電車でおばさんが「みなさーん 席を譲って下さい」って言ってた

  • なんでも
  • 岡崎公園
  • 23/05/25 02:16:34

昨日、電車に乗りました。満員電車だったので私は立っていました。しばらくすると、20代位の女性と女子中学生と5歳くらいの子供がやって来たのですが、誰も席を譲りませんでした。そしたらおばさんが「みなさーん 席を譲ってください この1番小さい子にだけでも良いから譲って下さい」と言っていました。その三姉妹?は「大丈夫です。すぐに降りるんで」と言っていました。
譲ろうが譲らなかろうが本人の自由ですが、周りにそういう声かけをするのはどうなんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/25 08:22:58

    子供と一緒に電車乗ったらそれ言われたことあるけど恥ずかしかったわ。
    いらないことしないでよ。うちのこは外がみたかったのに。

    • 0
    • 23/05/25 08:19:53

    余計なお世話おばさん
    こんなおばさんにはなりたくないねー

    • 0
    • 23/05/25 08:19:37

    5歳の子には譲ってあげなよと思う。
    満員電車に乳幼児はお互いにしんどい。

    • 2
    • 8
    • 打吹公園
    • 23/05/25 08:17:24


    • 0
    • 7
    • 翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/05/25 02:51:43

    余計なお世話だね 笑
    子供も巣立って寂しいのかな

    • 2
    • 6
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/25 02:51:25

    自分が座ってて、譲ってあげたかったら譲ればいい。
    けど、5歳くらいなら幼稚園?その頃うちの子、園での遠足は3歳児とペアで手を繋いでみんなで立って乗ってたから、余裕だと思う。怪我してるのでなければ、わざわざ譲る必要は無い。

    そのお姉ちゃんたち、その場にいるの辛かっただろうね。

    • 0
    • 5
    • 紀三井寺
    • 23/05/25 02:47:45

    オッサンが座ってた女性(実は妊婦)にあんたが座るなって怒って
    もっと他に座るべき人がいるだろ、この人とか、あの人とかって近くに立ってた女性を指さして顰蹙かったってトピを思い出した笑

    • 2
    • 23/05/25 02:38:17

    似たような事を目撃した事がある
    子供連れた女性にババァが譲れ~って叫んでて、子連れの人は座りません大丈夫ですって困りながら言ってた
    どうぞって感じじゃないけど男性が席を立ったの、勿論子連れは座らない
    そしたらババァがあらそう?じゃあ私がって座ってたよ
    はじめから自分が座りたいから叫んでたんだろう頭おかしなババァだったんだと思う

    • 6
    • 3
    • 打吹公園
    • 23/05/25 02:22:53

    譲る理由がわからん
    若い子は、立っとけよ

    • 4
    • 2
    • 牧野公園
    • 23/05/25 02:21:20

    5歳くらいの子はともかくとして
    20代と中学生に席を譲らなきゃいけない理由なんてないよね
    その3人も大きなお世話なんだよおばさんと思ってそう

    • 9
    • 1
    • 松前公園
    • 23/05/25 02:19:04

    声掛けしようがしまいが本人の自由だから気にもしないけど、自分がこの姉妹だったら恥ずかしくて逃げたくなる

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ