昔は野良犬の柴犬なんてゴロゴロいた?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/22 18:04:49

    >>32
    地域によってはまだまだ多いそう。
    茨城とか 宮古島かな、愛護センターが捕獲してすごい数を抱えてる。

    • 0
    • 23/05/22 10:55:14

    >>32
    野良猫も見ない

    • 0
    • 33
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/22 10:55:01

    ドラマだと野良犬=柴犬ってイメージ

    • 0
    • 32
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/22 10:54:44

    芝犬の野良なんている?雑種じゃない?
    それにしても野良犬って最近全く見なくなったね

    • 2
    • 31
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/22 10:51:34

    >>28
    いたね。教室から見てた。

    • 1
    • 23/05/22 10:41:12

    いないよ。昔は家で飼われているペットも雑種ばかりだった。田舎だからかもしれないけど。

    • 0
    • 23/05/22 10:40:06

    捨て犬なら学校の帰りとかによく見かけた。
    捨て猫はスーパーの裏とかにいっぱいいた。

    • 0
    • 28
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/22 10:36:36

    学校のグランド走ってまた去っていくワンコがいたなぁ。

    • 3
    • 23/05/22 10:21:54

    昔はいたね、野良犬。でも野良に純柴なんていないでしょ。全部雑種だよ。垂れ耳もいたし

    • 1
    • 23/05/22 09:49:48

    雑種でしょ。昔はよくいた

    • 6
    • 25
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/22 09:49:03

    今のように避妊手術なんてあまりしていなかった昭和の頃は野良犬が外で飼われている犬と交尾して飼い犬が妊娠。段ボールに入れられて捨てられてた子犬とか結構いた記憶。
    みんなで給食の残りあげたり、飼い主探したり。
    犬種は雑種だった。

    • 0
    • 24
    • 千光寺公園
    • 23/05/22 09:45:21

    柴は見たことないかも

    雑種がゴロゴロいた

    • 2
    • 23/05/22 09:44:15

    野良犬は野良犬
    柴かどうか知らないし、どうでもいい
    いなくなってよかったわ、としか思わない

    • 0
    • 22
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/22 09:43:20

    >>17
    >>18

    そっか!
    シロ、コロ、チビ
    も多数だね。大概これのどれかだった。
    ジョン、ポチ、シロ、コロ、チビ。
    今この名前つけてる犬いないだろうなー。

    • 1
    • 23/05/22 09:42:35

    >>14
    流石に犬と羊の区別はつくだろうけど笑

    1、単に馬鹿だから分からなかった
    2、若かりし頃のオババと話したかった
    3、その他

    どれかな。

    • 1
    • 20
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/22 09:42:21

    >>17
    そうそう。
    コロも多かった 笑
    あと「白い犬=シロ」「黒い犬=クロ」

    • 2
    • 23/05/22 09:41:49

    いない。野良犬一度だけダンボールでしばらく友達と育ててたけど、柴犬ではなかったと思う。柴犬っぽかったけど。

    • 0
    • 23/05/22 09:41:35

    >>10
    チビとシロも

    • 1
    • 23/05/22 09:40:56

    >>10
    コロ、は?笑

    • 2
    • 23/05/22 09:40:27

    いなかったよ。柴に似てるだけじゃない?
    雑種だよ。

    • 0
    • 23/05/22 09:38:36

    いたー。
    ついてくるのマジでやめてほしかった。走ると追いかけてくるとか親に言われてたから頑張って歩いてたけど。

    • 0
    • 14
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/22 09:14:56

    >>6
    そのせいかな?白のプードル飼ってたんだけど、同級生におまえんち羊飼ってるだろ?とか言われてたな。
    田舎だしまだ珍しかったのかも。

    • 0
    • 23/05/22 09:12:12

    雑種の捨て犬が多かったね
    箱に入れて捨てられてる仔犬を拾ったことがあるよ

    • 0
    • 12
    • さくらの里
    • 23/05/22 09:11:58

    柴犬というより猟犬に近い野良犬だった。
    昔は噛まれることが多かったから保健所が捕獲してたよ。狂犬病は致死率が99%っていうからね。これとワクチンで日本では狂犬病の発症率が少くなったらしい。

    • 0
    • 11
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/22 09:05:18

    小学校帰りに野良犬に追いかけられて猛ダッシュした記憶あるわ

    • 3
    • 10
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/22 09:04:21

    >>6
    名前はジョンかポチ。

    • 2
    • 9
    • 千光寺公園
    • 23/05/22 09:01:51

    そうそう、野良や赤ん坊が生まれたから譲ってくれるってたいてい柴系雑種、赤犬、たまに白や焦げ茶だったね。
    でも、20年くらい前はあきらかにハースキーや大型犬の雑種もチラホラ見かけた。動物のお医者さんの影響でハスキーのブームが去った頃。最近ハスキー自体見ないな。

    • 2
    • 23/05/22 08:55:09

    茶色の短毛で鼻が黒い耳垂れてる雑種なイメージ

    • 1
    • 7
    • 万博記念公園
    • 23/05/22 08:38:34

    土佐犬みたいなヤーツ

    • 0
    • 23/05/22 08:38:17

    40の私が小学生の頃は飼い犬でも血統書付きの犬が珍しかったよ。ほとんど雑種の外飼い

    • 8
    • 5
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/22 08:37:51

    犬を知らない人は茶色の雑種と柴犬が同じに見えるよね笑

    • 3
    • 4
    • 常盤公園
    • 23/05/22 08:36:24

    子供のころ野良犬みたけど、雑種が多かったよ。
    私も犬飼ってて好きだったから犬の種類は詳しいほうだったけど。
    柴とかポメ保護したことあるけど、飼い主が探してる最中とかだったよ。
    柴は私も飼っていたけど日本犬保存会とかに登録してる愛好家が多いイメージ。

    • 1
    • 23/05/22 08:34:37

    芝の血が混ざった雑種だよね

    • 4
    • 2
    • さくらの里
    • 23/05/22 08:34:18

    >>1
    そうそう笑雑種だったわ

    • 0
    • 1
    • 大法師公園
    • 23/05/22 08:32:59

    雑種しかみたことない

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ