職場で退職するって言ったら

  • なんでも
  • お花見(花より団子)
  • 23/05/21 20:50:07

これどう思います? 6月末で退社することとなり、事務を担当している女性の上長に必要な手続き等を教えて下さいと話したんです。すると「あー、それちょっと聞いたー」と言われました。こう言う時って社交辞令でもなぜ辞めるのかとか聞かないものなんですかね?
その後面倒くさそうに最終出勤日にネームプレートや保険証の返却の話をされました。
ありがとうございますとだけ言いましたが、いくら退職するからといってまだ働いてるのにこんな対応どう思いますか?すごく気分が悪かったです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/21 20:56:23

    主は聞いて欲しいタイプなのね。

    • 0
    • 8
    • 高田城址公園
    • 23/05/21 20:56:19

    興味ないんだろうね
    私も興味ない人には塩対応だし

    • 3
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/05/21 20:56:03

    退職するって言われても、私は理由聞かないな。
    あまり理由を言いたくない人もいるし。
    そうじゃなければ、自分からこういう理由で退職します、って言ってくると思うから。

    • 6
    • 6
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/21 20:54:22

    仲が良かったり辞められたら困るくらい仕事が出来る人なら聞くけど、そうじゃないなら聞かないよ。

    • 8
    • 23/05/21 20:54:06

    去り際に人間性良くわかるよ。

    • 2
    • 4
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/21 20:53:56

    なぜ辞めるのか聞かないから腹を立てるなんて面倒くさいね。

    • 3
    • 23/05/21 20:53:28

    辞めるんだからもういいじゃん。理由聞かれても困るでしょ?大人の対応かと思うけど。

    • 4
    • 2
    • 真人公園
    • 23/05/21 20:52:59

    辞める理由なんか聞かれても困るよ。
    さっぱりしてていいじゃん。

    • 4
    • 1
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/21 20:52:09

    被害妄想激しいタイプ?
    辞める理由なんて凄い仲良いとかじゃないと
    聞かないし、聞かれて嫌な人もいる。

    • 7
1件~9件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ