児童手当 第三子に三万やる代わりに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/26 07:34:30

    >>10
    誰も得しない

    • 0
    • 23/05/26 07:33:22

    馬鹿馬鹿しいから無くならないかな

    • 1
    • 23/05/26 07:32:21

    子供3人産む家は経済的に余裕のある人か極貧なのにポコポコ産む大家族の2択が多い。
    なんだかんだ言って子供2人の家が多い。

    • 2
    • 23/05/26 07:30:09

    結局、どんな人が得するの?低所得子沢山?

    • 0
    • 9
    • 西部公園
    • 23/05/26 07:26:06

    これに当てはまらない家庭は負担だけ増えて迷惑だわ

    • 2
    • 8
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/25 11:56:07

    >>5
    3人子供産める経済力あるんだから増額する必要ないよね。

    • 6
    • 23/05/25 11:51:49

    そうなるだろなって思ってたらやっぱりね。

    • 0
    • 6
    • 大阪城公園
    • 23/05/25 11:42:04

    増税します、だとわかりやすすぎて反発くらうからね

    • 0
    • 5
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/25 10:59:01

    それで児童手当増えるー!って喜ぶ子沢山はやっぱバーか!って思うわ。あ、そういう層は社会保険の金額もたかが知れてる額だからお得なのかな

    • 9
    • 4
    • 城山公園
    • 23/05/25 10:54:22

    追加で扶養控除廃止する予定だから実質手取りは減るよ。
    初期の児童手当の時と同じやり方。

    • 6
    • 3
    • 大阪城公園
    • 23/05/25 10:51:57

    扶養控除もなくなりそうな……
    児童手当貰えても負担増かも、って

    • 5
    • 23/05/24 07:00:17

    まじか

    • 0
    • 23/05/24 06:48:09

    そやで。あほな愚策

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ