熊の駆除のニュースなどを見ると悲しくてたまらない

  • なんでも
  • クマのプーさん
  • 23/05/22 17:44:08



くまを
始めとする野生動物は、人間には想像できないくらい厳しい自然界でそれでも強く生きています。人間がぬくぬくニコニコしてる間、生きていくためのエサを探すのに必死で山々を歩き回っているんです。

でも山にエサがないんです。本当はクマだって人里になんて下りたくない。クマだって人間は怖いんです。だから山を歩くときにクマ鈴や、ラジオなど人工の音をたてて歩くとクマの方から逃げていきます。人間の臭いからも、必死で逃げます。

クマは射殺してもいいという人はどうして簡単にそのような事が言えるのか、理解できません。
人間が危ないからといって、罪のないクマを殺す権利など、私達にはないんです。

昔、日本のオオカミは今のクマと同じようにして絶滅しました。それから時代が変わり、これだけ文化や技術が進んでも日本人はまだ射殺だ射殺だとクマを殺します。オオカミの時に反省しているかと思いきや、実際は何も変わっていないんです。考えれば共存の方法だってたくさんあるはずなのに…。殺すことしか考えていない。日本人は本当に傲慢だと思います。

もっと外国を見習うべきですね。だから、クマ射殺に反対の人、もっと声を上げて欲しい。

ちなみに私は某田舎在住で、親もクマに遭遇してますが、それでもし親が襲われてもクマを憎いとも思いませんし、射殺して欲しいとも思いません。田舎が故の事故なんです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/22 19:54:47

    >>30 そんな所でも人襲ったら射殺だけどな…

    • 0
    • 62
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/22 19:51:01

    森には餌がいっぱいあるけど、人間のそばに行けば探さなくても餌があるから人里に降りてくるんだよ。

    • 0
    • 61
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/22 19:45:24

    人里に降りてきた熊が射殺されるのは、人の物を作った味を覚えたからだよ。

    残飯や生ゴミ、畑にある品種改良された野菜の味を覚えた熊は、野生の餌よりも食べやすくて美味しい人の作った味を求めて何度でも人里に降りてくる。
    その過程で人間の肉の味を覚えた熊は、野生動物よりもトロくて狩りやすく、肉が柔らかくて脂肪分の多い人間を狩るようになるんだよ。

    熊は賢いから眠らせて山に返したところで熊にとって『美味しい狩り場』の人里に戻ろうとする。
    だから被害者が出る前に人里に出た熊を射殺する。

    絶滅させたい訳じゃないから、山にいる熊は駆除数を管理して必要以上の駆除をない。
    山に熊の天敵がいないから、保護活動をすればするほど個体数が増え、餌が足りなくて人里に来る。
    それの繰り返しだよ。

    • 0
    • 60
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/22 19:43:54

    >>56 無闇に射殺はしていない

    • 2
    • 23/05/22 19:25:38

    人を襲った熊は駆除するしか無いよね
    一度襲ったらまた襲う可能性は大きいからね

    • 1
    • 23/05/22 19:21:04

    >>25
    クマが射殺されるのは可哀想で、人間は射殺されろと言う主。

    • 2
    • 23/05/22 19:18:48

    人間こそ害悪、みたいなこと言う人いるけどさ、
    だったらまず、害悪な自分と、それを増やした自分の親を駆除すればいいのよ

    そんな度胸ないくせに、生意気いってんじゃないよ

    • 4
    • 23/05/22 19:06:12

    同意
    むやみに射殺するな

    • 1
    • 55
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/22 19:03:55

    熊はタケノコを食べる害獣なんで駆除も仕方ない

    • 0
    • 23/05/22 18:56:54

    草食動物が少なくなればクマの数が減る。自然淘汰です。

    • 0
    • 53
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/22 18:55:21

    じゃあ私財を投げ売って熊の収容施設作ればいいんじゃない?
    それでも足りなければクラファンとかさ。
    自分は何も手を汚さないくせに一円も払ってないくせに熊可哀想とかどの口が言ってんの?

    • 5
    • 52
    • 高岡古城公園
    • 23/05/22 18:55:03

    自分の子供が目の前で無惨なことになっても、同じこと言えるの?

    動物のドキュメンタリー番組で、ライオンが草食動物を狩って食べるシーンあるじゃん
    あれが熊と我が子になったら許せないって思うなら、主の熊養護は他人事だから言えるだけだね

    • 1
    • 51
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/22 18:53:47

    くまが降りてくるのはえさが少ないんじゃないって言ってたよ
    長々と語ってる割に知らないんだね

    • 2
    • 23/05/22 18:49:02

    主が山にブナの木でもたくさん植えたらいいんじゃないですか

    • 1
    • 49
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/22 18:48:11

    >>46 知床?

    • 0
    • 48
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/22 18:47:55

    主が住んでいる所も、元々は野生動物たちの住み処だったんですよ。

    ぜひ、主の主張を自ら実践して全国の日本人に見せつけてやってほしいです。

    野生動物に、住み処を返してあげましょう!

    • 0
    • 47
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/22 18:44:34

    1文めで脳内に「みつを」が出てきた人でてきなさい

    • 1
    • 46
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/22 18:44:04

    実は北海道では共存している地域が一部だけど、あるんだよね。それは相当な熟練じゃないと難しいし、あまり知られていない。
    ただこんなに難易度の高いことを人間全員ができるかというと、現実的に難しいと思うよ。

    • 1
    • 45
    • 千光寺公園
    • 23/05/22 18:42:18

    別にみんな簡単に言ってないよ
    小学生みたいなこと言ってないでもっと現実的な事考えたら

    • 0
    • 23/05/22 18:39:57

    >>40
    そもそも人間がここまで知能伸びたのは動物の肉を狩るようになってからだからね。クズのおかげで人間は進化している

    • 0
    • 23/05/22 18:39:42

    熊を駆除したニュースをテレビや新聞などで載せると主みたいな「熊がかわいそう」という苦情がいっぱい来るらしいからニュースにしないで黙って処分してほしい。
    人間側もゴミ出しののルールを守ったり、熊が喜ぶ果実のなる木を伐採したりできる限りの努力をした上での処分なんだから何も知らないで苦情出すのをやめてほしい。
    積極的に殺しに行ってるわけじゃないんだから黙ってなよと思う。

    • 2
    • 42
    • 千光寺公園
    • 23/05/22 18:38:16

    クマを駆除する人が高齢化で減って個数が増えすぎたからエサと縄張を求めて人里に降りてくる様になってると思うよ

    特にヒグマは世界で1番獰猛だから出会ったら最後こちらの命はないと教えられてるからなるべく出会わないように生きてる
    それでも街に出てくるクマは本気を出せば家の窓や木造の玄関を壊すくらい簡単なの、実際被害にあった街もあるし。

    クマを殺さないと最悪人間が次々と殺されたり怪我する事になるんだけどね、主はもし自分の子供や愛する人が家で寝てる時に食べられても仕方ないって言えるのかな。

    • 1
    • 23/05/22 18:37:42

    クマもそうだけど人間も少し数が多すぎるよね

    • 1
    • 23/05/22 18:35:20

    私も心苦しいよ。人間が山菜取りするから動物のご飯をとってしまって許せない。動物が食べる物がないから山からおりてきて探さなければならなくなる。罠仕掛けて動物をいじめたり食べたり、射殺するクズはいい死に方しないよ、地獄行

    • 1
    • 23/05/22 18:34:54

    クマの数が減って困る事ある?

    • 3
    • 23/05/22 18:34:36

    >>35
    えぐっ

    • 0
    • 23/05/22 18:33:57

    クマの餌がなくなってきてるんだってな。野生の生き物も減ってるのかな。クマって肉食だから肉食も不味いよね…。

    • 1
    • 36
    • 泉自然公園
    • 23/05/22 18:32:36

    先日の、鶏肉食べるのやめようのトピ主なのか?
    実際に家族が襲われてから最後の4行は言うべきだね。うちも熊が出る地域だし、身近に本当に亡くなった人がいるからね。うちの地域でそのセリフ吐いたら、張り倒されると思うわ。

    • 4
    • 23/05/22 18:32:00

    何もしてない妊婦がクマに襲われた話しらんの?
    腹切り裂かないでくれーって妊婦が叫んでも、遠慮なしに腹切り裂いて、胎児取り出して、妊婦も頭から食われて、とかそんなんよ。

    • 3
    • 34
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/22 18:26:09

    地球温暖化対策も加えてやったら
    クマが冬暖かいから冬眠しないみたいだから

    • 0
    • 23/05/22 18:23:41

    >>30主が里山作って管理してやれば?どうせ何もしないで安全な場所でベラベラ語ってるだけのくせに

    • 8
    • 32
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/22 18:22:41

    >>30
    主が作ってやれば良いじゃん
    綺麗事言うだけなら誰でも言えるんだから行動しなよ

    • 4
    • 31
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/22 18:22:11

    主自身が熊に襲われても助けてとは思わないのね?
    しょうがない、人間が悪いからと抵抗もせずに襲われるんだ?

    • 1
    • 30
    • クマのプーさん
    • 23/05/22 18:21:26

    人間が入れないような動物保護区の国立公園にしてしまえばいい

    • 0
    • 23/05/22 18:21:13

    >>25
    山菜とりに行った人、襲われまくってるじゃん。主が言わなくても。

    • 4
    • 23/05/22 18:20:33

    >>25クマの習性も知らないド素人が

    • 2
    • 23/05/22 18:20:14

    主はあんまり人間がクマに襲われた話とか読んだりしてないんじゃない?

    一度人間を食べて味を知ったクマは、人間を餌として認識するし、大正時代の三毛別ヒグマ事件では1頭のヒグマに7人食われたんだよ?

    北海道で一体今までどれだけ食われてるか。
    クマを気の毒がってる余裕のある立場なの?
    人間は餌なのに。

    • 4
    • 23/05/22 18:19:05

    >>21

    山は人間のテリトリーでもある。

    • 4
    • 25
    • クマのプーさん
    • 23/05/22 18:18:24

    人里に下りてくるから殺す? だったら山に入る人間も片っ端からころせばいいじゃん
    猟友会も嫌いです。手を変え品を変えあいつらが 嫌になるくらい電話してやります
    「吠えコロすのではなく、褒めコロすくらいの方が、相手は聞いてくれます」

    • 1
    • 23/05/22 18:15:34

    >>21
    普通に殺されてるやん

    • 5
    • 23/05/22 18:14:08

    やるかやられるかで対等な関係でいいじゃない
    人間ばかりやられっぱなしは理不尽だわ

    • 2
    • 22
    • クマのプーさん
    • 23/05/22 18:13:25

    >>21クマの山に入った人間も侵略者

    • 0
    • 21
    • クマのプーさん
    • 23/05/22 18:12:02

    >>5それならクマのテリトリーの山に入った人間も
    片っ端からコロせばいいのに

    • 0
    • 23/05/22 18:11:34

    主の言いたいこと何となく分かるよ。
    この世で1番害なのは人間だと思うよ。どこまでも欲が進んでこの地球をダメにしているしね。

    • 2
    • 19
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/22 18:10:58

    正当防衛

    • 0
    • 18
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/22 18:06:11

    外国って?
    人間すら銃殺される国もあるけど

    • 4
    • 23/05/22 18:04:21

    >>14

    全くだよね。
    毎年恒例で狩るのを辞めたからどんどん増えて、人間を恐れてる熊は減ってる。
    被害が拡大する前に駆除に力入れた方が良い。

    • 2
    • 16
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/22 17:59:39

    >>9確かに鹿害はやばい。こっちでは住宅街の庭の植木まで食べてやがる

    • 1
    • 23/05/22 17:59:13

    最近のくまたんは鈴の音や人の声で逃げないのも多いらしいの。

    • 3
    • 23/05/22 17:55:02

    ヒグマは襲いかかってくるのに、なんで人間がヒグマを襲うのがダメなのかわからない。

    しかも向こうの方が強いのに、弱い方が遠慮する必要がない。

    • 6
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ