電動自転車買うのに背中押して欲しい

  • なんでも
  • 静峰公園
  • 23/05/19 09:59:32

普通の自転車あるし、幼稚園の送迎もあと下の子だけで3年だけだし、送りの時はひとつ激しめの坂道あるけど帰りは下り坂だから楽だし、車もあるし、電動自転車は贅沢だと思ってたんだけど…
その坂で自転車押しながら登るのがしんどいし、風強い日もしんどいし、あれば使うかなって感じで電動自転車に買い換えようかなぁって思ってきた…けど、こう見るとやっぱ無駄かな。。幼稚園までは自転車で、片道4、5分です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 107
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 11:06:57

    小学校に上がっても自転車の出番はあるから買って良かったと思ってるよ。
    学校行事とか、子供と自転車で出かけて交通ルールを教えたり。

    • 1
    • 23/05/19 11:05:26

    そっ





    と背中押して行きますね。

    • 2
    • 23/05/19 11:03:49

    電動自転車みんな乗ってるじゃん 買ったら元は取れるくらい活躍してくれるよ 私は普通のチャリなんだけどww車か普通のチャリか徒歩か の3択

    • 1
    • 23/05/19 11:01:03

    >>100
    私も普通のチャリは無理。

    • 0
    • 23/05/19 11:00:38

    >>92
    私もほとんど日常使うのは自転車だよー。ほとんどがそうなら電動がやっぱりいいよ!

    • 0
    • 23/05/19 11:00:19

    アンケートにしたらよかったのに。
    うちは初代アンジェリーナの子供乗せタイプの電動。10年つかうも劣化、バッテリー不良で二台目はヤマハパス。
    カゴがおしゃれだが買い物荷物はあまり入らない。。
    私も車あるが、中学校面談とか車でいけないとこはちゃり。

    • 0
    • 23/05/19 10:55:33

    思ったんだけど、そんなに悩むなら後ろに子乗せチャイルドシート付けられるタイプの普通の電動自転車買ったら?
    OGK5点止めベルト付きの後付けチャイルドシート、Amazonで1万くらいで買って自分でつけたよ。

    子乗せ自転車じゃなかったら、10万くらいで少し安くない?

    • 1
    • 23/05/19 10:54:47

    電動じゃない自転車にはもう乗れません笑
    高いけど価値ある!!!
    絶対買うべき!!買い物も楽!!

    • 6
    • 23/05/19 10:48:03

    >>96
    バッテリーだけ盗んで売って数千万円稼いだ人が捕まったね

    • 1
    • 98
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:48:00

    >>96
    転売とかあるらしいよ。
    私も支援センターで盗まれた話聞いてから、絶対に外してから家に入ってる。

    • 2
    • 97
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:47:14

    >>95
    お金持ちでも購入に悩むのはいいことだよ。
    あなたは金銭感覚狂ってるんじゃないの?

    • 4
    • 96
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/19 10:46:47

    バッテリーはなぜだか盗まれるんだわ-。@都内

    • 0
    • 23/05/19 10:46:42

    >>90
    いや、貧乏だと思う。気付いてないだけで。

    • 0
    • 94
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:46:35

    >>60
    26インチだったと思う。
    うちのはブリジストンだよ。
    パナソニックと迷ったけど。

    • 0
    • 23/05/19 10:46:23

    鍵は、本体のはもちろん、チェーン式とかワイヤーの買って、
    ドアとかに固定した方が良いよ。
    うちはワイヤーしてたけど、1台やられた、
    買う前提で書いたけど買うよね笑

    • 1
    • 23/05/19 10:44:35

    幼稚園の送迎以外だと今息子の学校行く時に自転車ですね。あと近くのスーパーとか買い物も自転車の方が便利だから、自転車がおおいかな?坂道の買い物行く時とか遠い時は車って感じです

    • 0
    • 23/05/19 10:44:28

    うちはもともと歳の差にしようと思ってて2人乗せることほとんど無いと思って普通自転車にしたよ。けどやっぱり坂はしんどいよー!毎日だからね。若かったから行けたけど、年齢と共に無理に普通の道も子供乗せてはキツくなった(笑)だから下の子が入園して少し経って電動にしたよ。快適すぎてヤバい(笑)うちは上の子がもう少ししたら中学、あと2年したら下の子も乗せなくなるから、上の子も電動乗る前提でオーソドックスな形の電動自転車に子乗せ椅子買ったよー!みんな乗れるし、あと3年ならこの先のこと考えて流行ってる子乗せ自転車の形の電動じゃなく、普通の形の電動買ったらどうだろう?

    • 0
    • 23/05/19 10:42:30

    >>83
    お金持ちでもないけど貧乏でもない普通の家庭だと思うよ!あなたは、性格悪いね!

    • 0
    • 89
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:42:30

    >>83
    盗まれるよ。
    私の母親のママチャリ、17.8万くらいだったらしいけど私が鍵閉め忘れてたせいで私が借りた日に盗まれてしまった。
    東京都内ね。

    みんな普通に持ってるって言い方、幼稚。

    • 4
    • 88
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/19 10:42:12

    幼稚園の送迎以外で自転車ってこれから使う予定あるの?あるなら買えばいいけど、送迎だけの為なら3年後必要なくなるんじゃないの?
    息子が仕事の通勤にパンクのしない電動自転車10万ぐらいで購入したんだけど、毎日乗らないけどバッテリーの消耗が早くなってくるし駐輪場で風で倒れたりして早くもボロになりつつあるよ

    • 1
    • 87
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:39:54

    >>76
    主は子供の送迎が終わったら…って思ってるけど、割と小学生になっても自転車で移動多いよ。
    学校行事も自転車(うちの学校は車禁止)だから、地域の見守りで送っていく(集団登下校みたいなもん)のも自転車使ってる。
    あと、運動会や発表会など行事の時も自転車。
    うちは都内だから習い事も公共交通機関か徒歩が多くて、教室近隣に住んでる人は自転車で来てる。

    だから割と、卒園しても自転車が必要になる場面多いよ。

    • 2
    • 23/05/19 10:39:37

    >>78
    そうそう。車でどこでも好きに停められる地域なら悩んでもなかったかな。自転車あると確実に便利な地域ではある。でも坂道ちょこちょこあるから車使ってたけど車停めれなくてウロチョロしたり不便だなーってことは全然ある

    • 0
    • 23/05/19 10:38:51

    買っちゃいなよ
    体力なんてこれから落ちる一方だよ

    • 2
    • 23/05/19 10:38:20

    >>68 3人乗りだったんだけど車体重くて。3人乗ってると車がそば通るの本当に怖かった。倒れたら死ぬわと何回も思ったよ。タイヤ小さいの買ったんだけどそれでも乗り降り怖かったし。
    あとタイヤ小さい分余計にこがなきゃって感じ。
    こがなくて済むようにするとペダル重くなるし。
    まぁ買ったのは9年前のヤマハのだったから今のはどうなんだろ?

    • 0
    • 23/05/19 10:37:30

    >>72
    盗まれないよwみんな普通に持ってるし。ぬし、貧乏なの?

    • 1
    • 23/05/19 10:37:27

    >>77
    若い人か男ww
    確かに自転車できてるママ達はみーんな電動自転車ですね。それ以外は徒歩か車。

    • 0
    • 81
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/19 10:36:51

    >>70
    普通の電動自転車は重くないけど、子供乗せるタイプは本当に重いからそっち持ってるんじゃない?

    • 0
    • 23/05/19 10:36:33

    >>72バッテリー盗まれるらしいからバッテリー外されないように専用のチェーン?つけた方がいいよ
    あとは自転車カバーかな
    うちも駐車場のとこに置いてあるけど、今のとこ大丈夫。

    • 1
    • 23/05/19 10:36:25

    小学校も基本車禁止だから徒歩か自転車だよ。子乗せのことばかり考えてたけど確かに使えるか!中学はまだいないから分からないけど、あれば自転車で行くよね。駐車場限られるだろうし

    • 0
    • 78
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:34:58

    >>64
    主の場合車の方が交通的に不便なんでしょ。
    住まいが観光地で車より自転車の方が都合がいいから、普段は自転車なんだよ。

    • 0
    • 77
    • 大阪城公園
    • 23/05/19 10:34:53

    主婦から年配まで電動しかいないよ
    うちの区では
    非電動は若い人か男か

    • 0
    • 23/05/19 10:34:43

    >>69
    背中押して欲しがっちゃってるからね。笑
    でも、ここでみんなに無駄って言われたらやめようと思ってた

    • 0
    • 23/05/19 10:34:39

    下の子の幼稚園の送迎だけじゃなくて小学校や中学校の学校行事でも使えないの?よく電動自転車できているひとみるけど。
    それなら無駄じゃなくない?

    • 0
    • 74
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/19 10:34:37

    あと3年もあるなら絶対買った方がいいよ!!元取れるよ、うちも送迎ルートに坂道あるから普通の自転車だったら無理だったわって思う。本当に楽だしおすすめ!!

    • 0
    • 23/05/19 10:34:32

    楽ちんだよ…坂道を立ち漕ぎとか下りて押すこともなく座ったまま行けるよー買って良かった

    • 0
    • 23/05/19 10:33:47

    >>65
    物置ないと盗まれる?
    物置あるけど自転車はいるスペースないな、普通にカーポートの下に置こうと思うんだけどヤバいかな

    • 0
    • 23/05/19 10:33:46

    >>50
    なんて賢明なんだ。
    今は何でも売れる時代だもんね。電動自転車ならそんなに値落ちもないんじゃない?

    • 0
    • 23/05/19 10:33:19

    >>64
    電動重い?意味不明wもってないよねw

    • 1
    • 23/05/19 10:33:17

    もう、主の中で結論は出てるよね。
    買って、使わなくなったら売れば良くない?

    • 1
    • 23/05/19 10:32:58

    >>64
    そのパターンもあるんですねー!ちなみにどん感じで無駄だった?

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 23/05/19 10:32:08

    >>62
    しかもかなり坂道です。
    幼稚園まで朝送ったあと一人で帰る時は楽なんだけどね。お迎えの時自分一人で登る時もかなりハードで立ちこぎ全集中しないと登れないくらいの。。

    • 0
    • 65
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/19 10:31:08

    今うちも持ってないけど物置買ったら電動自転車も買うつもりw

    • 1
    • 23/05/19 10:30:45

    無駄だと思う。車乗れるならなおさら。電動重いし思ってるほど良くない。1年ちょい乗って乗らなくなった。15万もったいなかった…

    • 0
    • 23/05/19 10:30:45

    >>61
    母の友達が電動自転車乗ってるんだけどもう手放せないって言ってます。
    母も今は車だけど車引退したら電動自転車にするって言ってます!

    • 0
    • 62
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/19 10:30:18

    坂道はしんどいよね

    • 0
    • 23/05/19 10:29:30

    持ってる人はいらないとは絶対に言わないよw

    • 5
    • 23/05/19 10:29:01

    >>48
    何インチですか?
    ブリジストンのビッケモブが気になるけどあれはもろ子乗せかなかぁ

    • 1
    • 23/05/19 10:28:36

    >>51
    持ってない人だよねw買えないの??

    • 0
    • 58
    • 大河津分水
    • 23/05/19 10:28:33

    >>51
    まぁその必要性は人によって様々だからね。
    その5分が逆だったら、涼しい顔してスイスイ上がっていく電動自転車を尻目にハァハァ言いながら普通の自転車で上がらなきゃいけない。
    あと徒歩の話しではなくて、電動自転車か自転車の話だよね。
    所要時間3分だけど急斜面を自転車押しながら登るのは億劫になるよ。

    • 3
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ