

    • 1
    • 22
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 10:29:50

    主は悪くないってコメントくるのわかっててトピ立ててるあたりに主の性格が出てる。

    • 1
    • 21
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/26 10:02:23

    物も合わなかったら捨てるでしょ。同じ

    • 3
    • 20
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/26 09:14:13

    主さん正しい。
    個々の付き合いなら必要なことです。
    不必要な人間関係は淘汰していかないと。
    まぁそういう事で他のママさん巻き込もうとするような人は他からも敬遠されるでしょうから主に執着しているのかもしれませんね。
    気にせず断捨離しちゃいましょう。

    • 3
    • 23/05/26 08:50:43

    イヤな人と距離置いただけ。ヤバい人と関わりたくないと思うのは普通のこと。だったら距離置かれないような人になればいい。
    アンチされたくなければアンチされるような性格をなおせばいい。それだけのこと

    • 2
    • 18
    • 琵琶湖疏水
    • 23/05/26 08:47:05

    イジメじゃないね
    個人対個人だし

    疎遠にしちゃ駄目とか言われたら ストレスを抱えてまで付き合えと言う訳?って言ってしまうかも

    • 0
    • 17
    • お花見(寒い)
    • 23/05/26 08:41:17

    普通の人間関係の範疇よ。

    • 0
    • 23/05/26 08:40:23

    一対一ならいじめではない
    主が周りのママ友に相手の愚痴を言っていたり仲間を作ろうとしていたらいじめ

    あと無視と疎遠は違うかな、と思う

    • 3
    • 23/05/26 08:39:50

    主の子供が小学生とかなら中学卒業まで我慢して付き合うか周りに色々吹き込まれても我慢できるなら今のまま逃げるかだね。

    • 0
    • 23/05/26 08:38:55

    私の場合、我慢して我慢してこれ以上されたら無理だなと思っていて、もう一度されたので我慢の糸が切れた感じ。1回や2回ではそうそう怒らないし、大人なのでね。ある程度は目を瞑ります。それを超えてきたので対処したまでです
    こちらがイヤな思いしてるのに空気は読まない、何度も同じことしてくる、さすがに大人げないなと思ったけどブロックして削除しました。ごめんなさいムリでした

    • 2
    • 23/05/26 08:36:59

    無視されたって大騒ぎするタイプなら、
    無理して付き合うか、全員同じように距離を置くかの2択だな。
    面倒なのとママ友になっちゃったね。

    • 1
    • 23/05/26 08:31:59

    一対一なんだよね?で、挨拶や世間話はしてるけど、個別に遊ぶのを辞めた…と。聞いてる限りだとイジメには思えないけどなぁ。
    私もはそれを主に教えてきたママが厄介な人な気がする。誇張して言ってるんじゃない?

    • 3
    • 11
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/26 04:00:17

    >>2
    相手はまともに向き合ってくれない主の事をいじめだとしか思ってないんだよ。
    時には1対一になるのも必要。
    避けてるのがまるわかりだからいじめだなんだ傷ついた!って相手は騒いでるんだからね。
    この手のタイプは会話をしない事構わなすぎる事が相手が一番騒ぎまくるし被害者意識強まるだけだから。

    たまに話聞いて聞き流しながら素っ気ない態度や私貴方に興味無いから今忙しいしこれからやる事あるしまたね!風な雰囲気漂わせてフェードアウトするのが一番いい。

    • 0
    • 10
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 01:32:18

    >>7
    結構グイグイとズカズカと来る感じですね。
    その感覚がとにかく合わなくて苦しいです。
    やっぱり耐えるしかない、ですかね。

    • 0
    • 9
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 01:30:14

    >>6
    そもそも仲がいいママ友さんが多くはないので言う相手も限られてくるし、ソリが合わないママ友さんを知らない人はいないので言うに言えないです。

    弁明いりますかね?火に油を注ぐ感じになりそうなのでこのまま静かにフェードアウトしたいです…

    • 0
    • 8
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 01:27:12

    >>5
    無視とかは出来ないですが二人きりにならないように全力で逃げることにします。

    • 1
    • 7
    • 名護城公園
    • 23/05/26 01:16:12

    >>2相手がグイグイ来るタイプなら、今の対応がベストだと思う。元々相手が主への興味が薄い人なら主が2人きりにならない様にするだけでスムーズに距離が出来ると思うけど、グイグイ系ならもう相手がトピ文の様に思っちゃうのは避けられないと思う。確実に距離を置きたいなら、そこは我慢して乗り越えないと。
    主が常識的な挨拶と立ち話はやっていて相手のママさんの悪口を他のママに言ってる訳じゃないのなら、今回みたいな事が起きても、主さんはこのママさんとは理由あって距離置こうとしてるんだろうなって思えるし、主も相手のママに対しても否定しない、って思ってくれる人も多いと思うよ。

    早く相手のママ友が主に興味なくなると良いね。それ迄は今のままで耐えてね頑張れ。

    • 2
    • 6
    • 泉自然公園
    • 23/05/26 01:05:04

    主が他所で悪口を言ってる、無視する、とかならイジメだろって思うけど
    そんな事はしてないのよね?

    面倒だけど、弁明しに行く?
    向こうの被害者ムーブが落ち着いてくれれば1番良いんだけどね。

    • 2
    • 5
    • 松川公園
    • 23/05/26 01:02:06

    それ自己愛がやるやつだ。
    そう思われたら最後。
    全てを捨てて遠くに逃げるのが正解です。

    • 4
    • 4
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 00:51:16

    >>3
    流石に無視は出来ないです。

    • 2
    • 23/05/26 00:50:35

    >>2

    無視って声かけられても挨拶されても返事なしのことだと思う

    • 1
    • 2
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 00:47:29

    >>1
    挨拶とか立ち話は普通にします。
    でも二人きりにならないように気をつけちゃう、のがあからさまなのかな…。
    あと、家には呼ばなくなりました。

    • 0
    • 23/05/26 00:44:33

    無視した自覚はあるの?
    挨拶交わすとか、話しかけられたら普通に答える?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ