柔軟剤やめてくれないか

  • なんでも
  • パンダ
  • 23/05/20 15:05:06

子のレンタルのユニフォーム受け取ったら柔軟剤臭。触ったらニオイが手についた!きっしょ!
冬、子の友達が遊びにきたら部屋中安っぽい柔軟剤臭。なんなのこれ。
ほんと勘弁してくれないか
麻痺してるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
    • 489
    • キャンドルサービス
    • 23/06/27 11:57:46

    飲食店の人が柔軟剤プンプンなのはちょっと辞めてほしいかな。
    本人も気付いてないだろうけど。

    • 1
    • 488
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/27 11:54:48

    前は何の疑いもなく洗濯は柔軟剤までがセットだと思ってたけど数年前にやめた。いまの液体洗剤ならゴワつかないし爽やかな匂いだし何より洗濯槽も汚れない良いこと尽くし。

    • 0
    • 23/06/27 07:05:23

    柔軟剤、めっちゃキツイ匂いあるよね。

    • 1
    • 23/06/27 07:02:47

    男の人でめちゃくちゃ柔軟剤くさい人多いけど、嫁が洗濯してるからこの人は悪くないよなと思いながらもめちゃくちゃ臭うよね

    • 3
    • 485
    • ウエルカムボード
    • 23/06/27 07:01:01

    >>484
    メーカーに対して集団訴訟とか起こしてるの?
    興味あるからソース出して欲しい

    • 2
    • 23/06/27 06:58:47

    >>477
    何年も前から訴えはあるし
    国会でもここ最近取り上げられてるよ
    でもニュースで取り上げられないから
    あなたを含め知らない人が多数

    大手三社は大事な大事なスポンサーだからね
    P&G花王ライオン、毎日何度も何度も見てるでしょ
    特に柔軟剤

    • 0
    • 23/06/27 06:54:24

    好みがあるからね。

    でも、それを安っぽい。
    きっしょ。なんて言ってしまう主ヤバいよ。

    子の友達だって、お母さんが洗濯してくれてるんでしょ??
    そんな言い方して可哀想だよ。
    主の人間性ヤバすぎ。

    • 2
    • 23/06/27 06:54:17

    好みがあるからね。

    でも、それを安っぽい。
    きっしょ。なんて言ってしまう主ヤバいよ。

    子の友達だって、お母さんが洗濯してくれてるんでしょ??
    そんな言い方して可哀想だよ。
    主の人間性ヤバすぎ。

    • 0
    • 481
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/27 06:54:15

    チェルノブイリの被害者のお孫さんが産まれて十歳になった時に腎臓摘出したらしいけどそれを国はちゃんと放射能の影響って認めたんだよね。

    日本は国は絶対認めなそう。

    放射能に合成洗剤に添加物にコロナワクチンに、世界の在庫処分場と化してる日本。

    不妊治療してる人多いけど、そりゃこんな不健康な国で育ってたら出来ないよ…って思ってる。

    • 2
    • 23/06/27 06:52:11

    あぁ、ダウニーの柔軟剤だけはちょっと嫌かも。

    • 0
    • 479
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/27 06:50:09

    柔軟剤ってナノカプセルとかいってプラスチックだからなあ。マスクもマイクロプラスチックをずっと吸い続けてる感じなんだよね。

    柔軟剤でアレルギー発症してる人沢山いるし一度発症したら悲惨。

    日本はもともと合成洗剤にも添加物にも基準が甘くてアメリカで認可通らなかった○○とかの柔軟剤がアメリカから来て日本で大量に売られてたりするよね…

    • 4
    • 478
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/27 06:47:25

    >>470
    柔軟剤+生乾き臭が1番ヤバいよ

    • 4
    • 477
    • ウエルカムボード
    • 23/06/27 06:45:50

    でもまぁママスタで吠えたところで
    気にならない人は使い続けるし、売れるなら柔軟剤は無くならないよね
    ここで頑張るよりメーカーに直接文句言った方が早いのでは?
    科学的に身体に悪いというエビデンスを付けてメーカーを訴えてみるとか
    そういうので勝てばもっと注目されるよ

    • 3
    • 23/06/27 06:45:02

    洗濯洗剤でアタックが一番いいなぁって思ってる。
    結婚当初は洗剤選び分からなくて、ジェルボールとか他のやってたけど生乾きがヤバかった。

    アタックネオに変えてから生乾き臭なくなった。

    柔軟剤は適量入れてれば臭いって程匂わないと思うんだけどな。

    • 1
    • 23/06/27 06:39:21

    >>468
    高校生はまだ働いてないから仕方ないと思う
    いい香水も買えないだろうし、その知識もない
    そもそも学校じゃ香水禁止だから

    働いて稼ぎがある、家族の洗濯を担う人が
    安くて臭い柔軟剤使って、香水がわりにしようとするのが愚か

    良質な香水と粗悪品は全くの別物
    良い香水はずっと同じ匂いなんてしなくて少しずつ薄らぐけど
    柔軟剤は何してもずっと取れない
    他人にも匂い移りする迷惑品
    そんなもん使って学校来られると勉強の邪魔

    • 1
    • 474
    • ウエルカムボード
    • 23/06/27 06:36:14

    >>465
    柔軟剤が嫌いで話を創作するにしても
    もう少しリアリティのある話にすれば良いのに
    恥ずかしいよ

    • 1
    • 23/06/27 06:30:18

    >>472
    これを嘘だと思う人が多いと思うけど
    一度でいいから半信半疑でも試してほしい

    但し洗濯槽の掃除してからね
    抗菌洗剤や柔軟剤まみれ、香料しみしみで洗ってきた衣類でやるより
    新品のもので試すとハッキリ分かるはず

    • 0
    • 23/06/27 06:24:48

    >>467
    最後の一行はアホ丸出しよ…
    柔軟剤使っても菌は繁殖するし
    むしろ臭いニオイの原因になると知って欲しいわ

    無香料のもので汚れをきちんと落とし濯ぎ3回
    石油由来の合成香料も使わなければ
    部屋干しであっても臭くならない
    抗菌消臭と謳った柔軟剤でも合成香料入りなら意味がない

    香りつけて生乾きや体臭消してるつもりの人が多数いるから
    本当に迷惑してる
    悪臭と趣味悪い合成香料混じった服着てる人、マジで外出てこないで
    超迷惑してるんだから

    • 1
    • 471
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/19 07:15:46

    >>467
    いるいる。すすぎ1とかなんじゃない?

    • 0
    • 23/06/19 07:14:58

    柔軟剤を使っていない人、生乾き臭に気づいていない人がいる。

    • 0
    • 469
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/19 07:13:16

    >>465

    香水はよくて柔軟剤はわるい?って意味がわからんww
    まあ会話と主から民度と知能の低さは伝わってくるがwwww

    • 2
    • 23/06/19 07:10:33

    >>465
    高校生の子供がいるけど、子供同士でいい匂いの柔軟剤を使っている子とか「何をつかっているの?」って話しになるみたいだけど。

    • 2
    • 23/06/19 07:10:01

    柔軟剤より
    今梅雨時期、濡れた雑巾みたいな臭い近所家族
    その子供が遊びにくると雑巾みたい臭い
    洗濯どうやってかわかしていると聞いたら
    部屋にほして扇風機
    菌が繁殖しているわ
    柔軟剤位使え

    • 3
    • 466

    ぴよぴよ

    • 465
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/18 16:02:46

    洗濯でつけた香りの事を、『香水も買えない、貧乏人の匂い。』と巷ではバカにしているらしい。
    給湯室で新人の女の子達が、『あんな物 使い始めたらオバサン決定だよねwww』『女やめたんでしょwww』と話していて、使うのをやめました。

    • 1
    • 464
    • サグラダファミリア
    • 23/06/01 00:52:56

    >>452
    防臭って何?
    汚れやにおいを落とす洗濯すればいいだけよ
    そもそも柔軟剤使うから臭くなる
    ちゃんと正しい洗濯して衣類を綺麗にしなよ

    においが消えたように感じるのは
    嗅覚麻痺させる成分が入ってるから
    自分だけならいいけど使ってない他人にまで作用させる
    麻痺だけならまだしも
    頭痛や粘膜の痛みなどツラい症状を使ってない他人に及ぼす

    横着で下手くそな洗濯の仕方されると迷惑なんだよ

    • 3
    • 23/05/31 20:56:19

    今日レノアリセット使った!

    柔軟剤使わないなんてありえないわ!

    • 3
    • 462

    ぴよぴよ

    • 23/05/28 07:57:46

    >>457
    タオルが硬くなったなぁと思ったら柔軟剤をやめてみて、って何かで見た

    参考までに
    https://tmix.jp/articles/towel-fluffy-resurrection

    • 1
    • 460
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/27 22:17:09

    柔軟剤は環境汚染の一因だから不要。

    • 5
    • 23/05/27 22:15:16

    タオルは乾燥機かけてるからいつもふわふわだな
    なんとなく気分的に、タオルは柔軟剤なしが好き。柔軟剤使ってると濡れた肌に直に柔軟剤がつく気がして

    • 3
    • 23/05/27 22:15:00

    >>435
    柔軟剤バリバリ使う人も気付いてないけど健康被害来ていると思うよー。
    癌とか、喘息、アレルギーなどね。
    乳がんとか増えてるじゃん?
    遺伝関係ない癌は怪しいよ。

    マイクロ系は小さいから呼吸や皮膚から取り込まれていくから。
    早稲田の教授もこの柔軟剤のマイクロプラスチックに警告出してるんだよね。

    • 5
    • 23/05/27 22:09:24

    強い香りは苦手だから優しい香りのファーファにしている
    (^(エ)^)
    柔軟剤使用しないとタオルがバリバリしない?

    • 0
    • 23/05/27 22:07:05

    柔軟剤はいるだろーと思ってたけど、使ってみるのやめたら、めちゃ快適だった。

    • 5
    • 23/05/27 22:03:27

    >>449
    こんなに流れがコロコロ変わるトピ珍しいよね

    • 1
    • 23/05/27 09:15:29

    >>453
    マイクロカプセルは洗った衣類だけじゃなくて乾いたあとに舞って他のものに吸着するから、あちこちで臭うのよね
    揮発性じゃないから時間が経っても弱くならないし
    よその家のにおいは馴染めないよね

    • 3
    • 453
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/27 09:04:14

    分かる。
    保育園で子どもの服を間違えて持ち帰ったみたいで後日服が返ってきたら、めちゃくちゃ柔軟剤臭い。
    我が家は使っていません。
    その服と一緒に洗濯したら、乾燥機開けた途端にむわっと臭いがして、他の洗濯物も全部その臭いに。
    どれだけ使ってるの?

    あと、義理家族の家からパンをもらったら、そのパンが義理家族の柔軟剤臭がした。

    麻痺しているんだと思います。

    • 9
    • 23/05/27 08:50:19

    >>450
    いつも勿体ないから少ないけど、夏場息子と旦那の服の匂いが取れないから規定量入れてる。
    防臭効果の高いヤツ

    • 1
    • 23/05/27 08:47:03

    夏に向けて汗臭いと最悪すぎるから
    柔軟剤の方がまだいい

    • 10
    • 450
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/27 08:45:48

    匂いのきつい人はどれぐらいの量を入れてるんだろ。
    使用量をはるかに超えてるのかな。
    それとも元々匂いがきつい柔軟剤なのかな。
    体臭と柔軟剤が混ざった匂いってめちゃくちゃきつい

    • 2
    • 23/05/27 08:42:04

    なんか…
    同じ人がハンネ変えて連投してる気がする

    • 6
    • 23/05/27 08:40:22

    柔軟剤入りの洗剤もどうにかして

    レノアも強烈だしボールドの
    一つ入れるタイプのもね

    • 2
    • 23/05/27 08:38:43

    強い香りって脳にも影響あるんだろうな
    嫌いなら自分だけ臭いが少ない柔軟剤使えばいい、他人に強要するなだってwww
    他人に強い臭いを嗅ぐことを強要してるのが香りつき柔軟剤使ってる奴らなんだけど???
    まぁ日本でも欧米でもクッサイ柔軟剤使ってるのは低学歴低収入の奴らだから話が通じなくても仕方ないよね
    一生CMに踊らされてろよ

    • 6
    • 23/05/27 08:33:05

    柔軟剤で気絶したり気持ち悪くなったりする人なんか個人的持病なんだから自分で鼻栓したりして防衛するしかないと思うよ?
    それより体臭ワキガ口臭はマジ吐き気公害。

    • 7
    • 23/05/27 08:32:53

    下の部屋から柔軟剤の香りがすごくする。ベランダに出ると
    部屋の横通っても凄い匂い。
    家の中はもうどうなってるのか

    • 11
    • 23/05/27 08:32:01

    子供が給食着持ち帰ってきたんだけど、匂いがすごい。
    嫌いな匂いじゃないけど家に芳香剤おいてるみたい(笑)
    洗面所が良い匂い

    • 1
    • 23/05/27 08:30:43

    >>438

    私は普通に柔軟剤使ってるタイプ。
    柔軟剤がきっしょいと言ってるだけじゃ本質見えてこないんじゃないって言ってるだけ。

    あなたにとっては訳の分からない話でも、一定数頭痛や吐き気を引き起こして体調不良になる人がいるなら、その原因物質については警戒するよね。

    • 2
    • 23/05/27 08:30:02

    自分がその症状が出て辛い思いしないとわからないよねぇ
    理解しようとしない人達は、自分がそうなったときになんて言うんだろう
    山奥に引っ越すんだろうか?

    • 3
    • 23/05/27 08:29:42

    自分が匂いに敏感なら、そういう人たち用の香りが少ない柔軟剤や無香料があるんだからそれ使えばいいと思うんだけど。
    なぜ大勢の無関係な人たちの生活まで変えさせようとするんだろう。
    なんか最近そういうの多いよね。一部の人達のために世界を変えろと要求してくるやり方。LGBTとかさ。

    • 7
    • 23/05/27 08:25:33

    >>435
    タバコの煙害が言われ始めた頃も、吸わない人が避ければいい!って声が多かったけど今はタバコの害が広く知られて、喫煙者側が周囲に気を遣うようになったもんね
    香害もそうなって欲しい

    • 2
1件~50件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ