洗濯物干した覚えがないのに。

  • なんでも
  • 郡山城址公園
  • 23/05/25 10:46:31

今朝、授乳が終わって寝かしつけて2回目の洗濯物を干そうと洗濯機から取り出そうとしたら空っぽでした。
あれ?と思い二階のベランダを見に行くと干してありました。
朝子供たちが学校や幼稚園へ行ったので干したのは間違いなく私です。
でも記憶がありません。
やばいですよね。。。
シャンプーしたか忘れて2回シャンプーしたりトリートメント流し忘れたりは何度かありますが、今日はさすがに、自分やばいと思いましたが、みなさんこんな経験ありますか?
病気ですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/25 11:53:21

    産後はそういう事もある。
    私は産後でもないのに洗顔したか忘れて2回洗う。

    • 1
    • 23/05/25 11:50:47

    まさに今朝、そろそろ子供の弁当作らなきゃと卵焼き器を片手にふらふらしながらコンロの前に立ったら、作った覚えの無い弁当が出来上がってたよ。
    旦那に聞いたら「明け方にアラームつけて早起きして作ってたよ」だって。やだわ~。

    • 1
    • 23/05/25 11:25:20

    シャンプー私もよく忘れて一緒に入ってる子どもによくママ今洗ってた?!って聞いてるわ。
    主はきっとマミーブレインになってるのよ。

    • 1
    • 23/05/25 11:22:27

    授乳期って考える力0よ。産んだ時にほぼ全部持ってかれて、わずかに残った血液も授乳で持ってかれてるからね、しょうがない
    怪我だけ気を付けてゆっくり休んで

    • 9
    • 23/05/25 11:20:08

    2回シャンプーは心当たりあるよw
    考え事しながらだと記憶無くす、きっと病気ではないハズ

    • 6
    • 23/05/25 11:17:23

    寝て休んで

    • 2
    • 23/05/25 11:07:43

    今図書館で「認知症のわたしから10代のあなたへ さとうみき」って本借りて読んでるんだけど、若年性アルツハイマーになった著者の話なのね。10代向けの本だからサクサク読めるよ。

    戸田恵梨香の若年制アルツハイマーのドラマをきっかけに「あれ?私もこういう時ある…」と検査したら、それだったと。
    その本によるともし気になったら早期受診して、診断降りても悲観的にならず、病気と向き合って家族で対策を考えてみてって書いてある。タイマーかけたり家族とスケジュールを共有したり。
    スマホが見当たらなくて家族に電話かけてもらったら冷蔵庫の中から出てきてみんなで笑ったって書いてあったよ。

    病気じゃなくて脳疲労ってこともあるらしいから、育児疲れもあるのかも。
    ゆっくり休んで様子みてみると良いよ。

    • 2
    • 23/05/25 11:01:34

    それラッキーじゃん

    • 6
    • 23/05/25 10:59:17

    >>8うんうん。休めるときに休むのがいちばん!
    ママの健康と笑顔が子どもたちにとって嬉しいことなんだから。

    • 1
    • 10
    • 泉自然公園
    • 23/05/25 10:56:45

    私だったら「無意識化で洗濯物干した自分有能過ぎる・・・」ってなる。
    ゆっくり眠れ。

    • 6
    • 9
    • サグラダファミリア
    • 23/05/25 10:54:31

    疲れているんだよ。
    毎日お疲れ様。休める時には休んでね。

    • 4
    • 8
    • 郡山城址公園
    • 23/05/25 10:54:08

    ちょっと、やだ。
    みなさんの優しいコメントに泣きそうです。
    疲れてる自覚はないけど、疲れてるのかな。
    さすがに、階段上がってベランダに行って干した記憶ないとは病気なのかと怖かったですが、赤子と昼寝しようと思います。

    • 13
    • 7
    • 大阪城公園
    • 23/05/25 10:52:54

    あるあるだね。
    私も双子が2.3ヶ月の間の記憶が殆どないよ。
    尻切れでしか寝てないからだと思う。毎日睡眠時間トータルしても3.4時間くらいしか寝てなかったかも。
    それでも上の子の世話や家事までしてるって偉いよほんと。休める時間作って休むようにしてねーお疲れさまー

    • 1
    • 6
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/25 10:52:52

    お疲れ様。病気じゃないよ。必死になってると記憶なくなることある。休息とってね。

    • 2
    • 5
    • 城山公園
    • 23/05/25 10:51:45

    産後の授乳期にそういう事あったの思い出した。
    ホルモン分泌が急激に変わるのが原因で脳がバグるらしいよ。
    ちなみに更年期もこういう症状が起きることもあるって。

    • 5
    • 4
    • 鶴山公園
    • 23/05/25 10:49:13

    疲れてるんだね。授乳期の赤ちゃんがいて、学校や幼稚園の子たちの支度もあって大変だね。
    毎日、お疲れさま。

    干したと思ってたのに干し忘れてたよりいいじゃん!

    • 11
    • 23/05/25 10:48:54

    疲れてるのよ

    • 4
    • 2
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/25 10:48:09

    産後だから無理しないでゆっくりやりな。

    • 5
    • 1
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/25 10:48:08

    お疲れ様
    今一番寝不足で疲れてるんだよ。
    休める時に休みなー。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ