パート所得税

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/24 17:31:22

    >>6
    確定申告すれば戻る

    • 0
    • 23/05/24 16:50:53

    >>5

    ありがとうございます!

    扶養の103万か130万で収めるつもりです。
    年末調整すれば払いすぎてたら戻りますか?

    • 0
    • 5
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/24 16:34:00

    >>4
    どちらも扶養がない場合で話すと、
    甲欄なら月額88,000円未満は所得税がかからない。
    乙欄だと月額88,000円未満でもその月の社会保険料等控除後の金額×3.063%が引かれる。0にはならない仕組み。

    • 1
    • 23/05/24 16:31:42

    >>2

    甲乙が詳しくないのですが
    乙の方で取られます。

    • 0
    • 23/05/24 16:31:03

    >>1
    1300円くらいです。

    • 0
    • 2
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/24 16:28:40

    メインでは甲欄、サブでは乙欄で所得税を見ているからでは?

    • 0
    • 1
    • 茂原公園
    • 23/05/24 16:27:49

    金額は?両方とも所得税かかるの月8万円くらいだっけ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ