お友達からゴミもらって喜ぶ娘

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/05/21 09:11:31

高学年の娘なのですがおとなしく友達があまりいなくて数少ない友達を大切にしています。
そのうちの1人ですがこちらがバレンタインあげてもあちらはなし。お土産あげてもあちらはなし。
でも他の子にはあげてる様子。
娘があげたいと言うので特に口には出さないのですがある日、その子から人から貰った紙袋に学校で作った工作や使いかけの消しゴムやお手紙が入ってるのをもらいこんなにくれるなんて!と娘は大喜び。
何かお返ししないととウキウキで考えてるのですが…お手紙だけでいいんじゃない?と言っても物渡さなきゃ!と。娘に何かあげると豪華なお返しかえってくるから味しめてやってんのかな?と思いますがどうしたらいいですかね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/21 15:16:21

    娘さん純粋で可愛いけど、不憫に思うよね
    同じように家にある物をあげたら?って言ってみるとか
    わざわざ買ってまではあげる事ない
    早くその子と離れられると良いね

    • 0
    • 23/05/21 15:12:34

    >>9
    ゴミみたいなプレゼント渡したら失笑されるお友達には高めの渡して、価値がわかってなさそうなお嬢さんにはゴミみたいなのを渡してるのかな。

    もしくは、お友達でいてあげてるって感じなのかね。普段、お世話してあげてるから貢いでくれないとお友達やめるよてきな。

    お嬢さんも、親が思う「おとなしい」だけじゃなく、めんどくさい感じで、お友達できないのかも。それだと、親が何を言っても本人が選んだ友達が正解だから、ゴミ貰っても喜んでるのも納得できるけど。

    • 0
    • 23/05/21 15:02:34

    バカにされてんじゃん
    相手からするといいカモなんだよ、娘さん
    狭い世界で生きないように、視野が広がるように、別の世界を見せたほうがいいよ

    • 1
    • 12
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/21 15:00:52

    >>10
    え。なんで?高学年だからっていうのもよくわからない理屈。

    • 0
    • 11
    • 高田城址公園
    • 23/05/21 15:00:26

    主娘の価値観が心配
    将来結婚詐欺にもハマってしまいそう

    本物を見極める目を持たせないとね

    • 0
    • 23/05/21 14:58:47

    もう高学年なら「バレンタインもお土産も貰ったら返すようにしなさい」って言うよ。

    • 0
    • 23/05/21 14:55:38

    >>7
    その子の家は貧乏ではなくどちらかというと裕福な方だと思います。
    他の友達にその子が豪華な誕生日プレゼントだったりお高めなバレンタインをあげたりしてるのを他の友達から聞いて娘は知っていて私にはくれないのに…と言ってました。
    その子にとって娘は優先順位も1番下で見下してるんだと思います。
    その度に娘はもう嫌だなとか落ち込むのに少しでも良い事されたら喜んで見ているとモヤモヤします。
    ゴミなんて言って申し訳ないけど日頃の行い見ているとゴミの様な物で繋ぎ止めてるのかな…なんて感じてしまいました。

    • 0
    • 8
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/21 11:07:32

    なんか、お子さんそのお友達から搾取されてる?他の子にはあげてるんでしょ。明らかに違和感しかないんだけど。

    • 0
    • 7
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/21 10:57:20

    お金持ちで育った人は手作りを喜んで、貧乏で育った人は買った物を喜ぶ。

    お嬢さんはお金持ちで、お友達は貧乏なのね。

    そのうち、お友達の方が辛くなって距離をおかれると思う。虚しくなってくるから。搾取するだけの人種だと、そのまま張り付かれるかもだけど、例えゴミでもお返しをするって事は、貰ってばかりで乞食みたいって無意識の認識があるからだと思う。

    買ってもらえない家に生まれた可哀想なお友達って事だよ

    • 2
    • 6
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/21 10:18:10

    ゴミかゴミでないかは人それぞれ。

    • 3
    • 5
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/21 10:13:14

    まー、娘さんの様な優しいお友達欲しい!
    私が友達になりたいわ。
    手土産は、ミスドのドーナツ私は持って行くわ。

    • 1
    • 4
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/21 10:04:57

    大人になると、損得勘定ばっかりして嫌ねぇ。大人になるにつれて経済格差があると付き合いにくくなってしまうけど、子供は素直で可愛いわねぇ。そんなに気になるなら、何か作ってプレゼントするようにすすめたらいいんじゃないかしら?

    • 1
    • 3
    • 衣笠山公園
    • 23/05/21 09:57:48

    同じくらいの物がいいから使いかけの鉛筆あげるように言う。そんなのあげられないと言われたら、お友達はそんなのをくれたんだよって。

    • 5
    • 23/05/21 09:27:55

    いまに「パシリ」にされちゃうお!
    その友人はイヤな感じ…

    • 3
    • 23/05/21 09:17:36

    ゴミって、主もあれだね。

    あなたが嬉しかったように相手の子もお手紙嬉しいと思うよ、仲良くしたいのなら物ではなく気持ちで繋がりなさいって教えて上げて。

    それで離れるならそれなりの友達、それも経験。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ