小学校の先生って本当大変な仕事なんだね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • 高岡古城公園
    • 23/05/26 22:29:17

    >>45
    なんか荒れてきてる。

    子供が放課後学校に落とし物しちゃって、18時過ぎにかけたんだけどね。場所伝えて先生に見てもらったらなくて。いろいろ10分ちょっと探してくれたみたいで、でもなくて。
    そしたら21時すぎに「落とし物であったから、探してたらいけないと思って」ってわざわざかけてきてくれた。
    本当優しい先生だよ。人気ある先生だから。

    • 1
    • 72
    • 名護城公園
    • 23/05/26 12:34:11

    中学校の近くに住んでるけど夜中12時頃まで職員室電気ついてることがある、22時とか当たり前
    本当大変だよ

    • 0
    • 23/05/26 12:06:25

    >>33ほんとだよね…
    教師だけが大変なわけじゃないんだけど。
    学校への電話は16時50分までにしてください。っていう割には、学校からは18時ぐらいにかかってきたりする。
    こっちも忙しいから!

    • 4
    • 70
    • お花見(満開)
    • 23/05/26 12:03:53

    >>65
    ドラマだと生徒と同じ時間に門くぐってない?
    あんな先生ほとんど見たことないわ

    • 1
    • 23/05/26 11:57:43

    富士山とサクラって同一人物じゃん(笑)

    • 0
    • 23/05/26 11:56:55

    >>64 この人何言ってるんだ??
    早帰りとかの時期に成績つけてたら遅いよ。

    • 0
    • 23/05/26 11:55:14

    >>66
    通知表だったり終業の準備とかね
    中学なら、テスト期間は午後放課になるし
    その時に仕事するから、もう次の日テスト返ってくる

    • 0
    • 23/05/26 11:52:15

    小、中も、早帰りの期間ある
    だから、先生たちはその期間に、大変な仕事するから残業とかないけど

    • 0
    • 23/05/26 11:50:19

    学校の先生は朝が早いから16:30頃終業では?早く帰ってる訳ではないと思う。

    • 0
    • 23/05/26 11:50:10

    >>46
    学期末って、午前放課になるよね?ならないの?
    その作業、準備する時間があるから
    追われるってことないけどなぁ

    • 0
    • 63
    • 高田城址公園
    • 23/05/26 11:48:23

    >>61
    いちばんあなたがムキになってるよ?
    急に現れてどうした?

    • 0
    • 23/05/26 11:47:13

    >>46
    ちなみに、通知表や成績つける作業のために、学校は3日くらい午前放課になるよ?だから残業なんてないよ

    • 1
    • 23/05/26 11:46:59

    ちょいちょい煽りみたいなコメントあるね。
    ムキになってコメント返ってくるのを楽しんでるんだろうね。

    • 0
    • 23/05/26 11:46:09

    >>57 この人何言ってんの?
    面白がってコメントとかクソつまらん。

    • 1
    • 59
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/26 11:45:22

    残業手当なし。残業が残業がありすぎると(規定以上)産業医と面談させられるみたい。クレーマーとの対応が大変そう

    • 0
    • 23/05/26 11:43:13

    学校も会社みたいな感じだよね、校長、教頭先生で方針違うし、働き方はいろいろあるんじゃない?

    • 0
    • 23/05/26 11:41:59

    >>52
    だから稀だっていってるじゃん笑

    • 0
    • 56
    • 高田城址公園
    • 23/05/26 11:41:07

    >>53
    17時半にはある程度帰宅してるよ

    • 0
    • 23/05/26 11:40:05

    >>51
    仕事効率の問題でしょうし、それほどトラブルや対応の多い学校なのでしょう
    学校にもいろいろ体質がありますもん

    • 0
    • 23/05/26 11:39:57

    うちの担任は6:15から来てるって。
    ブラックだよねぇ。

    • 0
    • 23/05/26 11:38:48

    17時過ぎに帰宅してる先生珍しくないよ

    • 1
    • 52
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/26 11:37:50

    >>50 だから出れない人もいるかもって言ってるじゃん。

    • 1
    • 51
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/26 11:37:22

    >>49 私もそうだけど

    • 0
    • 23/05/26 11:37:09

    >>48
    それは稀なケースでは?

    • 0
    • 23/05/26 11:36:27

    >>46
    稀じゃないよ
    うち、教育関係の人と付き合いたくさんあるから

    • 0
    • 48
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/26 11:35:53

    >>45 親が日中出られない場合もあるんじゃないの?

    • 0
    • 23/05/26 11:35:22

    いじめやトラブル対応って、べつにカウンセラーや専門に対応する先生いるから
    残業するほど対応にせまられることない

    • 0
    • 46
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/26 11:34:56

    >>43 5時に帰るなんて稀だよ。
    6時過ぎからそろそろ帰れるって感じだよ。

    学期末は成績つけたりで追われるし。
    何十人も相手+保護者まで相手に大変だわ。

    • 0
    • 23/05/26 11:33:22

    ていうか、常識的に先生の勤務時間内に家庭に電話するよね、
    夜に家庭に電話連絡ってなんの?
    それが不思議

    • 0
    • 23/05/26 11:32:00

    いじめや、トラブルなどの対応
    が、大変だと思う。
    けど、うちも被害に遭い先生に何度も相談した

    • 0
    • 23/05/26 11:31:34

    >>33
    今どき、9時とか0時までなんて残業しないよ
    したとしてもPTA関係の委員会で遅くなる時期はあるだろうけどね、1日か数日だけだし、
    働き方改革、PTAの簡素化でそんなに残業するほど時間はとらないし
    最近、夕方5時に連絡したら、先生帰りましたって言われた笑

    • 0
    • 23/05/26 11:28:33

    大変だろうけど、19時くらいだと駐車場すっからかんだよ。

    • 0
    • 23/05/26 11:26:25

    担任が産休明けでうちの子の担任になったけど、夜21時前に学校からTEL来る事もたまにあったよ。
    「先生子供いるんだから早く帰りなさい」ってよく保護者からも叱られてたって(笑)
    祖父母いないと教員は無理だよね。

    ちなみに教育委員会にいるうちの兄は深夜0時を目処に退勤してると。(その部署は全員)
    残業代は出てるからかなりもらってるはず?!

    • 0
    • 40
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/26 11:16:38

    夜まで学校にいるのはPTA活動があるからかもね。
    うちの小学校のPTAは役員会を19時からに設定する場合が多い。
    それから2時間くらいPTAに付き合って、やっと自分のやるべきことをやろうとしたらそういう時間になるかもね。

    PTAが先生の負担を増やしてる場合があるから、本当に先生の働き方改革したいなら、先生たちにもPTA入会するかどうか選択権を与えるべき。現状、有無も言わさず赴任先の学校のPTA会員にされ、給料天引きでPTA会費が引き落とされ、勝手にPTAの委員会に入れられる、、子どもがいる先生は自分の子の学校のPTA会員にもなってる場合が多いから二重にPTA会費払って活動も強いられてるよね。そりゃ大変だよ。

    • 0
    • 39
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/26 11:12:01

    うちの子の担任(高学年)は0時まで仕事ザラだったって。
    よく子どもに愚痴ってた。
    残業代はしっかり時間給ででないんだよね?
    手当でフォローできる人とできてない人といるんだと思う。
    給食も生徒と一緒だしさ、休まる暇ないと思うよ。


    ちなみにうちの学校の電話は17時半以降は留守電になるって。

    • 0
    • 38
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/26 10:57:58

    >>18
    うちも8時10分以降登校って言われてる。
    登校班の集合時間もそう設定されている。
    なのに、早く行きたがる子や早く追い出したい親のせいで
    だんだん集合・出発が早まり結局8時には着いちゃってる班多い。

    うちの班ももっとゆっくりでいいはずなのに早目集合になっちゃって、うちの子も「他の子はみんな揃ってるから」と早く出たがる(=必要以上に焦ってご飯食べたりする)のがイヤだ。

    • 0
    • 37
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/26 10:56:05

    保護者対応に相当無駄な時間使ってそう。
    先生って本当にいろいろ大変だよね。

    • 2
    • 23/05/26 10:54:24

    >>32

    うちの地域貧乏移民のこどものお世話大変そうよ
    日本語支援とか、勉強ついていけない子クラスもある

    日本語もだけど、親が小卒?中卒?みたいので日本来ててメチャクチャだよ

    • 1
    • 23/05/26 10:52:00

    うちの学校は16時半以降はできるだけ電話しないでと言われてる

    • 3
    • 23/05/26 10:48:53

    それは今時管理職の能力が低いから。教員に残業代は無いのが問題になってるのも散々ニュースや新聞で言われてるし
    うちの小学校は数年前から子供の安全に関わること等の緊急時以外は夜6時以降は学校から電話しない電話出ないってなってるよ。

    • 1
    • 23/05/26 10:42:52

    べつに、どの職種だって大変だけど
    先生のなにをみて本当大変て思うのか知りたい
    休みはしっかりあるんだし、毎日毎日残業があるわけじゃない
    働き方改革でだいぶ負担はないと思う

    • 3
    • 32
    • 千光寺公園
    • 23/05/26 10:39:42

    学校によっても違うんだろうなー
    何人か先生やってる友人いるけど、ほぼサービス残業みたい。
    不登校とか問題児とかの対応もしなきゃいけないし、ほんとにハードそう。

    • 1
    • 23/05/26 10:38:57

    いとこの奥さんも小学生教員だけど、隣に住む叔母が孫の夜ご飯まで食べさせてるよ。7時ごろ帰宅だって。大変だよね。

    • 1
    • 30
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/26 10:34:56

    一生懸命な先生と、仕方なく教員やってる人とでは全然対応が違う。

    あと、校長の人格でも小学校の質がまるっきり違う。

    • 10
    • 29
    • 高田城址公園
    • 23/05/26 10:29:11

    >>19
    そう思うでしょ?次の日は16時半に電話したんだけどその時も〇〇は帰りましたって言われたんだよ。
    スーパーから帰宅して17時頃に帰宅してるの見かけた事もあるし。
    稀なんだろうけど先生によってだいぶ違うみたいだね。
    今の担任は昼休毎日校庭で遊んでくれたりクラス全員と交換日記?的な事してたり、毎週クラス便り出したり大変すぎて大丈夫?ってなるよ。

    • 2
    • 23/05/26 10:25:58

    >>21え?学校こそ集団生活での躾を学ぶ場所じゃない?勉強だけなら学習塾でしょ

    • 1
    • 27
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/26 10:24:58

    >>24え、残業代は出ないよ。
    残業代出ない変わりに月給の何パーセントかが上乗せされる。

    • 3
    • 23/05/26 10:21:35

    大変なことないよ
    むしろ楽でしょ

    • 2
    • 25
    • 小金井公園
    • 23/05/26 10:20:41

    >>24出るんだ。知らなかったー。

    • 0
    • 23/05/26 10:18:53

    >>22残業代は出ます…(笑)

    • 2
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ