LEDが眩しすぎる

  • なんでも
  • 千秋公園
  • 23/05/19 13:21:13

引っ越して照明器具をを買い換えましたが、LEDのついたものしか今は販売されてないのですね。
リビング、キッチンが眩しすぎて吐き気すらします。
不眠気味なのでブルーライトもあまり浴びたくありません。
寝室は電球タイプにしようと思いますが、リビングは子供もいる場所なのであまり暗いと目に悪そうだし困ってます。
前みたいに普通の蛍光灯が取り付けられる照明器具がいいけどもう販売製造中止されてるんですね。
皆さん眩しくないですか?私だけLEDが合わない体質なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/19 20:52:27

    解決してたのねごめん

    • 0
    • 9
    • 清水公園
    • 23/05/19 20:51:27

    えー、好きな明るさに調節出来ないの?
    うちは築40年の和室の電気が次々壊れ、LEDにしたけど普通よりもちょっと暗めにしてる。ほんと明るいよね。電気代も安くなるとか。

    • 0
    • 8
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/19 20:45:57

    私もダメです。世の中LEDだらけで辛い。
    家の中は黄色味の照明にしています。

    • 0
    • 7
    • 千秋公園
    • 23/05/19 17:45:00

    皆さんありがとうございます。
    旦那に任せきりでつけてもらったんですが、リモコンあるけど使えない、二段階しか出来ないと言ってそのまま単身赴任先に行ったのでわたしもよく見てなかったのですが…
    ここで皆さんに聞いて箱を見たらアイリスオーヤマの調光タイプで10段階調整出来るやつでした。
    リモコン内部にチャンネル切り替えスイッチがあるの知らなかったみたいです。
    切り替えたら暗く調整出来ました!
    10段階の一番明るいとこに設定なってました。(そりゃ眩しいわけだ…)
    今は暗めにして眩しくないです。
    助かりました、ありがとうございました。

    • 1
    • 6
    • 新宿御苑
    • 23/05/19 13:42:51

    どこのメーカーですか?
    パナソニックのショウルームへ行って、LEDの光具合や種類を見学へ行くといいですよ。私も似たような症状がでて、相談をして全取り替えしました。

    • 0
    • 5
    • 大法師公園
    • 23/05/19 13:36:14

    >>2
    型番教えて。調光できるかしらべてみる。

    • 0
    • 4
    • お花見(寒い)
    • 23/05/19 13:35:23

    色々な種類あるし
    自分で調光できるやつ取り付けてもいいんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 衣笠山公園
    • 23/05/19 13:34:47

    調光機能付いてるの買えばよかったのに。
    安いの買っちゃった感じ?

    • 0
    • 2
    • 千秋公園
    • 23/05/19 13:31:51

    >>1
    暗いタイプのあるんですか?
    うちのは調整出来ないタイプでオレンジの豆電球みたいなのとめちゃくちゃ明るい光の二段階しかなくて…

    • 0
    • 23/05/19 13:23:59

    調節すれば?
    できないなら暗いタイプにかえれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ