小6男子2000円以下のちょっとしたプレゼント

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/26 08:32:15

    >>31
    クオカード、Amazonギフト、図書カードで検討してみようと思います。
    他の皆さんもたくさんありがとうございました。金券以外の品物も教えて下さって、今後の参考になりました。

    • 1
    • 23/05/25 17:44:32

    >>7
    うちの息子はスニーカーソックスが短いから嫌だと言ってはかないよ。少し長さあるやつが好きみたい

    • 1
    • 31
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/25 17:23:53

    >>30
    相手がクオカードなら同じようにした方がいいと思う。
    金券で好きなもの買えるのがいいよねという考えの方が要らないものもらうと複雑な気持ちになるよ。
    うちは金券にしてるのにな…て。

    • 1
    • 30
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 11:55:35

    >>28
    クオカード、実は今回贈る親戚が毎年うちの娘にクリスマスカードと一緒に送ってくれるんです。
    同じものを贈る感じになるけど大丈夫かな?
    もちろん私も娘も毎年クオカードもらって嬉しいです。

    • 0
    • 29
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 11:53:10

    >>26
    そうですよね、やっぱりそこは統一した方がいいですよね。

    • 0
    • 23/05/25 11:27:46

    図書カードだと買うものが限られるから、クオカード。クオカードだとコンビニでも使えるし、書店でもつかえるところもあるから。私は、楽天のギフトカード贈ってる。

    • 1
    • 23/05/25 11:21:52

    >>26

    私もそう思う!
    自分で欲しいのを選べる様にしてあげた方が、お互いにいいよね

    • 0
    • 26
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/25 11:19:52

    >>25
    もし姪っ子さんが気に入らなった場合、お兄ちゃんだけ好きなもの買えてずるいと思うだろうね。
    二人とも図書カードにしたほうが、家庭内で揉めなくていいよ。
    要らぬ争いの種はまかないほうがいい。

    • 2
    • 25
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 10:42:48

    >>15
    姪っ子は小4なんですが、可愛い雑貨か文具のセットにしようかと思ってたけど、もし図書カードやギフトカードを甥っ子にあげると姪っ子との差が出てしまいますかね?

    • 0
    • 23/05/25 10:25:58

    無難に図書カード一択かな
    ゲーム関係は家庭の決まり事もあるからうちは勝手に課金貰っても困るかな

    • 4
    • 23
    • 泉自然公園
    • 23/05/25 10:14:17

    ゲームする子ならニンテンドーオンラインのカードは?

    • 1
    • 23/05/25 10:14:01

    >>15そこが大事だよね

    • 1
    • 21
    • さくらの里
    • 23/05/25 10:13:32

    息子が小6
    図書カードがいい。本も漫画も文房具も買えるし困らない。

    • 1
    • 23/05/25 10:10:19

    贈る相手のことよくわからんならギフトカードで良くない?
    それかフルーツギフトにヨックモックでもつけたら?

    • 1
    • 23/05/25 10:08:33

    >>17
    同意

    • 1
    • 18
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/25 10:08:11

    ちょっとした物にするんだったら、ギフトカードがいいよ
    近年、貰うのは
    マックカードとか図書カードとか、Amazon ギフトカード、イオンギフトカードとか

    • 1
    • 17
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/25 10:06:41

    小6男子が靴下やハンカチなんて貰っても嬉しくないと思う。
    図書カードやギフトカードでいい

    • 1
    • 23/05/25 10:03:32

    ギフトカード

    • 1
    • 15
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/25 10:02:27

    姪っ子には何を送るつもりなの?
    似たようなものにしないと傷つくよ。

    • 5
    • 14
    • 大法師公園
    • 23/05/25 10:01:37

    任天堂のプリペイドカード

    • 1
    • 13
    • お花見(寒い)
    • 23/05/25 10:00:30

    うちなら図書カードが一番喜ぶ

    • 1
    • 23/05/25 09:57:48

    >>10
    そうなんですね
    無難なのは、靴下かタオルハンカチ
    何枚もあっても困らない

    • 1
    • 11
    • さくらの里
    • 23/05/25 09:55:43

    高いシャーペン 文房具

    • 1
    • 10
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 09:53:58

    >>7
    遠方なのでよくわからないけど、スポーツはあまり得意じゃないみたいです。
    カードゲームが好きみたいです。

    • 0
    • 9
    • 大村公園
    • 23/05/25 09:53:31

    2000円分の図書カードか、Amazonギフトカード。2000円分のがないならそれぞれ3000円ずつ。

    私はもらって一番嬉しいよ。
    特にAmazonだと必要な文房具や靴下なども好きなのを選んで買ってもらえるし。

    • 1
    • 23/05/25 09:52:53

    金券か消え物に限るよ。
    図書カードとか高級チョコとか。
    個人的に靴下なんてもらっても嬉しくないと思う。
    そういうのは親が買うから喜ぶのは親。

    • 2
    • 23/05/25 09:52:03

    服装はどんなの?
    ナイキやニューバランスのスニーカーソックス

    • 1
    • 6
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/25 09:51:19

    中林製作所 VERTEX 20徳ツールナイフケース付 約W100×H200×D23mm L-36 https://amzn.asia/d/8djrsVf

    • 0
    • 5
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 09:50:24

    >>2
    ナイキとかPUMAとかかな?今は何が人気なんだろう?

    • 0
    • 4
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 09:48:42

    >>1漫画とか好きな子なら喜びそうですね!

    • 0
    • 3
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/25 09:48:17

    うさまるランプ

    • 1
    • 23/05/25 09:46:10

    スポーツブランドの靴下かな。
    丈夫だから助かる3足千円ちょいよね。

    • 1
    • 1
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/25 09:45:56

    うちの息子は図書カードが1番喜ぶ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ