専業主婦の3号廃止議論だって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1869件) 前の50件 | 次の50件
    • 1837
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/07 14:19:53

    >>1834 外国のファミレスやファストフードのバイトちゃんのお給料凄かったよ。日本じゃ考えられない。大学出て資格あっても低賃金の日本は終わってるわ。バイトでも完璧にやらなきゃ駄目だしね。外国人から見たらこんなに勤勉で頑張って働いているのに時給950なんて驚くだろうな。

    • 3
    • 1836
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/07 14:17:27

    ごめんだけど娘達には「産んでも暮らせないし子どもが可哀想だから出産はよく考えるように」と言ってあるわ。実際結婚願望も無いし子どもも欲しくないそう。
    結婚しても女は介護や育児要員で男は親の介護も育児も嫁に押し付けてるの見て育っているからね。この国は女の労働力を搾取し過ぎたね。働け、産め、こどもは家庭で育てずどっか預けろ、介護は家で、貯蓄しろ、電気使うな、大学まで卒業させなきゃ親失格、町内会やPTAも大切にしろ、もうどうしろって言うの。
    そりゃ結婚もしたくないし、低収入の男は特に無理だろうし、現実問題女が産むとしても健康な子だけ産まれる訳じゃないのにどこかに気軽に預けられて共働き前提の暮らしなんてリスキー過ぎるのは誰にでもわかるよ。

    • 7
    • 23/06/07 14:11:14

    >>1829
    働いてるだけで偉い!!!

    • 2
    • 1834
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/07 14:11:03

    >>1829
    しかもバカンス多くて日本より労働時間の短い海外の3分の1の給料でね…涙

    • 1
    • 1833
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/07 14:10:42

    税金が複雑過ぎるんよ。

    生きてるだけで罰金レベルよ。
    これだけ取られて老後は生活無理だから貯蓄しとけよ?なんて国、酷くない?

    • 11
    • 23/06/07 14:10:09

    労働がダメなら強制的に結婚、出産ってなったらもう堪えがたい苦痛でしょ?
    最低限今いる日本人として労働で頑張ってくれ、少子化はもうダメだ、国を存続させることは可能でも日本人を残すことはもうダメだ、手遅れだ、すまんってことなんよ!

    • 0
    • 23/06/07 14:08:27

    嫌味抜きで子供産まない増やさないが正解だよ
    年金の心配やら少子化の心配やらはもう手遅れなんだよ
    みんなの負担を減らして強制的に労働させて頑張ってもらう
    そのためには3号も年金も生保も児童手当も弱い者たちはみんな切り捨ててくしかない
    なぜなら日本人はそう遠くは無い未来に無くなるから
    国は日本人を残すことより日本という国を残すことを考えてるはず
    少子化が手遅れならそうするしかないよ

    • 8
    • 1830
    • ウエルカムボード
    • 23/06/07 14:08:17

    >>1826
    そうなんだよね。だからこの記事に批判殺到してる。20年以上前から少子化対策怠った政治家のせいでこうなっちゃったんだよ。

    • 3
    • 23/06/07 14:07:33

    >>1826
    何やらせても上手くいかない国なんだから元々なくなるだろうなとは思ってたよ。
    充てにはしてないから一生懸命働いてるんだけどね。。。

    • 3
    • 23/06/07 14:07:21

    専業が焦りだしたね
    安楽死できるといいね

    • 3
    • 1827
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/07 14:07:16

    税金やばい割にリターン無いのよ。高齢者支えて後はカッスカス。こんなこと言いたくないけど寝たきりで食べたり飲んだりも出来ないのに生かされて医療費莫大で、その先に何があるの?生活保護も見直すべきだし外国人の医療も受けさせちゃ駄目でしょ。こんなに税金払ってるのにお金どこに消えてるの?

    • 6
    • 23/06/07 14:05:02

    トピ主は専業主婦を叩きたいだけかもだけど私には国の崩壊が目に見えて始まりだしたようにしか見えない
    子ども誰でも通園制度、これは寝言か?と思ったが違うね、国はもう追い込まれ出した
    専業主婦にも力を貸してほしい
    3号が消えるだけで済むわけがない
    年金も生保も無くなるよ

    • 6
    • 23/06/07 14:02:40

    3号が消える、だけで済むわけないよ
    次は何が消えるかだよ
    崩壊が始まってるんだよ
    犠牲をどんどん増やしていく
    仕事してるだけの独身が1番楽だよ!

    • 6
    • 23/06/07 14:02:19

    子供作れ、女は子供産め、預けて働け、働けば働くほど金取るぞ。
    もうどうしたいん

    • 8
    • 23/06/07 14:01:31

    3号も消えて、年金と生保も無くなって、これはもう今更どうにもできっこない運命なの!産め増やせした結果も少子化は手遅れだよ!つまり支えてくれる制度はどんどん崩壊されるしかないんだよ!専業主婦とかももう必要ないよ、結婚がそもそも必要ないよ!

    • 4
    • 1822
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/07 14:00:28

    安楽死認めて、誰でもゴール決められるようにしたら?と思う。
    働いて働いて子ども育てて?老後までに何千万貯めて?それで何なの?って思っちゃう。
    外国人みたいに1ヶ月2ヶ月仕事休んで海外旅行なんて無理だし、激安スーパーに服も節約だし、髪の毛にもお金かけられない。
    貧乏な親だと子どもが詰む、奨学金借りても詰む、何も救いがないのよ。
    大学出てある程度すべてこなせる子で、やっとスタートライン。何か苦しくなるわ。

    • 6
    • 23/06/07 13:58:46

    少子化は手遅れだから年金も生保も無くした方がいい
    というか無くなるしかない
    児童手当も無くしてみんなが負担なく真面目にガッツリ働いたもの勝ちにしたらいい
    弱いものは切り捨てるしかない
    あれもこれも助けがあったらみんなが負担増えちゃう
    弱いものを助けるほどの余裕はないはず
    日本人は自然になくなってく
    それまでは苦労の連続だけど生まれてきたからには仕方ない
    だからあれもこれも負担せず仕事だけ頑張ってこうね!

    • 4
    • 23/06/07 13:56:54

    >>1814
    50って働き盛りでまだまだ若いよ

    ま、子供に迷惑かけない保障があるなら好きにすればいいと思います。

    • 0
    • 23/06/07 13:54:25

    年金も生保も児童手当もない、完全自己責任にすればみーんな真面目にガッツリ働く!!

    • 2
    • 1818
    • 菓子まき(名古屋)
    • 23/06/07 13:53:56

    >>1801
    そのことに気付いてる人は多くていろんなところで指摘されてるよ
    なぜ会社が折半で支払ったにもかかわらず記載されないのか。
    それは二つ理由があって個人の分だけで計算すると15年~20年でかけて回収となる
    でも会社のまで書くと30年以上かかる
    これまでのように60歳から老齢厚生年金が支払われた場合でも90歳以上ということ
    90歳以上まで生きる人は少ないから損がバレる
    これを75歳前後で元は取れますよと書くと見栄えが良くて不満が出ないよね
    もう一つは、ではその半分はどこに行ってしまうのか
    国が詐取して国民年金(基礎年金)の赤字の補塡になってるのが事実

    • 3
    • 23/06/07 13:53:09

    結婚しないが正解
    子供産まないも正解
    子供増やさないも正解
    日本はソロ国家を目指そう!
    少子化はもう手遅れ確定なんだから
    気にしてももう仕方ないよ

    • 5
    • 23/06/07 13:50:01

    >>1809みんなちなみにみんなそのように
    みんな考えるとバリキャリ子育ては遅かれ早かれ現状破綻する。

    みんな学力はあったほうが良い。
    みんなちなみに土地はあったほうが良い。
    みんなちなみにとはいえ第一第二産業どっぷり層やみんな低学歴はみんなちなみに
    話にならないだろうと。

    みんなエマニュエルカント的みんな子育てみんな求められますと。みんなな。

    • 1
    • 23/06/07 13:48:51

    年金がないと死んじゃう人はいても、児童手当がないと死んじゃう人はいない。
    まず児童手当を廃止、次はばら蒔き廃止だな。

    • 6
    • 23/06/07 13:48:43

    >>1813
    守ってもらえないって書いてあったからそんなの考えでないよって事。
    若い内に好きな事するって事だから若さあるよ!
    とにかくうちは収入が入ってくるから大丈夫なのよ。
    自営と言っても会社経営だから。

    • 0
    • 23/06/07 13:45:58

    >>1811
    考えてる?って何w

    自営で50で引退?
    人生100年時代に50で引退は若さがなさすぎるよw

    • 0
    • 23/06/07 13:45:20

    流れを見てると少子化よりも働くことが大切な時代だよね
    ガッツリ働いて子供をたくさん持つなんて選択できるのは一部の富裕層だけだよね
    3号の人たちに求められてるのは育児より仕事だよね
    生活が苦しくなっても子供が不幸になっても助けてはくれないよ
    じゃあ自分たちが生きやすい道を選んでいいってことだよ
    つまり子育ては無くして働くこと、これは国が求めてる事だから悪いことじゃないよ
    子なしさんも正しいよ
    産め増やせのスローガンも(自己責任で)ってことよ!

    • 4
    • 23/06/07 13:42:10

    >>1805
    うん会社経営。
    守ってもらおうとははなから考えてないよ。考えてる?
    定年は50代くらいかなって言ってる。
    あとはそういう収入で好きな事して生きていきたいみたい。
    働くのは雇用されるのは違うけど、何か楽しい事してるのは好きみたい。それが収入として返って来るみたいな。

    • 0
    • 23/06/07 13:41:39

    >>1808
    この前のトピで貰ったやつw

    • 0
    • 23/06/07 13:40:54

    みんなちなみにたしかに
    バリキャリは明らかなみんな独身みんな離婚多い。

    みんな家庭とみんな仕事はみんな両立できない。みんななぜなら女子にみんな力仕事はみんななかなかみんな難しいためだ。トラックや事務はできても土木は無理だろう。

    みんな知識層はみんな広い土地は
    みんな持たない。マンション暮らしは
    みんな学力みんな生活力をみんなきわめてみんな低下させるためみんな最も
    みんなな特徴はみんな失われやすく
    みんな子育てはみんな難しい。

    みんなな。

    • 0
    • 1808
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/07 13:40:32

    >>1800
    まーたこんな画像もってきて
    もしかして前にこの画像のトピ立てた主かな?w

    • 1
    • 23/06/07 13:39:08

    政治家以外みんなしねってことよ。
    新人国会議員で年収3000万。グリーン乗り放題。
    報告の要らない通信費みたいなお金も別途月50万くらい出てるらしいじゃん?

    3号廃止より、国会議員1/5にすればいい。

    • 6
    • 1806
    • エンゲージリング
    • 23/06/07 13:36:44

    >>1804
    正社員も賃金下がって所得税あがってるから大丈夫。
    正社員も等しくしねだから。

    • 3
    • 23/06/07 13:36:35

    >>1802
    なんだ、自営か。

    自営は退職金もないし、守ってくれるものもないから定年すぎても働かなきゃだよね
    大変だよ

    • 1
    • 1804
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/07 13:34:57

    >>1797
    正社員以外は増税=◯ねってこと?

    • 0
    • 23/06/07 13:34:42

    子ども誰でも通園制度もあるでしょ?
    つまり働いてほしいの
    これもそうだし子育てしたら苦労するだけだよ
    仕事頑張ってるだけで偉いよ
    だから子育てはやめとこう
    仕事の邪魔になるよ!負担大きいよ!
    専業主婦のみなさんも働くつもりで子供を増やさないが正解だよ
    助けて貰えないよ!

    • 3
    • 23/06/07 13:33:51

    >>1798
    投資もだし、会社経営だから売り上げの何パーセントって各店舗から入ったり。顧問とかもしてるしね。

    • 0
    • 23/06/07 13:33:50

    >>1782
    いや。。
    そうじゃなくて。

    ねんきん定期便で書かれてるあなたが支払った額って言うところの金額の話。
    本来、国と職場と折半で年金を納めてるわけよ。
    だから、例えば10万納めたなら20万貯まってないといけないの。
    でも、ねんきん定期便には、この例だと自分が納めた10万しか載ってない。

    国はちょっと変だよってこと。

    • 3
    • 23/06/07 13:33:37

    >>1797
    貧困専業主婦もいるじゃないの

    • 3
    • 1799
    • エンゲージリング
    • 23/06/07 13:33:16

    >>1797
    カツカツの専業主婦とパートに刺さるだけ。
    そんな人がカツカツで働いて年金納めてる人と同じ待遇はおかしいよな。

    • 2
    • 23/06/07 13:32:22

    >>1794
    仕組み?投資系ですか?
    それはみんなやってるよね

    • 0
    • 23/06/07 13:31:24

    >>1783
    「3号廃止はお金持ちの専業主婦じゃなくて扶養内でパートしながら子育てしたり介護したりしてる人たちに直撃すると思う。普通に弱者狙い
    撃ちの増税なんじゃないかな」

    そのとおりです。

    • 6
    • 1796

    ぴよぴよ

    • 23/06/07 13:30:37

    結婚しない、子供作らない、これが間違ってるわけが無い、国も働くことを重視してるよ!
    昔は専業主婦だから子沢山もいけるけどこれからは女性もどんどん社会で活躍できるんだよね
    子育てって完全に仕事を邪魔するよ

    • 3
    • 23/06/07 13:30:29

    >>1790
    うちは貯蓄と言うより、老後も収入が入る仕組みを作ってるよ。
    貯金切り崩す生活じゃなくてね

    • 2
    • 23/06/07 13:29:22

    >>1788
    その言い回し好きだね

    • 3
    • 23/06/07 13:29:00

    >>1775みんなちなみにだがしかし
    みんな競馬におけるみんな観客層は八割女子。五割がみんな独身女子だ。

    みんな運動部はみんな無視できない。アメリカやみんなドイツはみんな運動を取り入れてただいる。みんなギムナジウム(みんなエリート教育)みんな語源はみんなジムみんな体操だ。みんな「みんな何割ですかね?」

    みんな1、、いや2割はみんな運動部女子枠をみんなつくる!!みんな「二割ですって!?」みんなな。

    • 0
    • 1791

    ぴよぴよ

    • 23/06/07 13:28:43

    老後心配ないくらいお金ある人ってどんだけいるんだろうね

    まぁ億単位でないと無理だよね。二人分だし。
    働かずに老後に金がなくなり、子供に降りかかるなんて可哀想よね

    • 0
    • 1789
    • エンゲージリング
    • 23/06/07 13:26:09

    年間幾ら貰えると思ってんの?
    今の一般正社員の平均だと、暮らしていけないよ。
    年金以外にも働いて貯蓄するしかない

    • 0
    • 23/06/07 13:26:09

    >>1771
    あららら刺さってしまったみたいw

    • 2
1件~50件 (全 1869件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ