歯科恐怖症(少し重め)

  • なんでも
  • 打吹公園
  • 23/05/19 14:09:08

歯科恐怖症です。
15年以上前に大学病院で鎮静剤を使いながらやっと治療しました。入院もしました。
今回また歯に痛みがあり以前お世話になった大学病院へ連絡した所、歯科麻酔科への治療に三ヶ月待ちと言われました。他に数カ所の大学病院へ問い合わせしましたが治療待ちが同じくらい。
(紹介状があってもなくても治療待ちはかわらないそうです)
ネットで鎮静剤を保健適応できる個人の病院を見つけて来週に予約が取れました。

鎮静剤での治療ができることは心強いのですが
不安と恐怖心からなのか動悸、吐き気、体の緊張で、気持ち的に穏やかではいられません。

ママスタにも歯科恐怖症の方はいらっしゃると思いますが、治療までにどのように気持ちを穏やかに心掛けていましたか?
何かアドバイス等がありましたら教えてください

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • 衣笠山公園

    • 23/05/19 18:19:42

    私も歯科恐怖あるよ
    治療費を気にしないでいいなら、鎮静や全麻で治療を受けたい。大学病院は紹介状がないと初診料とは別途でお金掛かるし。
    病院によるけど保健が効かないと鎮静は一回の治療で平均で5万数千円。特殊な治療方法だから仕方ないかもしれないけど、歯科恐怖症で治療にお金を掛けられない、でも通常の治療は恐怖が襲って治療ができない。どうしろ?と??
    誰しも好んで歯科恐怖症になったわけじゃないのに。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 17:55:40

    トピ主です。
    遅くなりましたが、たくさんのアドバイスをありがとうございました。感謝しております。
    頂いたアドバイスを参考にしてまずは来週、治療に挑みたいと思います。

    通ってみないと分かりませんが上手く治療ができればと今は願うばかりです。



    • 2
    • No.
    • 46
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 17:50:41

    >>45
    ありがとうございます。
    私の住んでる地域にあるか調べてみたいと思います。このような取り組みがたくさんあるといいですよね。歯科治療が苦手な人にとっては心強いつよいかと思います

    • 1
    • No.
    • 45
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/19 16:21:30

    水、金がスペシャルニーズ外来といって障害者や吐き気など恐怖症の方向けの日がある歯医者が最近
    近くに出来て
    私はパニック、不安持ちですが
    レントゲンの時も僕が居ますよ〜と撮ってる最中も声掛けしてくださり
    ずっと怖くて歯医者行けなかった私が
    やっと歯医者に行けるようになりました。

    主さんの近くにその様な外来がある歯医者さんがあればいいですね。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 16:03:37

    >>42
    本を勧めてくださってありがとうございます。
    ネット調べて購入してみますね。
    このような本があることをはじめて知りました。
    歯科治療の克服の突破口になるかもしれませんね

    • 0
    • No.
    • 43
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 16:00:10

    >>40
    いや、それはトラウマになりますよ!
    無理やりは酷すぎる。

    歯科恐怖にも負けずに歯医者に行けてるなんて
    物凄く頑張ってます。
    痛みが少ない、または痛みのない治療がもっとあって欲しいと思いました。

    • 0
    • No.
    • 42
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/05/19 15:57:02

    坂木司さんの「シンデレラ・ティース」という小説の主人公が歯科恐怖症の女の子で、その作品を思い出しました。
    主さんの行く歯医者が、この作品のように患者に寄り添ってくれる当たりの歯医者だと良いなと思いました。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:56:34

    >>38
    治療中の痛みがなかったのはよかったですね。
    治りは個人ありますし、みんながみんな同じようにはいかないですものね。

    • 0
    • 23/05/19 15:53:46

    小学生の頃に麻酔がまだ効いてないのにペンチみたいな器具で(半泣きで痛いと言ってるのに「え?痛い?大丈夫大丈夫」って笑いながら)ゴリゴリ抜歯されて以来トラウマなって今は恐怖症だよ。先月から歯医者行きだしたけどね。評価が星5の歯医者が近くにあって、1週間くらい予約の電話も出来なかったけど(怖くて笑)、昔よりは機械も良くなってるし医療も進んでるはず!って言い聞かせてやっと予約出来た感じ笑。今は我慢せず、これ以上削ったら痛いかもって思ったら早めに手を上げてる笑

    • 3
    • No.
    • 39
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:53:45

    >>35
    親知らずの治療、かなり頑張られましたね。
    まして通常の麻酔とは。。。
    大変だったと想像できます。

    歯科の怖さは私も克服できてませんし
    歯医者は苦手です。

    早く行かなきゃと思いながら歯医者は怖いですし
    分かっていても中々。。。ですよね。

    • 0
    • 23/05/19 15:48:44

    >>36
    抜歯前から痛み止めの点滴をするから、治療中は全く痛くなかったですよ

    でも抜歯後、3日目ぐらいなら痛みがでて2週間ぐらい頓服を飲んでいました
    私は普通より治りが少し遅めだったみたいです

    • 1
    • No.
    • 37
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:42:18

    >>32
    歯科恐怖はつらいですよね。
    お気持ち理解できます。

    歯の治療を頑張られたみたいですが、
    大変だったと思います。
    痛みの怖さを和らげる治療が増えてくれないかな
    ?と時々思います。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:36:59

    >>31
    ありがとうございます。
    治療、大変でしたね。今はどうですか?
    通院されいると思いますがお大事になさってくださいね。

    私は治療後の痛みは我慢できます。
    病院では鎮痛剤も貰えますし耐えられます。
    処置されてる間に痛みがあるのが苦手ですね

    • 0
    • No.
    • 35
    • 根尾谷・淡墨公園

    • 23/05/19 15:32:50

    私も恐怖症
    恐怖で体に力が入って先生に指摘されるくらい。
    そんな私が親不知が病んで大学病院で普通の麻酔で切開して抜歯した
    恐怖の中、よくやったと自分でも信じられない
    今また調子の悪い歯があって行かなきゃいけないのに行けずに我慢してる…
    何回やっても歯医者は克服できない

    • 1
    • No.
    • 34
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:32:30

    >>27
    ありがとうございます。
    手の温もりで安心する気持ち分かります。
    手当てといいますしね。
    心強いと思います

    • 0
    • No.
    • 33
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:30:42

    >>29
    ありがとうございます。
    鎮静剤はありがたかったです。

    私は大学病院で治療してからかなりな年数が経っているのでカルテが残ってないそうです。
    そこの病院は5年間通院がないとカルテを削除してしまうので、と、言われました。

    当時の大学病院は電話予約で1週間後に受診できたので今回もそのように思っていたら3ヶ月待ちとのこと。何軒か他の大学病院へ問い合わせしたら同じような感じでした。

    歯科恐怖は厄介ですよね。
    あとちゃんと定期検診を受けておけば良かったと
    後悔しています。治療が終わっても定期検診は大事ですね。実感しています。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 霞ヶ城公園

    • 23/05/19 15:27:40

    私もトラウマから恐怖症になってしまった。
    何も分からない新米の助手とイライラした医師に治療され、医師は無言で乱暴になり、長時間休憩なし説明なし助手は何も出来ず、水吸ってくれず、口に水がたまって苦しいし口開けっぱなしで疲れるしで。大げさだと言われるかもしれないけど死ぬかもって思ってしまって軽いパニック発作を発症してしまった。
    それ以来歯医者や美容院の洗髪、産後エステで軽いパニック発作が出るようになってしまう。
    対処法としては、美容院ではずっとしゃべり倒す。気が紛れて発作起きず。
    歯医者ではひたすら他のことを考える、気分が悪くなったら手を挙げてうがいさせて貰う、最初に歯医者が苦手なのでって言えば気を遣って貰えるしなんとかなってる。
    でも動悸と息苦しさと冷や汗はどうしても出ちゃうから辛い…

    • 0
    • 23/05/19 15:23:46

    3月に静脈麻酔で親知らずを抜歯しました
    抜いてる間は痛くないけど、抜歯3日後から痛みが出てきました
    治療後の痛みは大丈夫ですか?
    (痛み止めを飲めば痛みは治まりましたが・・・)

    • 0
    • No.
    • 30
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:22:35

    >>26
    ありがとうございます。
    歯の状態ですが、一か所は詰め物をしてあらひ銀歯の部分が取れています。ここは痛みはありません

    痛みのある場所は治療をしてある場所で銀歯なのですがその部分に痛みがあります。
    トラブルのない通常の歯は大丈夫です

    • 1
    • No.
    • 29
    • 千秋公園

    • 23/05/19 15:21:11

    私も歯科恐怖症。
    2,3年前、抜歯が怖すぎて静脈内鎮静法で抜いてもらった。
    怖くて怖くて前日ほぼ一睡もできずに挑んで、緊張で吐きそうだったけど、静脈内鎮静法してもらったら、全身麻酔みたいにストンと意識なくなったよ。気付いたら終わってた。
    途中、ちょっと痛み感じたんだけど、恐怖心が全然なくて不思議な感じだった。
    だから、大丈夫!!

    私も次の治療は大学病院でと思ってるけど、予約そんな先まで取れないんだね…
    保険で静脈内鎮静法やってもらえるところあるなんてうらやましい。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:16:43

    >>24
    ありがとうございます。トピ主です
    前回の大学病院では静脈内鎮静を使っていたので
    今回も静脈内鎮静を希望しています。
    治療にかなりブランクがありますが、受診後に楽しみを見つけてみますね

    • 0
    • No.
    • 27
    • お花見(三分咲き)

    • 23/05/19 15:14:34

    歯科衛生士さんに手を握っててもらう。
    小学生低学年の子とかによくやってるけど
    安心するらしい。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/19 15:13:19

    歯の状態は?
    ぼろぼろではないんだよね?
    痛みがあるってことは根幹治療とかになるのかな?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:12:57

    >>20
    大学病院では歯科麻酔科の治療待ちが数ヶ月と長いので受診するのを諦めました。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 岡城公園

    • 23/05/19 15:10:25

    大丈夫!鎮静剤でできるなら、ウトウトしている間に治療は終わるし、終われば今困ってる痛みも取れてるはずだよ。終わったら何か美味しいもの買って帰ろう!
    ハンカチに自分がリラックスできる香りを染み込ませて持って行くといいかも^^

    • 1
    • No.
    • 23
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:09:24

    >>19
    トピ主です。
    ありがとうございます。
    私の1番の恐怖は痛みですね。
    過去に痛いまま治療を続けられことがトラウマになってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:06:52

    トピ主マークがでない
    あとニックネームが変わってしまってる

    • 1
    • No.
    • 21
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/19 15:05:30

    >>18
    ありがとうございます。
    今度の病院でいい治療ができるようように
    願うばかりです。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 鏡野公園

    • 23/05/19 15:01:28

    >>15 大学病院で紹介して貰えないの?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/19 14:58:33

    >>11怖いと思うでしょ?でも実は歯の治療が怖いのは実際にやってることが見えないかららしい。
    見えてると「これは音はするけど掃除してるだけで痛くない」とか「あと少しで終わる」とかが可視化されて怖さが減るんだよ。
    子どもがいない人には保育所が騒音に聞こえるのに似ていてわからないことは不快さを増すものらしい。

    • 0
    • No.
    • 18
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/19 14:56:54

    >>15
    麻酔も良し悪しだろうけどね、我が家の近所は普通の治療でも麻酔勧めるらしく口コミは最悪だったから。

    主の恐怖心に寄り添ってくれる腕の良い歯科医が見つかりますように

    静脈鎮痛のところが良い先生だといいね!
    がんばれー

    • 0
    • No.
    • 17
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:55:02

    >>14
    ありがとうございます。
    予約した歯科は電車で1時間の距離なので
    治療の帰りに楽しを考えるのはいいですね
    何か見つけてみます

    • 1
    • No.
    • 16
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:52:00

    >>13
    ありがとうございます。
    少しランクアップしたのよ!と考えみます。
    豪華なのはいいですよね

    • 0
    • No.
    • 15
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:49:21

    >>12
    私の調べ方が下手なのかもしれませんが
    住んでる県内で、個人病院で全身麻酔での治療を
    している病院は見つかりませんでした。

    とりあえず静脈内鎮静を保健適応で対応してくれる病院がみつかり予約をしてあるのでまずはこの病院に行ってみますね。

    念の為もう一度、全身麻酔の病院を調べてみます
    ありがとうございました

    • 1
    • 23/05/19 14:42:20

    削る時や水が出る時に目元にタオルかけてくれるけど、それが結構良いので、タオル必要ない時でもかけてもらうようにしてます。
    あと、治療後の楽しみを通院とセットにすること。
    あの映画見よう、とかあの雑貨屋さん行こう、とか。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/05/19 14:40:07

    15年も歯医者さんにいかなくて大丈夫だったなんて、しっかりケアされてたんですね。すごいです。

    15年経てば、歯科も進歩してますよ!
    気の持ち方としては
    前に行ったのは市民プール
    今回行くのはリゾートの豪華プール
    くらい違うんだ、と思うのはどうかしら。

    • 2
    • No.
    • 12
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/19 14:36:06

    我が家の近所に全身麻酔してくれる個人歯科あるよ
    主も探してみたら?

    • 1
    • No.
    • 11
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:35:21

    >>7
    ありがとうございます
    自分の治療を見るのはちょっと怖いです

    • 0
    • No.
    • 10
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:33:49

    >>5
    器具も極力見たくないです。
    大学病院では治療に入る前に器具が目につかないようにカバーで覆われていました。
    今回は個人の歯科ですのでなるべく見ないように
    気をつけようと思っています

    • 0
    • No.
    • 9
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:30:17

    >>4
    ありがとうございます。
    なるべく考えないようにしたいと思います

    • 0
    • No.
    • 8
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:29:24

    >>3
    ありがとうございます。
    電話で予約の際に治療に対して恐怖があることを
    事前に伝えました。来週、受診の際にも先生に必ずお伝えしますね

    • 0
    • No.
    • 7
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/19 14:27:51

    恐怖というものは個人的なもので科学的に簡単に取り除けるものではない。
    ただ歯科治療には何をされているのかわからないという恐怖と場所が目や耳、脳に近いということで振動がダイレクトに感じられる点がそれを増幅させると思います。自分の治療映像を見ながら治療してもらうと不安材料が軽減する場合もあります。お試しください。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:27:23

    >>2
    かなり昔ですが個人の歯医者で治療をしたことがあり、痛みのあるまま強引に治療されそれがトラウマになり現在に至ります。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 小金井公園

    • 23/05/19 14:25:40

    >>2
    けっこう器具とか怖くない?
    尖ってるものがたくさんあるし

    • 1
    • No.
    • 4
    • 富士山

    • 23/05/19 14:24:02

    >>3
    意外と行ってみたら大丈夫かもしれないからあんまり不安に思わないようにね。
    大丈夫大丈夫!

    • 2
    • No.
    • 3
    • 富士山

    • 23/05/19 14:21:15

    >>1
    今までの経緯をそのまま歯医者へ伝えるしかないんじゃない?途中治療中断してしまうかもしれないと。
    良い歯医者さんならいいね。

    • 1
    • 23/05/19 14:18:11

    何がそんなに怖いの?音?痛み?

    • 2
    • No.
    • 1
    • 打吹公園

    • 23/05/19 14:14:08

    追伸です
    鎮静剤というのは静脈内鎮静法です
    言葉足らずですみません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ