旦那1年間ゲーム課金で70万

  • なんでも
  • 笠置山自然公園
  • 23/05/24 08:20:31

旦那が使っていました
小遣いからではなく家計からです
我が家は旦那主導の家計で
先日家電の買換のためにお金の相談をしたら
発覚しました
以前も合計100万くらい課金していて 注意したのにまたです
年収も大して良くなく、
私のパート代も全て生活費で子供達にも我慢させたりしてるのに
またやられてくやしいし疲れました
話し合ってクレカを使わない 使うときは申請となりましたが他にいい方法はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • マリッジブルー
    • 23/06/14 14:44:09

    クレカは手持ちのやつ全部解約しちゃえば?
    ポイントとか勿体ないかもだど、旦那の課金に使われるよりマシでしょ。
    で、新しいクレカは主さんが必要なものだけを作るとか。
    勿論、旦那はクレカ禁止で。もしカードが必要ならデビットで良いでしょ。
    こんな事態を招いたんだから、家計は主さんが握るように強気に出なよ。
    旦那が自発的に課金を止めるのは難しいよ。
    主が好き勝手に課金出来ない状況を作るしかない。
    旦那のお小遣いで課金する分には本人の勝手だから、それ以上の課金を制限しないと。
    それが出来ないなら離婚も検討した方が良いんじゃない?
    この先、課金額がどんどん増える可能性もあるし、
    課金でハードル下がってスマホから色々お金使っちゃうようになったら怖いよ。

    • 0
    • 89
    • マリッジブルー
    • 23/06/14 14:46:46

    >>84
    子供が何歳で何年そのゲームをやってるのかにもよるからなぁ。
    お小遣いから出してるならドン引きするようなことでも無いと思うし。
    課金時代が駄目な訳では無いからね。
    サービスを続けて貰うには課金する人は絶対必要な訳だから、無課金が偉いわけでも無いんだし。

    • 1
    • 90
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/14 15:45:26

    ゲーム以外にお金使わない旦那なら有り
    酒代、車いじり、釣り、ギャンブル等無ければ
    私のゲーム代は年間10万位

    • 0
1件~3件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ