依存性パーソナリティ障害

  • なんでも
  • 大法師公園
  • 23/05/22 23:49:37

だと人生詰むね。
50歳の姉がこれだけどずっと独身家から出ない。
どうにかならない?

依存性パーソナリティ障害は、世話をしてもらいたいという広汎で過度の要求を特徴とし、服従的でまとわりつく行動を生じます。 依存性パーソナリティ障害の患者は自分で自分の面倒をみることができると考えておらず、服従することで他者に自分の世話をしてもらおうとします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/23 06:36:55

    寄生虫ってこと?

    • 1
    • 8
    • 臥竜公園
    • 23/05/23 06:28:34

    >>5実母、字を書かないと言って、市役所の書類やら郵便局で頼んだ物何から何まで自分でやらずに人を頼ろうとする。
    この前発作を起こして今うちで預かってるけど、こちらが疲れて病みそう。

    • 0
    • 7
    • 千光寺公園
    • 23/05/23 06:15:19

    >>5
    昔で言う分裂症(精神分裂病)は依存性パーソナリティ障害じゃなくて統合失調症のことだけど。

    • 2
    • 6
    • 常盤公園
    • 23/05/23 06:13:41

    お母さんなびょうきしたらどうするの?か

    • 1
    • 5
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/23 06:12:33

    昔の分裂病だからね
    まともには付き合えない
    依存になるのは自分にも責任あるんだよ。
    ラクして人のせいにして生きてるから
    終いには依存になる
    離れるしか無いよ

    • 3
    • 4
    • 臥竜公園
    • 23/05/23 06:08:16

    うちの実母かも

    • 0
    • 3
    • 小金井公園
    • 23/05/23 06:05:44

    放っておけば?今は親が面倒見ているだろうけど、そのうち親が居なくなったときに困るのは本人だし。

    • 0
    • 2
    • スタンプポ
    • 23/05/23 06:04:42

    スレ主さんは社会の底辺ですね笑

    • 0
    • 1
    • 岡城公園
    • 23/05/23 06:03:11

    働いてないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ